[過去ログ] サブ3.5を目指すスレ Part34 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
161: 2019/04/05(金)11:59:21.29 ID:W6/+1Ns5(2/2) AAS
16強風って言ってもめっちゃ追い風もあったし、帰りの電車はそこまで遅れていなかった。
18は戦前予報がヤバかったが、スタート前は弱い雨だった。結局荒れず。
いずれも3h20切りだったが、夏日の17だけは苦戦した。

ちな13はこの前の東京同様、比較的走りやすかった。
167
(1): 2019/04/06(土)20:39:04.29 ID:AK1TFoZ1(1) AAS
>>166
ピッチ一定
170
(3): 2019/04/07(日)11:10:32.29 ID:eOncvO9r(1/2) AAS
>>166
自然な方
普通はストライドが伸びるが、
ゆっくり走るときにピッチを下げていたら、ピッチも上がるだろう
181
(1): 2019/04/08(月)07:24:36.29 ID:TVpCXO69(1) AAS
>>166
>>170の「自然な方」と言っていることは同じかもしれないけれど
「定ピッチ」とか「定ストライド」とか、どっちかを固定する必然性は全くないと思うよ。
ストライド中心でペースアップしても、ふつうはピッチも微妙に上がると思うし。

ゆっくりも、スパートも、自然な走り方、一番楽な、
ストライドとピッチのバランスが良い走り方で。
514: 2019/04/26(金)11:53:12.29 ID:wINJlKJR(1/2) AAS
>>512
うんめーよなぁ
極厚のトーストにバターの塊溶かして固まった蜂蜜どっさり乗っけてジャリジャリ楽しむのが最高なんじゃ!
565: 2019/04/30(火)23:42:14.29 ID:gRxEwQNr(1) AAS
>>563
俺もそんなもんだわ
あちこちやってると20分ぐらいはかかるよな
625
(1): 2019/05/02(木)14:04:29.29 ID:ZsQdss1+(1/3) AAS
モシコムでフルのシーズンイン(9月ぐらいだけど)になると、たくさん30km走練習会開催して
料金もまちまち
おもろかったのは某クラブのサブ3.5からサブ3、45分カット組といて
ウェーブスタートするやつ、最後、抜かれたり抜いたりする

外部リンク:moshicom.com
673: 2019/05/03(金)14:55:18.29 ID:+czHolfh(2/2) AAS
ソロ遠出は絶対に金持って行くなぁ
怪我したり体調崩したりした場所が家まで10kmあったら普通に死ねる
701: 2019/05/05(日)10:43:09.29 ID:0mwvd13/(1) AAS
どこの情報見ても2週間前に30kmやる意味無しって言われてるのにお前はバカなの?
まぁバカだから聞いてるんだと思うけど
とにかく30km走ってみて自ら経験しなよ
796: 2019/05/11(土)21:00:42.29 ID:UcFf7jZJ(1/2) AAS
ゆるジョグ10km 60分

特に完走はなし
860: 2019/05/16(木)00:55:38.29 ID:Cnrn9lIH(1) AAS
>>839
腸脛靭帯炎、膝蓋腱炎、タナ障害、腓腹筋肉離れ、腸腰筋肉離れetc..
最長ラン復帰まで5ヶ月要したことも
これだけ怪我してようやく繋ぎのジョグの重要性が理解できたわw
977: 2019/05/20(月)13:37:52.29 ID:2NMezY3b(1) AAS
>>967
俺は腰の入った前傾のことだと思ってる。
個人的には腰が下がると前傾というより猫背になり、膝が上がらず前方に踵着地となりやすくなる。
ハーフならともかくフルでそれを維持するのは無理。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s