[過去ログ] ランニングシューズナイキ専用スレ Part.11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154: 2019/04/28(日)10:38 ID:7nHfad9H(1/4) AAS
>>151
ストリークLT、スピードレーサー、ルナスパイダー
165: 2019/04/28(日)17:41 ID:7nHfad9H(2/4) AAS
>>163
傾斜って靴のドロップ(前後の厚みの差)のこと?
そうだとするならば、VF/ZFの肝はそこではないよ
166: 2019/04/28(日)18:03 ID:7nHfad9H(3/4) AAS
>>160
その辺りの説だって、全然根拠ないからな
使わなくなった着地筋だとしたら、衰えたところで問題はないだろうし
今のところ、エリートランナーがトレッドミルで短距離走った際に酸素摂取量が減る、
というのが唯一の客観的事実
これですら、ナイキ支援のオレオレ研究でしかない
VFが思ったほど(つまり4%そのまんま)は速くならないのも、いまだにミステリー
足が疲労すると筋肉の剛性?が低くなって、VFを使いきれなくなる説とかは聞いたことがあるが
フォームが綺麗で足が疲れていない間はVFは着地筋に負担を掛けないけど、
疲労が溜まった状態だと普通のシューズと同じとかだったりするといろいろ辻褄は会うだろうけど、
省1
168: 2019/04/28(日)18:10 ID:7nHfad9H(4/4) AAS
>>164
最近は、アマチュアでも接地時間が簡単に測れるようになったから、
メーカーが体重別に最適接地時間を公表してくれると面白いだろうね
逆に、VFエリートはキプチョゲの2時間ペースに合わせて最適化してあるんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.645s*