◆自販機全廃で節電しよう◆ (338レス)
1-

120
(1): 2011/04/16(土)19:41 AAS
>>119
密売は犯罪。自販機は商売。大丈夫ですか?大丈夫じゃないですよね
121
(1): 2011/04/16(土)19:48 AAS
あと、コンビニの24時間も 主要国道、交通量の夜間少ない過疎道路、
地方は 深夜営業停止。セブンイレブンって24時間でもあの名前のまま。

業界引張っている自負あるなら、朝7時営業、夜11時閉店を再開しろ。
間違いなく節電! 販売効率、深夜手当ても不要。
122
(1): 2011/04/16(土)20:26 AAS
日本人て追い詰められると訳のわからない精神論を吐く
そこが嫌い
123: 2011/04/16(土)21:02 AAS
>>116
激しく同意
これからは対人力が要求される時代になってきた
自販機でしかものを買えない人間は周囲の人間達から「後ろ暗いことをやっているんじゃないか?」
と疑われる時代になる

>>119-120
そういう論点のすり替えがスレタイに沿っていない

>>121
激しく同意
「セブンイレブン」は名称の通りの時間帯に営業しろ
省4
124: 2011/04/16(土)21:19 AAS
テレビ捨てよう
ネットで十分
125: 2011/04/16(土)21:21 AAS
民放はひとつで
126: 2011/04/16(土)21:25 AAS
まずパチ屋廃絶で
127: 2011/04/16(土)22:11 AAS
便利過ぎるモノはいかがなモノかと・・・・
128: 2011/04/16(土)22:15 AAS
加冷加温しなければあってもいいんじゃない?
129: 2011/04/17(日)00:28 AAS
間をとって平台の手打ちのみ許可、パチスロは不許可でどう?
130: 2011/04/17(日)00:48 AAS
節電の話なのに人交渉能力とか言い出したぞ・・・
131: 2011/04/17(日)09:26 AAS
夏の高校野球TV放送やめれ
これで夏は電力足りる
132: 2011/04/17(日)09:32 AAS
引きこもりニートが多いな
133: 2011/04/17(日)09:41 AAS
123はただの屁理屈コネのクソガキなだけ。
134: 2011/04/17(日)09:53 AAS
飲み物の自販機は全廃でなくてもいいが、半分にしろ。
タバコの自販機は全廃でいい。
パチンコは全廃。こんなもの要らない。
135: 2011/04/17(日)09:54 AAS
工場,店舗・自販機,テレビ・ネット・遊園地・パチンコ 等々、
全て経済活動。

社会的意義や悪影響はそれぞれ異なるとしても、
法律に反していない&需要(客)がある限り
自由にやれるのが、資本主義経済国家。

ピーク電力のカットが必要な背景から
何らかの制約が生じるのが止むをえない、という場合でも
それなりの根拠が必要では?

(そういう意味では、件の「計画停電」では
どう頑張っても停電が避けられなかったのか、
省14
136
(1): 2011/04/17(日)09:59 AAS
計略停電だから
137: 2011/04/17(日)10:07 AAS
コンビニやスーパーの冷蔵庫の方が消費電力大きいぞ
こっち止めた方が効果高い
138: 2011/04/17(日)10:07 AAS
>>136

私もそう思います。「原発やむなし」を印象づけるためかと。

”自販機たたき” も

他の業界の隠れ蓑か、
「電力足らないんだったら『…』をしたら」
(『…』は自然エネルギーや東西電力融通の拡大等、不都合なもの)
いう声が目立つのを避けるかも。
139
(1): 2011/04/17(日)10:24 AAS
>>48 >>49 >>51 >>52

引用されている資料は 2005年時点の情報。
現行タイプの消費電力量はさらに低減されている。

しかも、現在問題になっているのは
1日の「消費電力『量』」(W×時間。Wh 等。)ではなく、
ピーク時の消費電力(W)

今はピークカットの機能があるので、
ピーク電力重要時の消費電力は抑えられている。

電力業界とも自販機業界とも全く関係ない者ですが、
しっかりした情報をもとに論理的に
省1
1-
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s