[過去ログ] 【大変厳しい】石破自民党研究第2弾【結果】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211(1): 2024/11/09(土)19:48 ID:eUGhA5Uk(6/6) AAS
>>207ー>>210
ゲル(と言うより岸田)はもう清和会中心とした反主流派を同じ党の仲間ではなく叩き出すべき敵と見ており、むしろ立憲と組みたくて仕方ないんだろう。野田とはイデオロギーだけでなく同じ財務真理教信者でもあるから気が合うんだろうし。立憲にも野田に枝野派ら親共産党の反主流派連中を党から追い出させ公明と合わせて自公立大連立を組むのが岸田の目標だと思う。
追い出されたお互いの反主流派は無論新党を作るだろうが、清和会中心とした新党は保守を前面に掲げ麻生派茂木派二階派の一部も合流。麻生や茂木や加藤や小林もこっちに来るだろう。国民民主も経済政策考えたらこっちに付く可能性が高い。状況次第では保守党とも連携するかもしれない。
一方立憲から追い出された枝野派は新党結成後共産社民と組むだろうが経済政策の違いかられいわとは組む事を拒否され極左勢力として一部の熱狂的支持は受けるが大勢力には程遠くなりそう。
新自由主義の維新もどことも組まず大阪中心に独自路線を歩むだろう。
将来的には基本は反米親中緊縮財政の自公立連立VS親米反中積極財政の清和会中心とした新保守政党の戦いになり、そこに他の政党が絡む流れになりそう。
228(1): 2024/11/10(日)06:05 ID:lTZHEZJL(1) AAS
>>211
トランプだと英米関係が対立に向かいそうなので
米は露と一緒にキャスティングボートを握る立場になりそう。
というか英も静観しそうなので清和会系は
親印反中になりそう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s