[過去ログ] 【政治経済】平成床屋談義 町の噂その720 (751レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668
(1): 2018/06/29(金)09:54 ID:J5kTobcU(1) AAS
Jリーグは毎日やっているってw
669
(1): 2018/06/29(金)10:01 ID:QFzTuZX6(8/43) AAS
Patrick Chovanec@prchovanec1h
If you don’t like the way something’s being reported, don’t shoot reporters
(or call for it), start your own damn newspaper (or blog). That’s how America works.

*これは大統領とその親派が一部のメディアをフェイクとか国民の敵とか言って
攻撃していることへのコメント
670: 2018/06/29(金)10:03 ID:VxxXg/65(1) AAS
毎日サッカーの試合あったら死ぬよw
671: 2018/06/29(金)10:11 ID:QFzTuZX6(9/43) AAS
>>669
例えば、赤旗とか週刊金曜日とかアエラとか、気に入らないメディアがあるとしても
(たとえその内容が捏造であっても)それを読む必要がないだけで、無理に買わされ
るのでなければ廃止を要求する必要はない。気に入るメディアを購読すれば良いだけ
で、必要なら自分で作れば良い。ただしNHKとかは法があるので、TVを捨てるしかな
いけど。
672: 2018/06/29(金)10:19 ID:QFzTuZX6(10/43) AAS
外部リンク:www.nikkei.com
北朝鮮非核化へ連携確認 日米防衛相が会談
2018/6/29 8:50 (2018/6/29 9:35更新)
673: [!sage] 2018/06/29(金)10:23 ID:b8IIfJGn(3/4) AAS
>>668
ワールドカップも今のところ毎日やってる
やってるチームは違うが
674: [age] 2018/06/29(金)10:24 ID:uRt3RkDe(1/2) AAS
坂東 忠信 @japangard

「アシモ開発打ち切り」とのニュースをFBでも何度か目にしましたが、
ソースがNHKならまず疑わないとダメ(笑)
この情報化社会に「N何が、H本当か、K気をつけろ」と
社名で問いかけてる組織なんだから。

Twitterリンク:japangard

これ、今も現在進行形で、ホンダが撤退したと
落胆して株を売っちゃったりする人がいるんでしょうね。
視聴料を支払う情報弱者が公共放送局に淘汰されていく、恐ろしい時代です。
お気をつけ下さい。
省1
675
(1): [age] 2018/06/29(金)10:25 ID:uRt3RkDe(2/2) AAS
渡邊哲也 @daitojimari

ドイツ銀行 米国ストレステスト不合格 予想はされていましたが、
資本増強がさらに難しくなりました。
もし、逝けばドイツ経済に大ダメージになります。
そして、中国も外貨調達と工業生産に影響が出るでしょう。
米中貿易戦争 次の舞台は金融です。

Twitterリンク:daitojimari
676: 2018/06/29(金)11:38 ID:hnZs/8yS(1/5) AAS
労働力調査(基本集計) 平成30年(2018年)5月分 (2018年6月29日公表)
外部リンク[html]:www.stat.go.jp
労働力調査(基本集計) 平成30年(2018年)5月分結果の概要(PDF:374KB)
外部リンク[pdf]:www.stat.go.jp

【就業者】
・就業者数は6698万人。前年同月に比べ151万人の増加。65か月連続の増加
・雇用者数は5931万人。前年同月に比べ135万人の増加。65か月連続の増加
・正規の職員・従業員数は3511万人。前年同月に比べ74万人の増加。42か月連続の増加。非正規の職員・従業員数は2079万人。前年同月に比べ76万人の増加。8か月連続の増加
・主な産業別就業者を前年同月と比べると,「宿泊業,飲食サービス業」,「情報通信業」,「医療,福祉」などが増加

【就業率】
省8
677: 2018/06/29(金)11:58 ID:hnZs/8yS(2/5) AAS
登場した時はびっくりしたけどなぁ>アシモ

ホンダにしてみたらアシモ開発なんて趣味でやってるレベルなのか、柔らか銀行子会社のボストンダイナミクスのバク転ロボと比べると進化の速度が遅すぎるね

ハードな機械工学ではホンダも負けてないだろうけど、やっぱりAIの進化についていけなかったのかな?
678: 2018/06/29(金)12:05 ID:/d8CfcDP(1) AAS
>>675
つい最近日本とのスワップ結んだから平気平気
679: 2018/06/29(金)12:39 ID:QFzTuZX6(11/43) AAS
外部リンク[html]:www.openculture.com
Umberto Eco Makes a List of the 14 Common Features of Fascism
Umberto Ecoによる、ファシズムに見られる14の共通事項

1)The cult of tradition. “One has only to look at the syllabus of every fascist
movement to find the major traditionalist thinkers. The Nazi gnosis was nourished
by traditionalist, syncretistic, occult elements.”
 伝統主義(の仮面)
2)The rejection of modernism. “The Enlightenment, the Age of Reason, is seen as
the beginning of modern depravity. In this sense Ur-Fascism can be defined as irrationalism.”
 近代(合理)主義の否定
省20
680: 2018/06/29(金)12:39 ID:QFzTuZX6(12/43) AAS
9)Pacifism is trafficking with the enemy. “For Ur-Fascism there is no struggle for life but,
rather, life is lived for struggle.”
 平和主義は敵のやり方
10)Contempt for the weak. “Elitism is a typical aspect of any reactionary ideology.”
 弱さへの侮蔑、エリート主義は反射的イデオロギーに典型的に見られる
11)Everybody is educated to become a hero. “In Ur-Fascist ideology, heroism is the norm.
This cult of heroism is strictly linked with the cult of death.”
 万人を英雄に教育する
12)Machismo and weaponry. “Machismo implies both disdain for women and intolerance
and condemnation of nonstandard sexual habits, from chastity to homosexuality.”
省9
681: 2018/06/29(金)12:44 ID:hnZs/8yS(3/5) AAS
ドイツ銀の米部門、1日のトレーディング損失が想定の12倍に−届け出
Shahien Nasiripour、Sonali Basak
2018年6月21日 9:20 JST
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

米規制当局による外銀の状況把握能力に疑問符

米部門のトレーディング損失はロンドンの関連利益で相殺−関係者

 米監督当局は過去十年間の大半を費やしてドイツ銀行の厳しい経営状況を把握しようとしてきたが、今年のある1日のトレーディング損失は、米当局による実態把握がいかに難しいかを物語っている。

 ドイツ銀の米国部門のトレーダーは1−3月(第1四半期)に、内部リスク管理者が通常発生し得ると規制目的で見積もる規模の12倍に相当する損失を1日で出していたことが5月の提出書類で分かった。
ドイツ銀の米国トレーディング部門の損失は、ロンドンでの関連する利益によって相殺されたと、事情に詳しい複数の関係者は明らかにした。
省7
682: 2018/06/29(金)12:44 ID:MvywRK/l(1) AAS
>>653
今のMLBじゃ完投する投手なんていないとういうことも知らなそう
683: 2018/06/29(金)12:51 ID:qxUIe4/T(1) AAS
>>665
プロスポーツを良く知らないなら
黙ってた方がいいんじゃないかな
全力で無知アピールしてるの自分で分かってる?
684: 2018/06/29(金)13:36 ID:QFzTuZX6(13/43) AAS
外部リンク:myfox28columbus.com
Trump fights trade war on multiple fronts, but lawmakers fear US workers will lose most
by Stephen LoiaconiTuesday, June 26th 2018
トランプ政権は多数の前線で貿易戦争を闘うが、議員等は米国労働者が最も被害を受ける
のではと危惧する

“We’ve had tit and tat, President Trump has threatened another round, so I would
say, yes, we absolutely are in a trade war…,” said Mary Lovely, a nonresident senior
fellow at the Peterson Institute for International Economics and a professor at
Syracuse University. “Any way you look at it, it’s happening, and the real concerning
thing is it’s on multiple fronts, multiple products, multiple countries.”
省18
685: 2018/06/29(金)13:47 ID:INxUzzUR(1/2) AAS
CatNA@CatNewsAgency

BBCの伊藤詩織特集"Japan's Secret Shame"の事前宣伝記事。驚くべきことに、山口敬之氏だけでなく、なぜか杉田水脈議員をバッシングする内容になっている。
これは明らかに、この事件を政治的に悪用する意図があるとしか思えない。

BBC特集番組に便乗してか、FRANCE24まで伊藤詩織のインタビューを報じている。まるで、欧米メディアはスクラムを組んで日本バッシングを始めた感がある。
動画の最後、立憲民主党・枝野の顔がアップされるのは、何なのか。政治的な意図がミエミエ。

分かった。BBC伊藤詩織特集のディレクターは以前、日本の性産業を糾弾したBBCの番組『Young Sex for Sale in Japan』を制作したErica Jenkinですね。
その時、出演していたのが、HRNの伊藤和子。多分、伊藤和子が詩織さんをJenkinに紹介したんでしょう。
686: 2018/06/29(金)13:48 ID:QFzTuZX6(14/43) AAS
Financial Times@FinancialTimes・49m
There are deeper risks facing China's economy than a trade war
中国の経済には、米国との貿易戦争ではなく別の、より深刻なリスクが待つ
687: 2018/06/29(金)13:50 ID:INxUzzUR(2/2) AAS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

「ASIMO開発終了」報道 ホンダ「ヒューマノイドロボの開発は続ける」

2018/06/28
ホンダが2足歩行ロボット「ASIMO」の開発を終了したと、NHKニュースが報じた。ホンダ広報部は「ASIMOという名称になるかは分からないが、ヒューマノイドロボの開発は続ける」とコメントした。

 本田技研工業(ホンダ)が2足歩行ロボット「ASIMO」の開発を終了したと、NHKニュースが6月28日付で報じた。同社広報部はこの報道について「ASIMOという名称になるかは分からないが、ヒューマノイドロボの開発は続ける」とコメントした。

 NHKは28日、「ホンダがASIMOの開発をすでに取りやめており、研究開発チームも解散した。より実用的なロボット技術の開発に力を入れる方針で、転倒防止機能をもつバイクや、介護を支援する装着型のロボットの開発を進める」などと伝えた。
省3
1-
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s