[過去ログ] ランニングシューズナイキ専用スレ Part.11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2019/04/27(土)10:39:37.38 ID:LiCOFZ6G(1) AAS
頭悪すぎ
284: 2019/05/05(日)10:05:56.38 ID:RU4V7F3J(1) AAS
273とは別人だけど、オデッセイリアクトで走ったら大腿四頭筋が疲れて、大した距離走ったわけでもないのに翌日軽く筋肉痛。
トレーニング用だからいいんだけど、こんなもんですか?
374: 2019/05/09(木)15:10:07.38 ID:9Qavnai9(1) AAS
>>373
Gで区切るとかw
GIANTSのマスコットかよ
518(1): 2019/05/19(日)07:44:22.38 ID:GyRWCEE6(1) AAS
ロングでの練習用シューズについてGT2000から履き替えようと思ってるのですが、クッション性という観点ではボメロが一番近い感じですかね
それともペガサス35ですか?
527: 2019/05/19(日)14:31:01.38 ID:kMgqcqsl(1) AAS
的確過ぎてなんも言えねえ
651: 2019/05/28(火)20:29:43.38 ID:8A92cllF(3/4) AAS
>>648
うん、重ねてThanks!
外部リンク:hypebeast.com
682: 2019/05/31(金)08:52:14.38 ID:3aHpK5s4(1/2) AAS
イメージだけで流される人多いからな。
696(1): 2019/05/31(金)16:51:32.38 ID:ZxD74pNe(2/2) AAS
連投すいません
ちなみに以前テストランで借りた3種類、ペガサス35とペガサスターボ、ZFFKいずれも27cmでしたが足裏が熱くなったのはZFFKのみ
普段の練習では同じリアクトソールのオデッセイリアクトの27.5cmを履いてますが、問題ありません
なのでサイズに問題があるとは考えにくいと感じています
自分はフォアフット気味に着地するのですが、感覚としてはフォアフットの方が発熱しやすい気がするのですがどうでしょう?
>>695
一応ファイテンの足王五本指(すべり止め付き)すべり止め無しの五本指ソックス両方試してますが、変わりませんでした
708(1): 2019/05/31(金)19:53:02.38 ID:ab0OvE6a(1) AAS
発熱自称フォアフットさんは大変だなぁ
それでせいぜいサブ4とか言うなよwww
748(1): 2019/06/03(月)22:49:33.38 ID:KWxO9sdu(1) AAS
34が足にピッタリで愛用してたけど35はダメだったので36に期待しちゃう(`・ω・´)
755(2): 2019/06/04(火)11:36:30.38 ID:GWG3zLsM(1) AAS
36買うなら安くなってるターボ買った方がいいじゃんって思うんだ
ジョグでも使えるよ
792: 2019/06/06(木)02:02:08.38 ID:lJDdYTgs(1) AAS
>>787
ソールが滑りやすい素材なきがする。柔軟剤でも使ったかのような。
819: 2019/06/09(日)09:31:57.38 ID:lbBODIfh(1) AAS
稲田さんがライバル履いていたような
893(2): 2019/06/12(水)08:43:43.38 ID:dioairQy(2/2) AAS
VF4が出たので一線のレーシングシューズからは退いた印象があるが、その性能は依然として優秀
VF4はストリーク比で4%ということだが、実戦成績だと1%程度
外部リンク[html]:www.nytimes.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s