[過去ログ] サブ3.5を目指すスレ Part34 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948(1): 2019/05/19(日)16:27 ID:uMj8Lpxa(1) AAS
ハーフ89ならフル3.5は余裕だな
949: 2019/05/19(日)16:45 ID:hsuKEVg6(1) AAS
そうでもない。
オーバーペースで自滅することはある。
950: 2019/05/19(日)17:30 ID:Bvhh4q+a(2/2) AAS
>>948
ハーフ90切りはキロ4:14だからな3.5余裕でしょ。
951(2): 2019/05/19(日)18:11 ID:zEAeCnzF(1) AAS
もうちょっとストライド増やしたいなあ。
今ハーフ走ると平均ピッチ188、ストライド1.27mであまり余裕ない感じ。
ストライド伸ばせたらもっと楽にペース上げれるんだろうな。
スピ練して鍛えるしかない?
952: 2019/05/19(日)18:26 ID:ymiioOl6(1) AAS
>>951
ランジとかバウンディングとか
そこらへんのドリルを多くウォーミングアップに取り入れるといいと思う
スピ練なんてそんなに頻繁にできないし
953(1): 2019/05/19(日)18:31 ID:Ad18b2Wf(1) AAS
短距離みたいに跳ねて?走るなら、腰が高い位置でもストライド広くできる
んだろうけど
長距離みたいなあまり跳ねない走り方の場合、自分は腰下げてストライド
伸ばしてるな
それこそランジみたいに
954: [age] 2019/05/19(日)18:51 ID:W7QmuJsi(1) AAS
>>951
股関節をストレッチ
955: 2019/05/19(日)18:56 ID:CW6tIruw(1) AAS
>>947
伸び代が大きいと二年目でも停滞するよ
956: 2019/05/19(日)22:20 ID:DdjFMMDA(2/2) AAS
2年目なんて5時間かかってたのが、次はサブ4
みたいなボーナスタイムやん。
957(1): 2019/05/19(日)22:23 ID:yTrPfJgX(1/3) AAS
>>946
なんだよ防衛本能って、もう少し科学的に考えたらどうだ?
暑くなるとペースが落ちるのは、冷却のために体表の毛細血管に血流を食われるからだよ
958: 2019/05/19(日)22:31 ID:yTrPfJgX(2/3) AAS
>>953
離地してから着地するまでの時間が同じならば、上に飛ぶ高さも同じ
上に飛ばずにストライドを伸ばすなら、接地時間を伸ばすしかない
走るスピードが同じまま接地時間を伸ばすのは、体の前で接地して後ろまで接地し続けるしかない
何が言いたいかと言うと、上に飛ばないことを過剰に意識するとフォームが悪くなる
959: 2019/05/19(日)22:52 ID:w336s6RR(1/2) AAS
>>957
結局のところ防衛本能では?
960(2): 2019/05/19(日)22:53 ID:w336s6RR(2/2) AAS
って書くとマジレスが飛んでくるんだろうなぁ…
961: 2019/05/19(日)23:05 ID:yTrPfJgX(3/3) AAS
>>960
マジレスして欲しいの欲しくないの、どっちなの?
962: 2019/05/19(日)23:59 ID:i4PFGFsw(1) AAS
ケガで半年振りに走ったけど、意外と落ちないもんだね
963: 2019/05/20(月)00:08 ID:NgG64KPJ(1) AAS
ハーフなら結構逃げ切れたりするから90分くらいで走れるもんだよ
オレは練習のベストが94分、レースでいきなり88分16秒出た
964: 2019/05/20(月)05:23 ID:NEzfda9Y(1) AAS
>>960
本能(ほんのう)とは、動物(人間を含む)が生まれつき持っていると想定されている、ある行動へと駆り立てる性質のことを指す。(wikipedia )
まあ、意味合い的には生理現象と言う方が正しいかも。
965: 2019/05/20(月)07:55 ID:mXd0EUkb(1/2) AAS
>>941
10℃ 5'00/km =
15℃ 5'05/km =
20℃ 5'15/km =
23℃ 5'25/km =
25℃ 5'30/km =
28℃ 5'40/km =
30℃ 5km走が限界
33℃ 2km走が限界
35℃ 走るな危険
省1
966: 2019/05/20(月)08:07 ID:mXd0EUkb(2/2) AAS
>>941 の感覚だったら、もう少し速いか。
10℃ 4'15/km=
15℃ 4'20/km=
20℃ 4'35/km=
25℃ 4'45/km=
28℃ 4'50/km=
30℃ 5'00/kmで5kmぐらいが限界
33℃ 5'15/kmで2〜3kmぐらいが限界
35℃ 走るな危険
どっちにしろ初夏20〜25℃の5月に、
省2
967(5): 2019/05/20(月)08:09 ID:dZ3Uqk5y(1) AAS
よく腰を高くとか言うけど、腰の高さとは具体的にいうと何かな?
骨盤の角度?
浮遊期の足と路面の間隔?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.574s*