[過去ログ]
沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? (871レス)
沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1590326630/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
776: 日出づる処の名無し [] 2020/08/29(土) 23:08:18.14 ID:XAM3aSd2 >>727 >>742 GDP戦後最悪「経済」「財政」「雇用」「金融」の同時危機 “V字回復”秘策は…全資源投入による政策の大転換を! http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200819/dom2008190004-n1.html 「封じ込め型」の代表が中国、台湾、韓国で、「集団免疫型」はスウェーデン、ブラジルが挙げられ、 日本も結果として集団免疫型に近い政策がとられてきた。米国や英国、フランスといった欧米諸国は 封じ込め型を目指したものの、うまくいっていない国と言えよう。 前置きが長くなったが、各国の4〜6月期のGDP成長率を見てみたい。 まず、「封じ込め型」の国々のGDPを見ると、中国が前期比11・5%増、台湾が0・7%減 、韓国が 3・3%減となっている。中国は1〜3月期に10%減と大きなマイナス成長を経験しており、V字回復した ものなのだが、全体として「封じ込めがうまくいった国は経済ダメージが少なかった」と 言えるだろう。逆に、封じ込めに失敗したEU諸国は12・1%減と惨憺(さんたん)たる結果となっている。 日本経済 戦後最大の落ち込み…「“コロナ封じ込め”の方向に転換せざるを得ない」元経産省官僚の見解は? https://tfm-plus.gsj.mobi/news/XHMiZavzJ5.html?showContents=detail 宇佐美:GDPに限らずいろいろな経済指標を見たのですが、見ているうちに鳥肌が立ってきました。 こんなことは本当に初めてで……。戦後最大の経済危機というか、戦後最大の危機が来ていると思います。 一方で、台湾や中国、韓国は封じ込め方式をとって、国民を管理して徹底的にコロナを抑え込むやり方を しました。これが比較的うまくいった地域では、今年のGDPは少しマイナスor少しプラスの成長が見込まれる ということで、今後は封じ込めの方向に転換せざるを得ないのかなと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1590326630/776
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 95 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s