[過去ログ] ランニングシューズ質問スレ19足目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187
(1): 2013/04/26(金)23:07:50.84 AAS
>>186
ジールとブリッツを比べるとどうなんですかね?
287
(1): 2013/04/29(月)22:51:15.84 AAS
>>286
テニスボールでぐりぐりやってください
390
(1): 2013/05/04(土)20:26:50.84 AAS
>>367
SHOCK DOCTORのランアーチを使ってるけど、フルでも全く問題ない。
自転車の200kmライドでもSP0902を使っているから、慣れているのもあるかもしれないけどね。
608
(1): 2013/05/17(金)15:08:52.84 AAS
結果報告
買ってまいりました。
運良く3つともありましたので、すべてためし履きしたみたのですが、
ウェーブライダー16は足囲などは十分なのですが、
足首あたりに若干過剰な接触を感じたため靴擦れの危険性を考慮して除外。
強くサポートすることを目的としているのかな?
(しかしミズノウェーブはやはりいいですね)

ゲルカヤノ、M1040はどちらも甲乙つけがたかったのですが、
デザイン的にはアシックスだったのですが
アシックスをいままで履いたことがなかったため、びびってNBの方にきめてきました。
省7
686: 2013/05/21(火)19:06:09.84 AAS
mana7は癖のあるシューズだから履く人を選ぶ

ロード&トレイルに評価の高かったアディゼロJAPAN1が廃盤になって
復刻を待つ声に答えたのがMANA7なのかもしれない
697
(1): 2013/05/22(水)02:35:53.84 AAS
画像リンク[jpg]:up.mugitya.com
アディダスキーなんだけど、本番用は用意しといたのはエアロの7だわ。
5年も経つのに試し履きしかしていないけど、CS4と同時期の品だね。
最近はスロージョクでフォアフット、ミッドフットも導入。
adipure trainer 360 とKuroma2がお気に入り
クロマが潰れたからアダブトだ。
アディダスキーになる前はアシックスキーだった。
741
(1): 2013/05/24(金)08:48:12.84 AAS
トレイルは意外と走りやすいわフリー
779: 2013/05/24(金)21:10:08.84 AAS
1000mを3分30秒くらいで走れるようになると、靴に対する要求劇的に変わってきたわ
以前はmana7なんて底堅目だからTT用って感じだったけど、今じゃジョグ用になり、NYは履かなくなった
やっと厨高房がフェザーrkや練を履く意味がわかった
有名な役所の人が通勤ランで未だ履いてるのを見て、すごく不思議に感じてる
845
(1): 2013/05/25(土)23:41:06.84 AAS
フリーの話ばっかりしてると、またあいつが来るぜ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s