[過去ログ] 【政治経済】平成床屋談義 町の噂その720 (751レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387: 2018/06/25(月)19:55 ID:qoGZfY46(48/53) AAS
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 認証済みアカウント @WSJJapan 2時間2時間前
移民親子の分断が一部解消、トランプ氏は強硬姿勢を強調
依然として約2000人の子どもが家族と引き離されているとみられる。#トランプ #移民
388
(3): 2018/06/25(月)20:16 ID:qoGZfY46(49/53) AAS
外部リンク:www.nbcnews.com
Mattis is out of the loop and Trump doesn't listen to him, say officials
On Iran, North Korea and other major issues, the defense secretary has been out of the loop
by Courtney Kube and Carol E. Lee / Jun.25.2018 / 6:49 PM ET
マチス国防長官は重要政策(イラン核合意破棄、米韓演習中止、宇宙軍)の意思決定で
大統領から事前の相談を受けていないと(現、及び前)政府関係者(ホワイトハウ
&国防省)がいう

WASHINGTON ? Defense Secretary James Mattis learned in May from a colleague that
President Donald Trump had made the decision to withdraw the U.S. from the Iran nuclear
deal, and scrambled to get his boss on the phone before a formal announcement was
省20
389: 2018/06/25(月)20:33 ID:OYSljyRT(1) AAS
外電イライラで草
更年期か?
それとも中身が変わったのか
ま、日がな一日2chにニュースコピペしてる奴がまともな存在なわけねぇよな
390: 2018/06/25(月)20:37 ID:qoGZfY46(50/53) AAS
>>388
アメリカの安全保障政策の意思決定はNSC: United States National Security Council
の会議で決定されるのが通例なので、この記事が事実なら甚だしく異例。ちなみに
NSCメンバーは
議長:大統領
法的参加者:副大統領、国務長官、国防長官、エネルギー長官
軍事アドバイザー:統合参謀本部 (JCS) 議長
情報関係アドバイザー:国家情報長官
定期的参加者:国家安全保障問題担当大統領補佐官、首席補佐官、国家安全保障問題担当
 次席大統領補佐官
省2
391: 2018/06/25(月)20:51 ID:a9iYS/01(1) AAS
外電うぜー
392: 2018/06/25(月)21:09 ID:TD5qdE6D(1) AAS
ホロン部なのか五毛なのかは知らないが、「外電さんの海外ニュースが無いなら、いちいちこんなスレ開かないよ」っていう人が多いはず。
今後も外電さんにはがんばって欲しい。
393: 2018/06/25(月)21:15 ID:Zkjr/z3w(1) AAS
まあ薄 熙来事件のときとか、記事貼られてた時は何これと思ってても、時間がたてば
その意義が後からわかったケースが複数回あったからね。外電さんには引き続きやってもらいたい。

けど正直、この件に関しては「トランプもひどいが人権屋とマスコミがそれ以上に屑」に見えるよ、現状ね
394: 2018/06/25(月)21:22 ID:BOgVbmOo(1) AAS
俺は外電さんの記事が好き。
ただ、もう少しスルー力があったと思っているんだが。
395: 2018/06/25(月)21:23 ID:24gW/mOE(1) AAS
うわ、自演くさ
396
(1): 2018/06/25(月)22:01 ID:tsPe8F9M(10/11) AAS
>表紙は誤解を招くと米ホワイトハウス(White House)などから批判を浴びたことを受け、タイム誌は編集上の判断は誤りではなかったと主張した。

>編集上の判断は誤りではなかったと主張した。

同レベルの開き直りw
397: 2018/06/25(月)22:03 ID:ivT0TOon(1/2) AAS
昨年の後半から中共の対米直接投資が激減すると共に、投資の引き揚げも進行中であり、
これは、米側の投資審査の厳格化と中共側の対外投資規制によるものだとしている。
Chinese investment in the United States has plummeted 92% this year
外部リンク[html]:money.cnn.com

ワシントンポストとNYタイムスが、米中通商戦争は米国の敗北に終わると予想。
Why China Will Win the Trade War-Trump thinks he has a strong hand. In fact,
Washington is far more vulnerable than Beijing.・・・
外部リンク[html]:www.nytimes.com
Trump’s China crackdown enjoys wide support. Here’s why that could be a problem for him.・・・
外部リンク[html]:www.washingtonpost.com
省1
398: 2018/06/25(月)22:10 ID:uhaBtuZU(1) AAS
またもう一人のキチガイ外電が来たw
399: 2018/06/25(月)22:12 ID:tsPe8F9M(11/11) AAS
擁護というか、その人達は個人としてじゃなく道具としてしか見てないんじゃないかな
ま、もともと当人が煽り屋なんだから煽られることだってあるってことさね
低脳先生事件は明日は我が身だ
皆さん気をつけましょう
400
(1): 2018/06/25(月)22:21 ID:qoGZfY46(51/53) AAS
外部リンク:www.nikkei.com
株、オプションに広がるトランプ氏の影 予測困難で下落に備え
2018/6/25 12:43日本経済新聞 電子版

25日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落した。米ダウ工業株30種平均の9営業日
ぶりの反発を手掛かりに買いが先行したが、取引が一巡すると早々に失速。下げ幅を100
円超に拡大する場面があった。引き金を引いたのは、またしても「トランプ流」。
今回は米中貿易摩擦を巡る米紙の報道が直接のきっかけだが、予測が困難な流儀に市場は
警戒感を強めている。 「機関投資家がプットを買っている」。国内銀行のデリバティブ(略)
401: 2018/06/25(月)22:56 ID:XljDBH41(1) AAS
オワコン誤魔化すときの定型句まだ繰り返してるとか最早化石未満だな
402: 2018/06/25(月)22:58 ID:NArq+A81(1) AAS
外電の狂気じみた執念の源泉は何処から生み出されてるんだろうかねぇ
403: 2018/06/25(月)23:01 ID:qoGZfY46(52/53) AAS
>>388 390
NBCの記事と同じ内容で、別の角度から取材して書いているように見える記事
内容的にはNBC記事と同じくマチス国防長官やペンタゴンが大統領の決定を聞
いて驚かされる事が起こっている、という。しかし国防長官もペンタゴンも、
それを公表してスポットライトを浴びるような事態を極力避けているという

外部リンク:www.vox.com
Why does the Pentagon keep getting surprised by Trump?
Trump made big announcements on North Korea and space. The Pentagon was surprised.
By Alex Ward@AlexWardVoxalex.ward@vox.com Jun 25, 2018, 9:00am EDT
404: 2018/06/25(月)23:18 ID:qoGZfY46(53/53) AAS
>>400
10:14a BREAKING Dow tumbles 312 points, at risk of closing below 200-day
    moving average as trade-war fears spook
405: 2018/06/25(月)23:46 ID:sB/+Dh73(1/2) AAS
デマを流す五毛が嫌いなんだよw
406: 2018/06/25(月)23:47 ID:sB/+Dh73(2/2) AAS
五毛が沸くということは、よほど五毛やホロン部のスポンサーの耳に痛いらしいな
1-
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s