[過去ログ] 沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622: 2018/12/17(月)23:56 ID:CXocCUlf(3/3) AAS
>>547
外資の餌食 日本の台所が危ない
食の安全より「米国優先」 官邸の意向に抗わない官僚たち
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
 種子法廃止は官邸主導で進められた。首相の諮問機関である「規制改革推進会議」の提言を受け、
2017年2月10日に閣議決定された。農業の根幹たる「種」の安全性が脅かされる恐れがあるのに
農水官僚は抗えなかったのか。元農水官僚で東大大学院の鈴木宣弘教授(農政)が言う。
「種子法の重要性を理解していない農水官僚はいませんよ。ただ、安倍政権になって、農水省は官邸に
異論を唱える役人を徹底的に人事で干してきた。それを目の当たりにしている農水官僚は手が出せない
のです。キツい仕事をさせられて気の毒です」
 審議会も形骸化している。
「かつて審議会は、異論のある消費者側の代表をメンバーに入れるなど反対論にも配慮されていました。
安倍政権になってから結論に従順なメンツだけで構成されるようになりました」(アジア太平洋資料
センターの内田聖子氏)
 各省庁は官邸の意向に沿うように仕事し、お友だち優遇に米国優先。世界の流れに逆行しても、
官邸が決めたことは何でもまかり通る――。
「種子法廃止は、森友、加計問題と根っこは同じなんです」(元農水大臣で弁護士の山田正彦氏)
1-
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*