[過去ログ] 【2017】ジョギング報告スレ17【立秋とは名ばかりの厳しい暑さ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
65: 2017/08/13(日)20:04:53.08 ID:Hu7vUBF1(1) AAS
私もストレッチをやるようになって怪我や痛みがなくなりました。特に股関節まわり。参考にしたのはコニカのランニングなんとかと青学のアオトレ。
120: 2017/08/15(火)09:37:14.08 ID:zDKRUI0g(2/2) AAS
>>111
ありがとう
7〜8月は毎週LSDを2〜3時間やってたから遅い動きが染みついたかと不安だった
245
(6): 2017/08/19(土)11:53:01.08 ID:RaerBKEL(1) AAS
8キロ、45分。

てか10キロ50分目指してるんだがどんなトレーニングしたら良いの?ベスト出した時は大体入りを遅めにしてビルドアップした時。入りからイーブンでいきたいけどそれができない
ちなみにベストは5キロ24分半、10キロ52分半、ハーフ1時間58分台。
あと冬に初マラソンを考えているんだけど、30キロのレースとか挟んだ方が良いかな?
250
(2): 2017/08/19(土)12:19:28.08 ID:UK0wGjGf(1) AAS
>>245
5kmのタイムを基準にして考えると、10kmは遅くてハーフは速いな
まだタイムが安定してないのかもね

スピードトレーニングかなぁ
266: 2017/08/19(土)18:13:15.08 ID:pWQhcQvD(2/2) AAS
>>238
東京は雨がお好きなようで
322
(3): 2017/08/21(月)16:43:34.08 ID:6kugYM7j(1) AAS
6km 36分21秒 11:30- 30℃

ちょうど良さげな速度の人がいたので、3mくらい離れて走ってたら
「先に行け」みたいに手招きされたことある、鬱陶しかったのかな?
「いや、そのペースを抜くほどの脚力が私にはござらぬ」と、フェードアウトしたわ
409: 2017/08/23(水)19:18:33.08 ID:/kAu8j8N(1) AAS
>>390
あーもう走れない、終わり、でなく、
その後歩いて距離を稼げば、持久力がついて距離は伸ばせる
もし現時点で速度が速いなら、ゆっくり走るだけでも随分伸ばせるけど

>>393
歩かず完走出来る最低ラインが、大会の半分の距離を練習で走ってる事だと思う
フルでも21kmは最低限
ただしもちろん最後は全く余裕なく、脚は痛みかなりキツい状態でゴールとなる
大会の3分の2の距離を練習して臨めればそこそこ最後までいい感じに走れる
とりあえず現状でハーフなら問題ないし、3ヶ月あればもっと練習出来るのでハーフが良いのでは?
省1
421: 2017/08/23(水)22:43:14.08 ID:bNdcf5gz(5/5) AAS
>>406-416

自分にレスして妄想を語るビチクコビトジジイw

ビチクコビト爺さん
自演一人芝居ご苦労様w

痩せて貧弱ガリお笑いコビト体型でしょ〜w

オマエみたいな醜い貧弱体型になったら死ぬしかないよ
省12
542
(1): 2017/08/26(土)11:44:42.08 ID:O8TCzbAR(1) AAS
60分走10.46km。

80分走を考えていたが挫折。
プラスジョグ5kmで終了。
もう暑いの何のって(言い訳)。
601: 2017/08/27(日)10:51:31.08 ID:QhJLuZCW(1/5) AAS
■ユニバーシアード(台北)
気温32度(現地8時現在)

ハーフマラソン ハーフマラソン
男子
1位 1時間06分08秒 片西   景(駒澤大学)  金メダル
2位 1時間06分23秒 工藤有生(駒澤大学)  銀メダル
3位 1時間06分56秒 鈴木健吾(神奈川大学)  銅メダル
6位 1時間08分59秒 栃木  渡(順天堂大学)  入賞

女子
1位 1時間13分48秒 棟久由貴(東京農業大学)  金メダル
省2
634: 2017/08/28(月)08:54:44.08 ID:ehd0ZeVg(1) AAS
11km 48:54

今朝は涼しくて久しぶりに10km以上走れたわ
ペースもキロ4:27キープできたし上々かね
662: 2017/08/28(月)23:37:49.08 ID:Q7AYsOwG(4/4) AAS
全角の数字とローマ字はこの世からすべて消滅させてほしい
半角に統一するべき。全角混在とか問題点しかない
673: 2017/08/29(火)18:20:50.08 ID:P2zfo5a1(1) AAS
6.1km/38分
北海道マラソンの疲労抜きジョグ
疲労を溜めてる気もするけど気のせい
761
(3): 2017/09/01(金)06:10:10.08 ID:hSUb/+Jp(1) AAS
本来のスポーツ心臓はスポーツによる心肥大やら心拍出量増大を言うのかも
知れないけど、一般的には心拍数の正常値以下の低下だけでも「広義の」
スポーツ心臓に含めてるよな
だったら運動してる多くの人がスポーツ心臓と言ってもいい状態だな
その場合、運動によってちゃんと心拍数が上がるならまず問題ない
ただ、心拍数40以下は普通はより詳しい検査するな
809: 2017/09/02(土)09:01:02.08 ID:rm04eNIT(2/2) AAS
>>806
ハゲるぞ
867: 2017/09/03(日)11:11:18.08 ID:jugrhV0s(1/5) AAS
>>857-866

近所走り専門のコビトジジイw

嘘つき梅干しアゴのビチクキチガイコビトジジイw

意地の自演一人芝居ご苦労様ですww

ツマンネビチクコビトジジイw
省6
921: 2017/09/04(月)12:17:28.08 ID:4fuFaJSW(3/3) AAS
>>920
0.7以外だと走りながら会話できる程度ってやつかな。
まー、そんなところかな。
走力の低い人だと、8min/kmでもゼイゼイだろうからそういう人にとっては、
8min/kmでもジョグとはいえないんだろうな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s