[過去ログ]
サブ4を目指すスレ Part45 (1002レス)
サブ4を目指すスレ Part45 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
276: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/04/08(月) 21:18:00.97 ID:LYIiEQTI >>274 心拍なんて優先順位だいぶ後だよ。 しかも、体格とかでも全然基準も違うし。 まだ、○kmを○分で走ればいいですかって質問ならわかるけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/276
277: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/04/08(月) 21:30:38.25 ID:btz5zPMj >>275 >>276 心拍測れる時計買いましてウキウキなんです! ちなみにキロ5分40秒で心拍170とか行っちゃってて練習相当しなきゃダメですね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/277
278: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/04/08(月) 21:33:05.11 ID:vPYzOAj/ >>277 そういうことね。 ただ、心拍の数値に一喜一憂しちゃだめよ。 あくまでもおまけだから。心拍は。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/278
279: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/04/08(月) 22:32:30.12 ID:VXhLJCbI 心拍数を気にしてトレーニングしたら10km60分が 毎月1kmあたり10秒ずつ速くなって今は10km42分 心拍数を見れば主観に惑わされずにコツコツトレーニング出来る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/279
280: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/04/08(月) 22:42:23.78 ID:/V99/MGa >>277 https://i.imgur.com/JHNGe2F.jpg この間4時間切った41参考までに。 時計は235jコースはフラット。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/280
281: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/04/09(火) 00:22:43.18 ID:lpCXG7J1 心拍トレーニングとは https://www.epson.jp/products/myakuhaku/training.htm 80〜90%(最大心拍数に対しての%)の心拍数を想定。20〜60分程度、 一定のペースで継続。基礎代謝量やミトコンドリア数の増加が見込まれる。 60〜70%(最大心拍数に対しての%)の心拍数を想定。ペースにこだわらず、 ゆっくりと長時間走ることが、毛細血管の拡張を促し、血流量増加 (=酸素供給)に繋がります。(強度の高い運動だと、交感神経が働くことで、 毛細血管は逆に収縮します) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/281
282: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/04/09(火) 02:15:00.28 ID:c7PPmLOx >>269 あ、サブ3.5まであと少しです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/282
283: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/04/09(火) 05:47:05.80 ID:IrDUuN4d >>279 心拍の方がぶれそうだけどね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/283
284: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/04/09(火) 07:10:20.10 ID:Rj1hOt4h >>273 いや、ハムスターの可能性も微レ存 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/284
285: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/04/09(火) 07:55:48.44 ID:Y4hkubhh >>274 心拍数は個人差大きいので とにかくしばらく走り込んで(短めキツめ) 公式からでなく「実測でこの辺が最大心拍数かも?」を把握することから 自分40半ばだけどソコソコ追い込むと185くらいが出るので 最大を190設定にして各ゾーン計算したらちょうどいい感じになった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/285
286: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/04/09(火) 10:42:28.67 ID:X6v1QZvc 俺ガーミン220に付いてた乳バンド式の心拍計使ってるけど、余裕で200超えする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/286
287: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/04/09(火) 11:43:31.45 ID:uRVlZrKv >>286 若いんじゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/287
288: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/04/09(火) 11:59:07.49 ID:mrjvm7a/ >>286 でぶなんじゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/288
289: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/04/09(火) 12:26:10.48 ID:IFeV/oBP >>286 ハゲなんじゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/289
290: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/04/09(火) 13:38:11.45 ID:4pvTTyC1 小動物 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/290
291: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2019/04/09(火) 21:08:26.10 ID:Pon2xUVT >>286 もしかしてだけど〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/291
292: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2019/04/10(水) 00:15:41.19 ID:F9dpNYKV >>277 俺も今週235j買うから楽しみ。 でも間の悪いことに膝痛めて気持ちよく走れない… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/292
293: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/04/10(水) 05:46:47.47 ID:2amQuKhu >>280 ボクもこういう、途中でガンって上がる感じだけど、普通なのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/293
294: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/04/10(水) 06:11:34.16 ID:OZ/7u6eC >>293 ガーミンの光学心拍計だと普通 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/294
295: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2019/04/10(水) 06:12:41.23 ID:OZ/7u6eC >>292 分かって買うならいいが、245出る直前だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553398013/295
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 707 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.305s*