[過去ログ] ランニングシューズ質問スレ19足目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2013/04/06(土)21:00:17.85 AAS
X脚なので、アシックスは糞
48(3): 2013/04/13(土)22:47:45.85 AAS
ルナグラ4てかっこいいね
俺のルナグラ2でかっこよくないからほしくなったよ
性格はかわってないのかな?
251(1): 2013/04/29(月)03:25:23.85 AAS
>>248
ニューヨークとライダーには差を感じる
ホールド感とかクッションの感じが全然違うし
練習にはいい意味で走りにくいニューヨーク
悪い意味で走りやすいライダー
というと語弊があるかな
こう書いといて何ですが好きですニューヨークもライダーも
300: 2013/04/30(火)20:19:53.85 AAS
19'30ならIT1000mは3'50くらいだよね?
アシックスにこだわるならターサージールはクッションがソフトだけどね
土コースのスピード練習ならソーティーでもOKなレベルの人だと思うけど
フォームが悪いとか足に弱点があってあえてクッションあるのが良いならTS2かな
スカイセンサーネオみたいな過保護なシューズだと3分後半でもキック時に力が入りすぎてマメが出来たり
フクラハギなんかが逆に疲労したりするから注意したほうが良いよ
470: 2013/05/07(火)22:56:57.85 AAS
フォアフットで走ってもターサー等シューズの前傾が大きいと
写真で見ると踵から着地しているように見えるよ
着圧で測らんとわからんな
502(3): 2013/05/10(金)18:45:06.85 AAS
>>497
外部リンク:brooksrunning.co.jp
これは?
批評スレでお世話になった方、ありがとうございました。
甲が薄く、幅も細く、踵も小さい、オバプロ、サブ4レベルです。
レベルが合っているDSトレーナーはslimがなく、マーキュリーも幅広でslimがないです。
この2足レベルの細いシューズを探しています。
細身であるアディダスはソールが自分には硬く、フェザーファインは自分がかなりのオバプロな為候補止まりです。
フルのサブ4にブルックスのGTS13やRAVENNA4を候補に考えていますが、ブルックスってどういう特徴がありますか?
アメリカでアシックスと並ぶ人気としか知りません。
650(1): 2013/05/18(土)15:01:09.85 AAS
646はなんでママ7買ったんだろうな
マナ7が浮かばれないわ
680: 2013/05/21(火)05:36:54.85 AAS
ルナグライドはスニーカー扱いされてるけど少なくともジグテックなんかよりよっぽどまともにランニングシューズしてるぞ。
775: 2013/05/24(金)20:59:01.85 AAS
中敷なしは縫い目が当たって靴擦れしそう。硬いインソールに交換のほうが良いのでは
932: 2013/05/29(水)20:52:20.85 AAS
>>931
俺は横からみてる限り納得したけどな。
エアロとテンポ5はライトレーサーは割と近いと思ってた。
まあ、わざわざメーカー変える必要があるか知らんが。
936(1): 2013/05/29(水)21:25:19.85 AAS
だいぶ前だが
新品シューズのレース前の履き込みは
最低200qっつー書き込みがあったけど
あれが嘘レスのひとつだな
もちろん200q走ったシューズでレースに出るのは問題ないが
mustじゃねーよ
941: 2013/05/29(水)21:56:58.85 AAS
俺自身は、気合入れるレースの度に新品シューズおろしてるな。
同じモデルしか履かないから、何の問題も無い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s