[過去ログ] 高校駅伝・長距離女子総合スレ「第178区」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27
(1): 2024/11/21(木)16:18:32.23 ID:stOhM4em(1/4) AAS
>>15
青森山田がA−?
豊川は昨年が奮わなかったからどうかな
49: 2024/11/22(金)18:22:37.23 ID:/gyMLbc3(1) AAS
>>47
セミプロクラスの世代トップから普通の部活の高校生までいるんだから当然の事
フルマラソンもトップクラスから市民ランナーまでいるんだから色々な記録があって当然
1区から5区まで世代トップ選手が走った場合、参考記録でしかないが区間記録を同じチームで走った場合64分となる
355: 2024/11/28(木)22:24:29.23 ID:KrudtJ/P(2/5) AAS
長野東を下に見てはいないが東日本は先頭効果の恩恵は少なからずあったのは間違いない
都大路でその恩恵がなくなり前の選手を追う展開で同じように力を発揮できるか真価が試されるところ。特に1年生は気負い過ぎてオーバーペースに陥りやすいからね
549: 2024/12/01(日)17:05:36.23 ID:FCn2IGcj(25/29) AAS
育英馬鹿消えろ
551: 2024/12/01(日)17:05:59.23 ID:FCn2IGcj(26/29) AAS
育英馬鹿消えろ
675
(2): 2024/12/03(火)08:42:35.23 ID:SBGOjdJn(1) AAS
>>654
ただ育英も2年連続で5区で苦杯をなめているので、4区までに大量リードを奪えなかった場合は5区の選手にプレッシャーが掛かるだろう
30秒リードしていれば余裕で逃げ切れるが、20秒以内なら後ろを気にした走りになる
特に薫英の小田(または黒葛原)と、川上を起用した場合の長野東は要注意

神村は5区に不安があるので、1区で育英に勝って序盤からいい流れを作る、これしかない
700: 2024/12/03(火)18:45:46.23 ID:uA/K3ko1(3/5) AAS
>>692
表彰台を狙うチームは全てAプランとBプランを用意していると思う
例えば神村は育英に対し3区の留学生は互角だけど、過去5年分くらいのデータから日本人対決は全部不利だと分かっているので、もし1区で遅れるようなら2区は無理して突っ込むのではなく薫英や長野東を意識し、3区で突き放すレースに徹する
781
(1): 2024/12/07(土)15:30:14.23 ID:i3ijedei(1) AAS
もう何度も何度も何度も育英基地外オタの”育英強すぎて相手にならんわ”はもう
このスレで書き込むなよ!育英専用スレがあるだろう。そこなら誰も文句言わんよ。
784: 2024/12/07(土)16:49:33.23 ID:5V2Ev9Jf(1/2) AAS
>>782
この>>661を読んでみてわかる通りこの781を書いてるのは例の群馬の奴
酷いもんだな
901: 2024/12/13(金)11:13:54.23 ID:7n0ab4aZ(1) AAS
>>898
男乕は1区の時は飛び出しではなく後半上げる感じ
それ以外だと最初から行けるところまで行くような飛び出しをしてる
992: 2024/12/15(日)16:49:33.23 ID:UEtShCQS(1) AAS
>>988
コンディションにもよるんだろうけど各区間賞のタイム的にはどうだったんだろか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s