[過去ログ] 【反マジレスの受け皿を作ろう】旧民主党系等研究第66弾【受け皿の名前はもりかけにしよう】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
620
(2): 2018/07/17(火)20:01 ID:vSW//jst(1/2) AAS
>>526
あるんですよEU憲法(基本法)の規定で。正式には欧州理事会議長なんですが、これはスイスの大統領みたいな輪番制だったので
常任にしようということで09年からそうなりました。なので欧州理事会常任議長というのが正式名称らしいです
以前、ここで「俳句の得意な人?」と名前が挙がったのが初代でベルギー首相のファロンパイ氏(09−14)
ファロンパイ氏辞任後、ベルギー政界は元々あった地域対立が激化して後継首相が何年も決められないレームダック化
今の常任議長はポーランド首相だったドナルド・トゥスク氏ですね。現在来日中

EUが肥大化していくに従いそれぞれの国のガバナビリティが弱まっていくのをベルギーが証明していて
独自性を強めようとするなら今のほーランドの政権のようにブリュッセルと対立するというね
628: 2018/07/17(火)20:09 ID:vSW//jst(2/2) AAS
>>621
元々、連帯から分かれた、いわば兄弟分なんですけど
今の政権は保守派とされる法と正義、トゥスク氏は中道右派の市民プラットフォーム。ほかにも政党あるけど大体この二つ
法と正義、市民プラットフォームは反EUか、親EUと区別されますが
でもポーランドの現政権はハンガリーみたいに親ロシアというわけではないんですよね
法と正義はカチンスキ兄弟に代表されるように冷戦時代の過去の清算に積極的で過去に少しでも疑わしいことがあれば追放しろ!で
ワレサ元大統領もスパイだ!で批判しているぐらいですし
市民プラットフォームは「まあそんなことしてても国力弱まってロシアに付け入られるから」という立場

>>622 下
三つ子の魂なんとかというやつなんですかね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*