[過去ログ]
沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? (908レス)
沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
782: 日出づる処の名無し [sage] 2018/07/08(日) 20:57:57.67 ID:HPBE6Pj2 改憲にも反対な自称愛国者w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/782
783: 日出づる処の名無し [] 2018/07/09(月) 20:37:26.96 ID:f3qz3kPV >>779 ロシア課長「セクハラ」停職裏には世耕経産相の逆鱗 ttps://facta.co.jp/article/201807027.html 16年12月のプーチン来日前の日ロ交渉で領土を絡めようと空回り、勘違い続きで失敗した責任者だが、以来、プーチンから エンガチョ扱いされて、この4月も第一副首相と経済発展相という二線級としか会えなかった。ところが、にわかロシア通 の本人は巻き返しを期して配下の経産官僚をせっつき、外務省のロシア外交にしきりと横ヤリを入れる。 自分が日ロ二重外交のお邪魔虫になっているという自覚がなく、毛利課長が「プーチンには領土返還の気などありません」 と直言、世耕経産相の逆鱗に触れた。古巣の官邸を通じて課長周辺を探らせ、セクハラ疑惑をつかんだという。 【ロシア】東シベリアで日露協力覚書 世耕弘成氏ら議員団が訪問[06/24] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1529803288/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/783
784: 日出づる処の名無し [] 2018/07/10(火) 21:54:00.15 ID:3KHFWIxo もし小泉純一郎が「総裁3選」されていたら、ネット右翼は生まれたか http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56109 麻生財務相「自民党支持層は新聞を読まない人が多いよね。その通り。新聞なんか読まない方がいいよ」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1529840226/ http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180624-OYT1T50071.html 【持論】 麻生氏「10〜30代、新聞読まない世代は全部自民党」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1529842565/ 【自民党】麻生太郎副総理「一番新聞を読まない世代だ」30代前半までの有権者層で自民党の得票率が高いことについて★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529838920/ 小泉や安倍みたいなのを支持する人はIQが低い「B層」。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/784
785: 日出づる処の名無し [sage] 2018/07/10(火) 22:07:00.44 ID:Ou/3aeLH んな他人を小馬鹿にしてウエメセのエリート気取りだからサヨクは負け続けるんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/785
786: 日出づる処の名無し [] 2018/07/11(水) 21:51:59.77 ID:JKTId6yt 【世論調査】内閣支持率10ポイント増の52% 不支持率と逆転 - 日経新聞・テレ東★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529842203/ 支持率の水準 質問方法で差 報道各社、傾向は一致 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO32203210V20C18A6PP8000/ https://matsuoatsuoki.muragon.com/entry/283.html https://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/folder/1577240.html さらに日経は「いえない・わからない」と答えた人に「お気持ちに近いのは」と重ね聞きする。 なぜだ? “安倍内閣支持率”上昇 その裏の虚飾とカラクリ https://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/folder/1577240.html?m=lc&p=1 ケント氏「日経と毎日」世論調査に疑問 世論調査のやり方を工夫したらどうか 日経と毎日で内閣の支持と不支持が正反対 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180630/soc1806300001-n1.html 日本外交と政治の正体 なぜ支持率回復…「お上を批判しない」という日本の国民性 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/232312 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/786
787: 日出づる処の名無し [sage] 2018/07/11(水) 22:05:04.48 ID:MUp10Y0e お上批判はしないw チョンダイの妄想w 民主政権は選挙で負けて政権降りたんだが 負け犬パヨクの遠吠えw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/787
788: 日出づる処の名無し [sage] 2018/07/11(水) 22:06:15.63 ID:MUp10Y0e 変態毎日や共同通信の調査でも支持率回復してんのになに妄想してんだよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/788
789: 日出づる処の名無し [] 2018/07/12(木) 22:58:24.15 ID:xLArlJZm >>671 大学無償化は「第2の生活保護」になるかも…教育後進国ニッポンの悲劇 タダになるのは学費だけではない http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56145 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529489572/ 「どんなに貧しい家庭に育った子供たちでも進学のチャンスを確保する」――。 そんな謳い文句で安倍政権が昨年打ち出したのが「大学無償化」だ。 6月15日に閣議決定されて2020年度から動き出すことが決まったが、じつは一部の専門家からは批判の声が出ている。 この制度が官邸主導が進められてきたことから、多くの課題が積み残しにされたまま「無償化ありき」で議論が 先行していることが背景にある。 例えば大学無償化というと「低所得世帯の授業料がタダになる」という話ばかりが強調されるが、対象学生の 「生活費」もタダになるということをご存じだろうか。ほとんど注目されていないが、「無償化の途中解除問題」 という新たな問題も浮上している。 果たして大学無償化は本当に誰もが輝ける社会への突破口なのか、税金の無駄遣いに終わることはないのか――。 ここで一度検証して見よう。 (中略) 大学無償化の対象となる大学の「質の問題」も残されている。 無償化の支援措置の対象となる大学には「理事に産業界など外部人材を任命すること」などの要件が課されている のだが、一部専門家はその要件の甘さを指摘。「しっかりとした教育をする大学以外は対象にすべきではない」 「定員割れが常態化している大学への延命策になりかねない」との辛辣な意見が出ている。 つまり、大学無償化の問題はまだまだ山積み。日本では政治が過剰に現場介入することが問題を招く様は 「教育後進国」と揶揄されるが、このままではさらに事態が悪化しかねない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/789
790: 日出づる処の名無し [] 2018/07/12(木) 22:59:06.21 ID:xLArlJZm >>789 【経団連】大学の再編・統合を提言 省庁横断会議で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529160856/ 学生が集まらず、私立大学の4割が赤字経営となっている。 【就活のリアル】 大学の学費無償化 大学生余剰の整理も必要 海老原嗣生 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO30796630S8A520C1EAC000/ http://kousei-jinken.or.jp/method-info/method1/93327 大学費用無償の欧州幼年期から選抜、進学率低く https://www.nikkei.com/article/DGKKZO31371090V00C18A6EAC000/ http://kousei-jinken.or.jp/method-info/method1/93381 大学進学率上昇のドイツ 職業大、ホワイトカラー系 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO31938860Z10C18A6EAC000/ http://kousei-jinken.or.jp/method-info/method1/93413 義務教育「落第ゼロ」の問題 高校独自に補習の取り組みも https://www.nikkei.com/article/DGKKZO32537420T00C18A7EAC000/ http://kousei-jinken.or.jp/method-info/method1/93424 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/790
791: 日出づる処の名無し [sage] 2018/07/12(木) 23:08:40.68 ID:GBUHyI72 またチョンダイソースw なんだ、散々教育費用高すぎるとか文句言ってたくせにw 政治が介入だあ?サヨクが大学で好き勝手やってるくせにw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/791
792: 日出づる処の名無し [sage] 2018/07/13(金) 05:24:34.57 ID:OsfBNA2R しょーこー しょーこー しょこしょこしょーこー! あーさーはーらー!しょーこー! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/792
793: 日出づる処の名無し [sage] 2018/07/13(金) 05:48:08.04 ID:FGlrfg+i サヨクの英雄だもんな麻原 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/793
794: 日出づる処の名無し [sage] 2018/07/13(金) 05:54:03.32 ID:OsfBNA2R しょーこー しょーこー しょこしょこしょーこー! あーさーはーらー!しょーこー! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/794
795: 日出づる処の名無し [] 2018/07/13(金) 20:36:59.94 ID:4dqf/tT8 >>777 【経済】上昇続くエンゲル係数 広がる「食格差」に打開策は?★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529828423/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/795
796: 日出づる処の名無し [sage] 2018/07/13(金) 20:37:36.55 ID:yCs4o1LP 先進国でエンゲル係数に何の意味が?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/796
797: 日出づる処の名無し [] 2018/07/14(土) 21:17:06.69 ID:woR1mnAl http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1482833700/436 【国際】軍艦島での強制労働 世界遺産委の決定文に記載へ=27日採択か[06/25] http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1529910156/ 【国際】「日本、軍艦島朝鮮人強制労働を知らせよ」…ユネスコ決定文が採択[06/28] http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530138082/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/797
798: 日出づる処の名無し [] 2018/07/15(日) 22:40:53.47 ID:jcWgEVVa >>762 「政と官 ゆがむ統治」 連載中 ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32088380R20C18A6000000/ 政と官 ゆがむ統治(1) 強さ増す官邸 忖度の引き金 政策決定見えにくく ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO31905880Y8A610C1MM8000/ 現在、力を持つ官僚は首相秘書官や事務の官房副長官、副長官補、補佐官たちだ。最近は「官邸官僚」と言われている。 経済官庁幹部の一人は官邸官僚から「もっと首相との『シンクロ率』を高めて考え直してみろ」と叱責された経験を明かす。 政策の中身より、首相の意向に沿うよう求められたことに強い違和感を覚えたという。外交でも外務省が官邸官僚に押し切ら れる例が目立つ。 (政と官 ゆがむ統治)(2)官邸官僚増殖、しぼむ改革論 ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO32194070V20C18A6MM8000/ 消えたページにはトランプ米大統領の保護主義的な政策を「失敗する」「機能しない」と批判する言葉が並んでいた。 当時、安倍晋三首相は政権発足直後のトランプ氏との関係構築を急いでいた。4ページ分の削除は、首相官邸の空気を読む 官僚の忖度(そんたく)が働いたからなのか。 官僚が官邸の顔色を必死にうかがう背景には、14年に設けられた内閣人事局が約600人の各省庁の幹部人事を一手に握った こともある。霞が関では「彼は首相に近い」「あの人は菅義偉官房長官のお気に入り」といった虚実入り交じった見立てが 流れ、日本維新の会の片山虎之助共同代表は「下手をすると官邸の独裁になり、官僚の萎縮を招く」と指摘する。 (政と官 ゆがむ統治)(3)崩れた三角形、時間軸にズレ ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO3222996026062018MM8000/ 「日本は技術革新を促す気がないのか」。日米欧の製薬業界は昨年末の薬価制度改革に怒りをぶつける。革新的な新薬に 薬価を加算する対象を絞り込んだからだ。医師の人件費など診療報酬本体を引き上げるため、薬価を下げて財源を捻出した。 日本医師会は自民党の票田で、横倉義武会長は首相と近い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/798
799: 日出づる処の名無し [sage] 2018/07/16(月) 00:31:40.14 ID:RGRN13Rx 具体的に、なにが言いたいか意味不明だな 官邸主導で官僚が抑えられてるなら、サヨクの望み通り民主制が機能してるんやないか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/799
800: 日出づる処の名無し [] 2018/07/17(火) 08:04:16.81 ID:wv0ClrzH 年間補助金60億円超のポピンズ会長が「安倍昭恵さんを慰める会」を主催していた http://bunshun.jp/articles/-/7917 元アナウンサーの中村氏は業界の有名経営者。ポピンズは第2次安倍政権下で急速に事業を拡大し売上を2倍にした。 保育事業収入約120億円のうち60億円超は補助金によるものだ。 その成長の背景には、安倍政権が主導する国家戦略特区を活用した規制緩和があった。中村氏は内閣府の国家戦略特区 ヒアリングで、保育士に関する規制緩和を提案。その働きかけが実を結んだこともあり、中村氏の事業は追い風を受けることに なったのだ。 つまり昭恵氏は規制緩和の利害関係者である中村氏と親密な関係を続けてきたのだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/800
801: 日出づる処の名無し [sage] 2018/07/17(火) 08:56:09.43 ID:CWoUgJUQ >>799 大阪 西成や、東京 山谷は、もう、 死にかけの、 ピクピク老いぼれ爺しかいないなw むしろ、 自公アベノミクス政権の、 円安インフレ加速、少子高齢化社会 ギガ加速、増税ラッシュ加速での、 スタグフレーション慢性的構造大不況へ。 ここに、自公アベノミクスでの、 日本各地への、外資インバウンド依存、 外国人労働者奴隷がテラ流入。 >1日本各地の、都市近郊の、 エスニック トロピカル バイオレンス シテイ化。 東京デッドクルージング 寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030) 机上の九龍 真の机上の九龍 応化戦争記 ハルビンカフエ 映画 天国の大罪 サタスペ!! 五分後の世界 ヒュウガウイルス 特務捜査官レイ&風子 ここらの、リアル化ww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/801
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 107 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s