[過去ログ] ランニングシューズナイキ専用スレ Part.11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7: 2019/04/20(土)08:37:58.97 ID:xXZFwJkV(1/3) AAS
9:00AMより、ナイキ ヴェイパーフライ 4% の再販がスタート
186: 2019/04/29(月)19:35:59.97 ID:dGpUBH0P(1/3) AAS
人間の体は左右非対称で、差し込みも左右同じようにはでない
だから、呼吸を3-2とか2-1とかにして負担を分散させるとよいという説を聞いたことはある
自分としては、体が左右非対称なら、左右どちらかの適切な方に毎回タイミングを合わせるほうが論理的だと思う
188: 2019/04/29(月)20:03:16.97 ID:dGpUBH0P(3/3) AAS
気になったので、ちょっとググってみた
ポラールが書いてる記事で、英語だけど結構興味深い
外部リンク:www.polar.com

・呼吸は足と連動している方が効率的(ソース:外部リンク:journals.plos.org
・息を吐いているタイミングで横隔膜が緩み体幹の安定性が下がるので、1-1で呼吸すると片足に負担が掛かる(2-2ならOK)
・短くて浅い呼吸は差し込みになる

まぁ、現実的に呼吸と足が同期していないランナーってまれだと思うし、スレ違いなんでこれで止めるけど
244
(1): 2019/05/03(金)01:34:09.97 ID:W0ebfM8D(1) AAS
>>242
俺の勤務先では普通に使うよ、社内公用語が英語ってのもあるけど。
新製品の市場投入開始や大掛かりなシステムのリリースとか。もっともシステムの場合は多くはgoliveを使うけど。
263: 2019/05/03(金)14:05:22.97 ID:qp6ir6xS(1) AAS
ローソンかと思った
442: 2019/05/15(水)19:22:21.97 ID:ntNV38d5(1) AAS
>>435
ターボは前足の幅がベカザスより広い
0.5くらいかも
597: 2019/05/25(土)08:26:42.97 ID:EA0Y6C2S(1) AAS
靴のせいは全く無いとは言わんけど、靴のせいばかりにしてると沼にハマるぞ
624: 2019/05/26(日)18:41:50.97 ID:KdRgpMk1(1) AAS
35の踵は自由度高いからストレスなくて好きなんだけどね
704: 2019/05/31(金)18:09:27.97 ID:vY1qdprw(3/3) AAS
まあ足が熱くなるまで走ってるなら
足のケアも当然だが鉄分摂取は重要な
793
(1): 2019/06/06(木)15:26:39.97 ID:zn/ihOAR(1) AAS
>>753
ブライトクリムゾンこそ至高
所有したらわかるがとにかく色目が綺麗
薄暮時なんかは浮き出て見える
自分的にはMAX95のイエローグラデより綺麗だ
829
(3): 2019/06/09(日)18:00:04.97 ID:jsFq9N5T(1) AAS
>>828
ちょんまげ見たいな真ん中のラインが無くなって個人的には好きだけど。
970
(1): 2019/06/15(土)14:03:52.97 ID:7ncLUoSz(1) AAS
ZF3はフライニットじゃないけどな
995: 2019/06/16(日)19:57:22.97 ID:+CH2fwcZ(4/5) AAS
埋め
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s