[過去ログ] ランニングシューズ質問スレ19足目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2013/04/10(水)00:19:39.05 AAS
いい流れだ 
75: 2013/04/15(月)16:07:40.05 AAS
そうかもしれんね
110: 2013/04/17(水)19:40:08.05 AAS
ナチュラルランニングシューズでダッシュしたら余程足を鍛えてる人じゃないとフクラハギが死ぬぞ
160: 2013/04/23(火)08:55:35.05 AAS
>>159
どうしてスルーができないのか・・・
363: 2013/05/03(金)09:50:21.05 AAS
>>347
>靴底を見ると外側が削れているのでアンダーブロネーションぎみ。

Pronation だし。
431
(1): 2013/05/06(月)23:53:15.05 AAS
ミズノウエーブネクサスについて意見いただければと思います。
フルのベスト3時間10分で10km40分の40代だけど、記録をねらう練習は
半リタイアして、フル前に2ヶ月程度300km/月走って3時間20分くらいでいいやというモチベーションです。
(その時は週1回くらいキロ5分の30km走のみポイント練習しようと思います)

ちょい、オバプロで故障しないようなクッション重視の靴がほしくて、最初NYーGT2000考えたのですが、
土踏まずのところがあたる感じがあわないです。ウエーブネクサスはそこのところOKですが、あんまり皆がすすめないからどうかなと思って質問です。長文になってごめんなさい。
458: 2013/05/07(火)21:15:14.05 AAS
ね。
553: 2013/05/12(日)22:11:13.05 AAS
さりげなくアシックス叩きが続いてるな

そろそろワンパターンのナイキ叩き野郎が出てくるぞw
598: 2013/05/17(金)03:48:39.05 AAS
一旦切らせてもらいました

ちなみに、オーバープロネーション向けのシューズは履けない事はないですがサポートクッションがある場合が殆どですので
足に不要な負荷がかかる恐れがあるので余りお薦めできません

そして、次にミズノですが、>>596さんが8年前のイメージであるのなら、忘れてもいいくらい
ミズノウェーブやソール、その他の耐久性は飛躍的に向上しています
そこでワイドモデルが用意されているのだと、ウェーブライダー16ですね
賛否はあるもののフィット感や通気性、クッション性等個人的にもお薦めできます

また、現在ご愛用のニューバランスのM1040ですが、これもお薦めです
クッションは勿論、4Eまで対応しているので、現状のシューズに不満がなければ、一番違和感はないでしょう

長くなりましたが、>>596さんにお薦めできるのはアシックスだとゲルカヤノのワイドモデル、ミズノだとウェーブライダー16の同じくワイドモデル
省9
622: 2013/05/17(金)22:12:36.05 AAS
勘違いだな
力のあるランナーこそ、シューズで左右される
わかってないな
724: 2013/05/23(木)22:11:43.05 AAS
俺もナイキフリー試しに買ってみたんだけど、かなりきつく感じる…。
幅が狭いというか、足囲が小さいというか…。
ナイキ初めてなんだけど、ナイキのシューズってこんな感じなんですか?
慣れてないだけかな…
784: 2013/05/24(金)22:00:01.05 AAS
そもそもトレイルというくくりが間違いで、トレイルには岩場もあれば砂地もあるわけで。
970: 2013/05/30(木)12:07:32.05 AAS
そういやネットで安いくる検索してると、数シーズン遅れの終わってるモデルを
定価に近い値段で未だ売ってる死ね!といいたくなるサイトあるなあw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s