[過去ログ]
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ62 (1002レス)
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ62 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
378: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/07/14(日) 00:15:19 ID:3wFgej0t >>368 クラウドサーファーしらんの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/378
379: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2019/07/14(日) 05:37:28 ID:YljPqiMG >>376 ソフソールのエアープラス約2000円 スーパーフィートと大差はない。 色んなメーカー全般にいえるけど初めはインソールが靴の中でインソールが滑るというレビューをみる 書き込んだ連中は買って1、2回のレビューであり しばらく履くとインソールは固着して滑らない 体重の重みで圧がはじめはかかってないからあたりまえ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/379
380: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2019/07/14(日) 05:41:57 ID:YljPqiMG 色んなランニングシューズもってると思いますが今一度インソールの確認したほうがいいと思います。 どれだけ靴製造メーカーがインソールに力入れてないかわかります 薄いペラペラインソール低機能にロゴや社名入れただけがわかります ここの住民は靴の知識履き心地は知識豊富と思いますがインソールの知識も取り入れたほうがよろしいかと 最近は靴は高いのでかわずインソールばかり集めてます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/380
381: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2019/07/14(日) 05:51:12 ID:7QsxnzzV フルレングスのカーボンプレート入りインソールらしい https://youtu.be/7LrOgPcg6Oc https://hrsrunning.com/vktry http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/381
382: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2019/07/14(日) 05:52:45 ID:YljPqiMG >>376 安いのだとニューバランスRCPシリーズ 自分はRCP150しかつかったことありません ニューバランスは靴の数字があがるごとに値段も高くフカフカ度数もあがります M2040V3という靴ご存知ですか ニューバランス史上最高クラスのシューズです これに色んなインソールで走行テストが面白いんです 自分はニューバランスはデザインがださくおじさんおばさん向けシューズと思い敬遠してましたが。一度買うべし 最近はホカオネオネに夢中 厚底ランニングシューズの元祖メーカー 実はナイキ等はホカの評判を聞いて厚底シューズ製造してるんですよ 厚底ルーツの元祖であり、設立間もないメーカーでもある。大手ナイキが弱小企業の靴を真似たということは... 間違いない売れるとおもったから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/382
383: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2019/07/14(日) 06:54:38 ID:RMkT3p8J >>380 新たなコピペの誕生である。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/383
384: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/07/14(日) 07:00:15 ID:qEm6QlZ3 最近、100均で売ってる高反発って書いて有るインソールが面白いぞ ダイソーで売ってるヤツはフォームの目が荒く通気性は良いが その分体重で潰れてるみたいで、ちょっとうたってる反発がボケぎみ セリアで売ってるヤツはフォームが密なので通気性はイマイチだが、指先でつまむとモッチモチで走ってもその感じが出てる 自分的には、シャンクプレートが入ってて走行フィーリングは良いが少し接地感が固いシューズ…との相性が良い感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/384
385: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2019/07/14(日) 07:04:13 ID:7QsxnzzV 自分は色々試した結果、 一周回って元から入っているインソールが 一番しっくりくるということにたどり着いた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/385
386: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/07/14(日) 07:21:17 ID:YozN1Ax7 そらそうよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/386
387: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/07/14(日) 07:28:22 ID:HbvAW7/L インソールでそんなに変わるならメーカーが力を入れないわけがない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/387
388: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/07/14(日) 07:34:15 ID:auHTd2B+ ルナサンダルやワラーチで走っている人は、ミットソールの劣化なんて気にしないんだろうね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/388
389: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/07/14(日) 07:34:44 ID:dwJGMQRZ いやコストの問題だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/389
390: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/07/14(日) 07:35:21 ID:dwJGMQRZ すまん>>389は>>387へのレス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/390
391: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2019/07/14(日) 07:35:31 ID:9JTPMx5U なんとなく足に優しいかな?と思ってバネいれてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/391
392: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2019/07/14(日) 07:46:09 ID:WFDDBUtI >>377 トレーニングでガシガシ使うには最適だからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/392
393: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/07/14(日) 07:53:47 ID:9ntxf9Zk 標準インソールでベストになるようにチューニングされてるんだから、インソール変えるのは基本的にデチューンでしょ アーチを補正する必要があるとか、シューズ本来の性能を下げてまでダメ足をなんとかするっていう、優先する目的があるというだけで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/393
394: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/07/14(日) 08:03:50 ID:n1WgSELP 高機能インソールはボリュームがあるからフィット感が落ちる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/394
395: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/07/14(日) 08:12:20 ID:HbvAW7/L >>389 そのコストをかけてまで作っても変わらないからメーカーは作らないんだよ なんでインソールだけコストかけないと思うんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/395
396: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/07/14(日) 08:20:07 ID:+ApCufFg インソール厨は幸せそうでなによりですよwww にしてもマジで>>395のいうとおりやわ ランニングシューズがこれだけ高価格が当たり前になっていってる中、インソールだけ開発の中で価格のこと考えて無視してるって思う方がおかしい でもまあOnとかちょっと凝ってるインソールになってて履き心地は気持ちいいから、そういうフィーリング的な部分には意味はあるかもな(単なる変化であって機能向上とまではいかない) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/396
397: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/07/14(日) 08:20:21 ID:iRBItoTG インソールは足に問題を抱えてる人用 何でもないのにインソールを変えるのはデチューン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561171158/397
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 605 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.174s*