[過去ログ] 【反マジレスの受け皿を作ろう】旧民主党系等研究第66弾【受け皿の名前はもりかけにしよう】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
927
(3): 2018/07/18(水)08:19 ID:HWu1ZjZq(3/9) AAS
>>924
>民主党等やパヨクって目先の節約を手柄だと思っているが、結局は安物買いの銭失いにしかならない。

財務省もですな。
空自次期戦闘機F-3の調査で、国内企業からは調査終わったんで海外企業と共同開発について調査したんですわ。
財務省が「国際共同開発なら安くなる。やれ」ってうるさいんですな。

一番有力な案で
・開発費は国産よりも軽減
・価格1機あたり200億円(国産は150億円?)
・整備費用は国産の2〜3倍(なおアメリカに整備依存)

大体のミリオタ「知ってた」「言わんこっちゃない」「共同開発は鬼門」
943
(3): 2018/07/18(水)08:32 ID:d1DrXw28(1/3) AAS
>>927

わが国がLMを当て馬にできるようになるとはなぁ。
本命プライムMHIで設計監理などにノースロップが入る形になると思う。

先日ユーロファイターが部品屋の売却でスペアが作れず
すべてごみになったのが判明したので、稼働率命、ブラックボックスで痛い目を見た
そら自はF-22なんて15年前なら採用の目があった80年代の遺物なんか
お断りという方向でしょうね。エンジンも何とかものになりそうだし。
947: 2018/07/18(水)08:36 ID:AmY8//o/(1) AAS
>>927
財務省は自国産業を潰す気満々だな。
965
(1): 2018/07/18(水)08:54 ID:H8yG+YWm(3/3) AAS
>>927
財務省では、安全保障や学術研究や技術維持なんて事には無頓着で、目先の支出を減らせば手柄なんでしょう。
だからこそ国家予算は国会決議が必要なのですが、野党とマスコミは財務省と同じようなのしかいませんな。

イギリスが日本との次期戦闘機共同開発を目論んでいる話もありますが、うかつに乗れない話ですよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s