[過去ログ] 【政治経済】平成床屋談義 町の噂その720 (751レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: 2018/06/27(水)01:38 ID:QgS39yPx(5/50) AAS
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
モラー特別検察官、トランプ陣営とロシア人共謀疑惑に全力へ−関係者
Chris Strohm、Shannon Pettypiece 2018年6月26日 22:11 JST

●大統領の司法妨害の有無を近く判断、焦点を共謀疑惑捜査に絞る
●トランプ陣営とロシア人の接触、2015年終盤から表面化

モラー特別検察官は、2016年米大統領選当時のトランプ陣営と選挙に干渉しようとした
ロシア人との共謀疑惑に対する捜査を加速させる準備を進めている。事情に詳しい関係者
が明らかにした。
匿名を条件に語った関係者によると、特別検察官とそのチームは共謀疑惑に関する結論を
今年秋までに導き出すことを視野に入れており、複数の起訴につながる可能性がある。
省12
479: 2018/06/27(水)01:51 ID:QgS39yPx(6/50) AAS
外部リンク[html]:www.latimes.com
Actually, trade deficits mean the U.S. is winning
By BRAD SCHILLER JUN 26, 2018 | 4:15
実際には貿易赤字はアメリカの勝利である
Brad Schiller is an emeritus professor of economics at American University and author
of “The Economy Today.”
Nations are willing to accept U.S. dollars in exchange for their goods because they
trust that the dollar will retain its value.
---------------------------------------------------------------------------------------
Richard N. Haass@RichardHaass・9m(外交評議会CFR代表)
省6
480: 2018/06/27(水)03:33 ID:AbBShAKm(1) AAS
訓練でなんとかなる人材は限られている
481
(2): 2018/06/27(水)05:15 ID:daVftRfq(1) AAS
アメリカはドルを輸出してるんだよ
世界経済の成長にはドルの供給が必要で
帳簿上にはアメリカの赤字になる
482: 2018/06/27(水)06:05 ID:6EsqNoZR(1) AAS
>>481
そのとおり。ドル基軸と貿易赤字はワンセットなので、
アメリカが貿易赤字でも、外貨不足に陥ることはない。
483: 2018/06/27(水)07:42 ID:ZwAqx9Fe(1/2) AAS
輸入品の対価で支払うのが自国で印刷できるドルだからな。一方、中国は東南アジアで元を流通させようとしていたけど、まず無理だわな。
484: 2018/06/27(水)07:47 ID:eTf9fTzc(1) AAS
信頼と実績が無さ過ぎるからねぇ>元
485: 2018/06/27(水)07:59 ID:QgS39yPx(7/50) AAS
外部リンク:jp.wsj.com
HEARD ON THE STREET
人民元の大規模な売り、ついに到来か?
中国の投資家が住宅市場に明るさを見いだしている限り安泰か
By Nathaniel Taplin 2018 年 6 月 27 日 06:55 JST
――WSJの人気コラム「ハード・オン・ザ・ストリート」

中国市場がまたトラブルに見舞われている。
中国人民銀行(中央銀行)が市中銀行の預金準備率を先週末に引き下げたことで、人民元
相場は22日終値から1%近く下落し、年初来の上げ幅を解消した。経済成長の減速や貿易
摩擦の激化で中国企業の株価も下落し、上海総合指数は26日に弱気相場入りした。巨大な
省2
486
(1): 2018/06/27(水)08:01 ID:QgS39yPx(8/50) AAS
外部リンク:jp.wsj.com
中国資本の対米投資制限、トランプ氏が態度を軟化
By Bob Davis  2018 年 6 月 27 日 06:18 JST
 
【ワシントン】ドナルド・トランプ米大統領は26日、中国資本による米テクノロジー産業
への投資制限について、新たな投資規制を設けるのではなく、現在議会で審議されている
対米外国投資委員会(CFIUS)による審査強化法案に委ねる考えを示した。中国による米
先端技術の取得を巡り、従来の対中強硬姿勢を軟化させた格好だ。ホワイトハウスで記者
団に語った。
大統領は「われわれは世界で最も素晴らしいテクノロジーを有しており、人々がやって来
省1
487: 2018/06/27(水)08:14 ID:QgS39yPx(9/50) AAS
外部リンク:www.monmouth.edu
Virginia GOP Trailing in CD10
Tuesday, June 26, 2018
Trump’s unpopularity hurts House incumbent
世論調査:バージニア州第十選挙区は民主党が現職共和党議員に10ポイントのリード

West Long Branch, NJ ? The race for Virginia’s 10th Congressional District starts out
with the GOP Republican incumbent trailing by ten points according to the Monmouth
University Poll. Pres. Donald Trump and the overall Republican brand hamper Rep.
Barbara Comstock’s chances to retain her seat against her lesser-known Democratic
challenger, state legislator Jennifer Wexton.
省9
488: 2018/06/27(水)08:19 ID:QgS39yPx(10/50) AAS
外部リンク:newyork.cbslocal.com
Michael Bloomberg Considering 2020 Presidential Run, Sources Tell CBS2
June 26, 2018 at 6:44 pmFiled Under:Campaign 2020, Local TV, Marcia Kramer, Michael Bloomberg
マイケル・ブルームバーグが2020大統領選挙に民主党から出馬を検討中
489: 2018/06/27(水)08:39 ID:XF5PjTZK(1) AAS
>>481
そのあたりの話が妥当として
トランプ支持層の白人プアマンたちが恩恵うけるかどうかは
また別なんかのう
勉強不足でいまいちわからんのだドル基軸と貿易赤字
どっかいいサイトないでしょか
490
(1): 2018/06/27(水)09:03 ID:QgS39yPx(11/50) AAS
Financial Times@FinancialTimes・16m
Donald Trump softens tone on Chinese investments
491: 2018/06/27(水)09:06 ID:lFerjBkC(1/9) AAS
>>486
これを「軟化」と書いちゃう辺りがフェイクなんだよな
492: 2018/06/27(水)09:17 ID:QgS39yPx(12/50) AAS
前国務省次官(W・ブッシュ政権)、ニコラス・バーンズ
Nicholas Burns@RNicholasBurns・1h
Seen from Europe, President Trump is no longer an ally they can count on.
Weak on #NATO, opposed to E.U., soft on Russia.
欧州から見るとトランプ大統領は最早、信頼を寄せるに足る同盟者ではない。
NATOに消極的でEUに反対し、ロシアに優しい
493: 2018/06/27(水)09:18 ID:QgS39yPx(13/50) AAS
>>490 FTも軟化と書いていますよ
494: 2018/06/27(水)09:24 ID:QgS39yPx(14/50) AAS
WSJやFTをフェイクと言うなら、その根拠をソース付きで示さないと
495: 2018/06/27(水)09:27 ID:QgS39yPx(15/50) AAS
外部リンク:www.nikkei.com
「消費者負担年5兆円増」 25%の追加関税で、米自工会が意見書提出へ
2018/6/27 8:20

【シリコンバレー=白石武志】米自動車工業会は26日、トランプ米政権が安全保障を理由
に輸入車に25%の追加関税を課した場合、年間450億ドル(約5兆円)の消費者負担増に
なるとの試算をまとめた。ロイター通信が報じた。消費者心理を冷やしかねないとして、
輸入制限の必要性を調べている米商務省に近く反対を表明する意見書を提出する見通しだ。

米自工会にはゼネラル・モーターズ(GM)やフォード・モーターなど米ビッグスリーのほ
か、トヨタ自動車や日産自動車、独フォルクスワーゲン(VW)など米国外のメーカーが加
盟している。トランプ政権による輸入制限の影響について、自動車業界団体による試算が明
省12
496
(1): 2018/06/27(水)09:28 ID:5v0VW28m(1/2) AAS
単なる権威主義だな、外電
497
(1): 2018/06/27(水)09:30 ID:5v0VW28m(2/2) AAS
軟化とか書いたらトランプ意地になって強硬になるだろうな
信用ならないとか言ってるくせに、なぜそのまま軟化すると決めつけるんだろうw
1-
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s