[過去ログ] 高校駅伝・長距離女子総合スレ「第178区」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
219
(1): 2024/11/26(火)04:06 ID:XNlG3B2S(2/2) AAS
例年だと19:10ペースだと誰もつけないし、つきたがらない
だが今年は違う
入賞圏外のチームに有力選手が多数いる
穂岐山が飛び出してくれれば、つく選手が何人かいる
結果、誰でもいいから複数名が19:10前後で粘れれば、穂岐山の存在意義は高かったといえる
224: 2024/11/26(火)09:34 ID:sqe0UrTw(3/4) AAS
>>219
1区を20分前後かかって走る選手のラップタイムを推定すると前半3kmを9分48秒(3.16/km)程度で走れたとしても後半3kmでも10分12秒(3.24/km)も要していることになる。前半大した速いラップでなくても後半上がらないのは急坂が相当キツイのだろう
では19分10のタイムを狙うにはどうかというと前半3kmを9分21秒(3.07/km)で入った場合、後半3kmも9分48(3.16/km)でまとめないといけないことになる
普通に強いと言われる選手でも前半3kmを3分10秒を切るペースで走ったら急坂が待ち受ける後半のラップタイムはガクンと下がる(米澤を追っかけた並木のような感じ)
二度とも20分程度かかってる穂岐山が19分10ぐらい目指すならkm当たり8〜9秒づつ詰めて走らないといけないということであり口で言うほど簡単なことではないよな
ちなみに新谷の区間記録の時は前半3km9分15秒(3.05/km)、後半3km9分37秒(3.12/km)の19分52秒となっている。前半超ハイペースのせいもあるが新谷でも後半3kmは20秒以上タイムを落としている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s