[過去ログ] 沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559(4): 2020/01/21(火)22:05 ID:md1qYNpx(1) AAS
【売国安倍政権】共産党・志位委員長「尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯が繰り返されているのに安倍首相は抗議の一つもしない」★4
2chスレ:newsplus
安倍外交――三つの覇権主義への「ペコペコ外交」でいいのか
いま一つは、外交の問題です。
安倍外交はいま、無残な大破綻に陥っています。その特徴を一言でいいますと、あらゆる覇権主義に迎合し、屈服する、
覇権主義従属外交であります。
歯止めなき対米従属外交はもう終わりにしよう
省4
560: 2020/01/21(火)22:06 ID:UYu/2qyW(1) AAS
>>559
アカに頼るアベガーパヨク、ワロス
565(1): 2020/01/23(木)21:00 ID:zutYIm8S(1) AAS
>>558-559
習氏国賓来日、自民から異論 邦人拘束など課題多く
外部リンク:www.nikkei.com
習氏、4月訪日へ調整 国家安保局長と王岐山氏が会談
外部リンク:www.nikkei.com
北村氏の訪中について中国外交筋は「首相側近のひとりで、中日間の太いパイプになるか注目している」と話す。
外交・安全保障の司令塔となる北村氏が警察庁出身ということも中国側の関心を集めているようだ。
中国、経済・外交の危機 日本シフトに盟友投入
外部リンク:www.nikkei.com
中国のひょう変には理由がある。対日関係は、米国からの圧力に抗するため最大限、利用すべきターゲットだ。
省8
630(1): 2020/02/01(土)23:02 ID:0OGJKqiM(1) AAS
>>559 >>576
茂木流の対ロ外交、経済重視 領土交渉進展へ信頼醸成
外部リンク:www.nikkei.com
【でした】漁船5隻拿捕 ロシア当局「未申告のタコ6トン余」
2chスレ:newsplus
【日ロ外相会談】平和条約交渉へ 直前の日本漁船拿捕は日本へのけん制との見方も外務省内に
2chスレ:newsplus
ロシア側は平和条約交渉の前進には両国の関係を新たな次元に引き上げる必要があるとして、日本側がどこまで協力する用意
があるのか確認するものとみられます。
会談では安全保障や経済協力、それに朝鮮半島情勢など、幅広いテーマをめぐって意見を交わす見通しで、このうち安全保障
省13
826(1): 2020/03/02(月)18:35 ID:F4ixd6xT(1) AAS
>>559 >>808
【日露】 安倍首相が5月にロシアの首都モスクワで開かれる戦勝記念式典への出席を検討している :共同通信 [01/30]
2chスレ:news5plus
【🤔】旧ソ連の第二次世界大戦戦勝75周年式典に安倍首相が出席か プーチン大統領との関係強化が目的
2chスレ:newsplus
11年ぶりの「ムネオ節」 鈴木宗男氏登場に予算委沸く
外部リンク[html]:www.sankei.com
鈴木宗男氏11年ぶり質問 公文書公開、首相追及は回避
外部リンク[html]:www.asahi.com
首相出席の予算委 鈴木宗男氏が11年ぶり質問
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s