[過去ログ] ランニングシューズ質問スレ19足目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346: 2013/05/02(木)16:54:16.34 AAS
3'30位になるとシューズは何を履いても膝に瞬間的に強い負荷がかかるんで
1000ITみたいな短い距離なら何はいてもあまり関係ないような
出来たらソーティーマジックかソーティーマジックエキデンくらいが最適だと思うけど
というか今後のためにドリルやジョグ+流しなんかでフォーム修正と
補強で腿尻だけでなく上半身も鍛えたら?
401: 2013/05/05(日)15:51:00.34 AAS
>>400
まあもちょっと待てよ。GWで帰省して2ch見てないだけかもしれないし。
462: 2013/05/07(火)21:36:04.34 AAS
>>459
勝手にすれば。
592(1): 2013/05/15(水)09:12:36.34 AAS
>>590
ジールTSなんてあったんですか
直接アシックスに行ってそれぞれを見てきます
>>591
ほとんどニート状態(深夜に身内のコンビニでバイトだけ)で金ないです
ちなみにアディゼロJapan1は2000km走ってもまだ5部山ですよ
土だとソールが減らないんですよ あと踵の後ろは廃棄する靴でもまったく減ってないです
ストライドで前足着地だけど着地前にすでに引き付け(キック)に入っていて地面にはソフトランディングして一気にグイッとキックしてるんで
衝撃はピッチ走法と同じくらいかな?
この走り会得するまでに時間かかりました
607(1): 2013/05/17(金)14:41:23.34 AAS
>>606
身長は?
どれくらいのデブなのか気になる
619(2): 2013/05/17(金)21:48:40.34 AAS
>>618
そうなりますよね・・・w
でも確かに力のある人はどれでも一緒だと思いますけど、
サブ4ギリギリの非力な人にとっては、シューズによって数分でも変わればその数分がとても大きいんです・・・。
シューズの違いによって、怪我するしないもでてくると思いますし・・・。
練習はNYで頑張ってます!
689(1): 2013/05/21(火)23:54:53.34 AAS
>>683
いとこ(ベテラン市民ランナー)から聞いた話です。
で、自分も実践しております。
感覚的なものですが、走行距離が100q程度の浅さより、200ぐらい走り込んだシューズのほうが足と一体化した感じになります。
レースでは30qを越えた辺りから両者の違いが明らかになりました。
もちろん個人差があるでしょうから、誰もがそうなるとは申しませんが。
でもそういうシューズで、いとこはサブ2.5、自分はサブ3を達成した実績があります。
735(3): 2013/05/24(金)01:10:00.34 AAS
ナイキの店に行くと店員に必ずナイキフリー勧められるよ
こっちは普通のランニングシューズ欲しいって言ってるのに
よっぽど原価率いいみたいね
864: 2013/05/26(日)11:12:04.34 AAS
じゃあプーマは?
979(1): 2013/05/31(金)10:48:42.34 AAS
走りながら自分の感じることを繊細に受け取って
そこから合ったシューズやら練習など考えるクセをつけなよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s