[過去ログ] 結果論だけど、岸田を警護するSPって漁師以下なんだよな?安倍暗殺事件から何も学んでなくね? (552レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11(2): 2023/04/22(土)22:54 ID:LW1JNs47(1/18) AAS
正義の味方面てか本人は正義の味方だと勘違いしてるけど、ヤクザの抗争で投げ込まれた手榴弾を群衆に投げ返すヤクザの加害者と何も違いねーよ
13(3): 2023/04/22(土)23:03 ID:LW1JNs47(2/18) AAS
>>12 え?お前岸田に投げられた爆弾をお前に押し付けられて笑って統一教会最高とか叫んで死ぬの?
面白いからやってろwww
16(1): 2023/04/22(土)23:05 ID:LW1JNs47(3/18) AAS
いやあ俺1日3回として2万回位はパンストにネトウヨとか言われて来たけどアタオカなのこいつw
18(2): 2023/04/22(土)23:12 ID:LW1JNs47(4/18) AAS
>>17 チョウセンヒトモドキも大概クソだと思うがチョウセンヒトモドキ以下の人類とは珍しいなお前www
22(1): 2023/04/22(土)23:17 ID:LW1JNs47(5/18) AAS
>>19 テョンとかさあ誰に配慮して書いてんの?日本政府を信用してないのかチョウセンヒトモドキに遠慮してんのかwww
24(2): 2023/04/22(土)23:19 ID:LW1JNs47(6/18) AAS
>>20 壺ライナを支援する岸田を擁護するお前がテョンとか書いても笑うしか
26(1): 2023/04/22(土)23:19 ID:LW1JNs47(7/18) AAS
>>23 詰まり日本人なんか死ねって事ぢゃん
29(2): 2023/04/22(土)23:21 ID:LW1JNs47(8/18) AAS
>>25 イギリスは壺に悩まされてないしな
32(1): 2023/04/22(土)23:24 ID:LW1JNs47(9/18) AAS
>>27 ロシア敵視はそもそもが壺と言うかチョウセンヒトモドキの明治期からの工作の賜物よw
その成果が日露戦争やお前みたいな脳筋バカw
34(2): 2023/04/22(土)23:26 ID:LW1JNs47(10/18) AAS
>>33 壺信者にウリ達の成果を観たニダかw
とか自慢されてもwww
37(2): 2023/04/22(土)23:29 ID:LW1JNs47(11/18) AAS
>>35 世界では米国の友好国ね、息を吐く様に嘘を吐くと君の恥ずかしい出自がバレちゃうよんw
39: 2023/04/22(土)23:30 ID:LW1JNs47(12/18) AAS
× 世界では米国
○ 世界ではなく米国
41(1): 2023/04/22(土)23:32 ID:LW1JNs47(13/18) AAS
世界ではなく、世界には196ヵ国ある内の米国の友好国18ヵ国て記事には書いて有るのに息を吐く様に嘘を吐きやがってwwwこの壺カスがwww
43(2): 2023/04/22(土)23:42 ID:LW1JNs47(14/18) AAS
>>42 別に嫌いて程嫌いぢゃねーよ、おまエラよかはな
明治期におまエラが始めたのが朝鮮半島をロシアから護ってやろうニダって言う日本の朝鮮右翼の原点て訳よw
45(3): 2023/04/22(土)23:44 ID:LW1JNs47(15/18) AAS
>>44 いやw人類てか宇宙の敵はおまエラだよw
50(5): 2023/04/22(土)23:51 ID:LW1JNs47(16/18) AAS
>>46 ロシアは話は通じる、中国は難有りだがおまエラは話通じねーからなあwww
54(2): 2023/04/22(土)23:54 ID:LW1JNs47(17/18) AAS
武力クーデターで国をひっくり返した挙げ句にロシア系住人の弾圧して来たウクライナ政府の何処に正当性が有んだよ笑わせんなwおまエラの薄っぺらい正義とかそんなもんw
56(2): 2023/04/22(土)23:58 ID:LW1JNs47(18/18) AAS
>>55 軍・戦争ヲタなんで2014年から注視して来たけどマイダン革命は某国主導で特殊部隊入ってたなあリアルタイムで観てたw
おまえみたいなニワカとか知らないぢゃんw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s