[過去ログ]
【反マジレスの受け皿を作ろう】旧民主党系等研究第66弾【受け皿の名前はもりかけにしよう】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
918
: 2018/07/18(水)08:10
ID:HWu1ZjZq(1/9)
AA×
>>890
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
918: [sage] 2018/07/18(水) 08:10:35.53 ID:HWu1ZjZq >>890 新国立競技場はもともと空調設置予定だったのよ? 陸上競技やラグビーとかだけじゃ、とてもあんな大物建築物は赤字確定だから、収益の大きなコンサートもやれるようにしよう、という要求仕様だった。 そのために騒音被害防止と天然芝の両立のために屋根が開閉式であることが求められ、 またそれが競技場内に空調が必要という要求を生んだ。 ところが選定されたザハ案が気にくわない国内建築家一同が猛反発したり、欠陥設計がどうこうとぶちあげ、 コストが高いとケチをつけ(あんな巨大な箱物冷やせる空調設備が安いはずがない) ワイドショーだなんだでも散々揉め、コストダウンのための再設計で無理矢理になり、さらに批判が高まり、 結局、安倍総理が政治判断で「コンペやり直し」で話を終わらせるしかなかった。 ここまでくると時間もないし、 何よりコストで批判された以上は高価なものは構成できない。 空調が真っ先にカットされるのも当然だわな、という。 空調がカットされるなかでもなんとか快適にしようとするなら通気を良くするしかない。 なので開口部をひたすら増やし、あとは自然の風を可能な限り取り込みつつ、 あとはファンなどで風を起こして体感温度を下げるほかない。 開口部が広く大きい以上はコンサートなどへの使用は絶望的ですわな。 豊洲市場にしてもそうだが、 全館空調効いた建物と、効いてない建物比べて「1日あたりの運用コストがー」ってやる人大杉。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1531739180/918
新国立競技場はもともと空調設置予定だったのよ? 陸上競技やラグビーとかだけじゃとてもあんな大物建築物は赤字確定だから収益の大きなコンサートもやれるようにしようという要求仕様だった そのために騒音被害防止と天然芝の両立のために屋根が開閉式であることが求められ またそれが競技場内に空調が必要という要求を生んだ ところが選定されたザハ案が気にくわない国内建築家一同が猛反発したり欠陥設計がどうこうとぶちあげ コストが高いとケチをつけあんな巨大な箱物冷やせる空調設備が安いはずがない ワイドショーだなんだでも散めコストダウンのための再設計で無理矢理になりさらに批判が高まり 結局安倍総理が政治判断でコンペやり直しで話を終わらせるしかなかった ここまでくると時間もないし 何よりコストで批判された以上は高価なものは構成できない 空調が真っ先にカットされるのも当然だわなという 空調がカットされるなかでもなんとか快適にしようとするなら通気を良くするしかない なので開口部をひたすら増やしあとは自然の風を可能な限り取り込みつつ あとはファンなどで風を起こして体感温度を下げるほかない 開口部が広く大きい以上はコンサートなどへの使用は絶望的ですわな 豊洲市場にしてもそうだが 全館空調効いた建物と効いてない建物比べて日あたりの運用コストがーってやる人大杉
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 84 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s