[過去ログ] 沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? (908レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684
(1): 2018/06/18(月)12:46 ID:iZcRGqJ9(1) AAS
またチョンダイソースw
現実みろよ負け犬パヨク

外部リンク[html]:www.ntv.co.jp

安倍内閣支持率:39.4%(5月:32.4%)
不支持率:41.9%(5月:50.6%)
685: 2018/06/18(月)14:07 ID:Ak/ue5Ll(1) AAS
大阪の地震、ジャップに対する神の怒りであるのは言うまでも無い。
686
(1): 2018/06/18(月)14:54 ID:aJ3DVQFh(1) AAS
日本からの物資援助がなかった今頃オール北チョン状態だったくせに

あ、日本が統治してなかったら今頃チョンなんて存分してないか

戦前から立憲君主国だし象徴だったしなにいってんだバカチョンw

世界で最も多くの人を虐殺し、最も多くの国を侵略し
人種が入れ替わるほどの殺しあいを行った最も残虐な民族なのがシナ人

世界でも最も無能で、最も不細工で
最も独創性がなくて、最も無様な歴史しかない民族が朝鮮人
省6
687: 2018/06/18(月)21:42 ID:ZX/yGvai(1) AAS
>>680 >>686
>>682 >>684
大人のASD(自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群)
ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)の診断基準
■ 限られた反復されるパターンの行動や興味、活動(以下の項目のうち少なくとも2つに当てはまる)
外部リンク:www.kaien-lab.com
688: 2018/06/18(月)21:44 ID:fYXrEau9(1) AAS
チョンダイやリテラをひたすら貼り付けるどっかの誰かさんの自己紹介か
689
(1): 2018/06/19(火)00:21 ID:fvkYkDrb(1) AAS
>>683
【アッキード/森友】安倍首相「私や妻が関係していたら議員辞める」発言のあと記録を廃棄◆1★1735
2chスレ:seijinewsplus
【森友】「籠池理事長は出張で不在と装うように」財務省が提案
2chスレ:seijinewsplus
690: 2018/06/19(火)00:27 ID:0OgkMb5O(1) AAS
んでいつ関与を証明できんだパヨクは
また支持率戻ってるぞ
691: 2018/06/19(火)02:04 ID:w+mIoo3Q(1) AAS
大阪の地震、ジャップに対する神の怒りであるのは言うまでも無い。
692: 2018/06/19(火)02:06 ID:+C9Tx89f(1) AAS
なんでチョンは誇らしい母国で選挙権行使しないの?
なんでチョンは兵役の義務果たさないの?
なんでチョンはノーベル賞ゼロの屑民族なの?
なんでチョンは日本様に受けた恩を忘れて被害者面してんの?
なんでチョンは世界一不細工なの?
なんでチョンはハングルも使えないの?
なんでチョンは嫌いな日本人に成りすますの?
なんでチョンは嫌いな日本に就職に来るの?
なんでチョンは売春婦が強制連行されたとウソつくの?
なんでチョンはヒトモドキでアカの他人なのに、日本人の兄弟になりたがるの?
693
(2): 2018/06/19(火)19:41 ID:Fw3FUenI(1/3) AAS
>>461
お追従で出世した? 杉山駐米大使の不評
外部リンク[html]:www.elneos.co.jp
694
(1): 2018/06/19(火)19:46 ID:Fw3FUenI(2/3) AAS
>>693
ZAITEN 2018年7月号
総力特集
森信親と金融機関「あぶない融資」
自らを「ニッポン金融界の救世主」とでも勘違いしているのか。介入を続けてきた異形の"史上最強"金融庁長官、森信親。
安倍官邸の後ろ盾を得て、掻き回した末の被害はいまや、いかばかりであろう。仮想通貨に続き、今度は前近代的経営で
鳴らすスルガ銀行の強欲融資を絶賛するも、被害額は2千億円! しかし、これだけではない。金融庁の存在意義である
金融検査を脇に捨て、「創意工夫」の美名の下に蛮勇融資を促した結果、メガバンクから地銀、信金・信組に至るまで、
あぶない橋を渡ろうとする始末。ところが、当の本人は今夏に長官を退任、第二の人生を夢想しているとか......。
この男を断じて許してはならない!
省1
695
(2): 2018/06/19(火)19:46 ID:Fw3FUenI(3/3) AAS
>>571
ZAITEN 2018年7月号
産業界が悲鳴を上げる"亡国の経産省内閣"
安倍を操る経産省「今井尚哉」狂気の暴走権力
安倍一強に陰りが見える中、ひとり気を吐く「官邸の知恵袋」今井尚哉首相秘書官。出身の経産省を使い、
破綻濃厚の国家プロジェクトを次々とブチ上げる様は、もはや狂気という他ない。
ジャーナリスト 蜷川幸三
外部リンク:www.zaiten.co.jp
696: 2018/06/19(火)19:52 ID:KUu/+Cr1(1) AAS
陰り?w

外部リンク[html]:www.ntv.co.jp

安倍内閣支持率:39.4%(5月:32.4%)
不支持率:41.9%(5月:50.6%)
697
(1): 2018/06/21(木)00:01 ID:sMLOS2Nh(1) AAS
>>560
北朝鮮拉致「救う会」集会、安倍首相に罵声…家族会も安倍政権より米国政府に訴えの動き
外部リンク[html]:biz-journal.jp
 今年の国民大集会も、櫻井氏が司会を務めた。しかし、安倍首相にヤジを飛ばした列席者をたしなめる
ことはなく、櫻井氏は無言のままだった。櫻井氏は、保守系論壇誌にたびたび登場する保守派論客の重鎮。
12年に第2次安倍政権が発足して以降は、安倍政権支持を鮮明にしてきた。そんな櫻井氏が安倍首相を
庇わない。明らかに、これまで安倍政権を熱狂的に支持してきたものとは異なる空気が会場には漂っていた。

「常々、安倍さんが拉致被害者を奪還すると意気込むのは、信念とか政治理念なんかじゃありません。
“右寄り”をアピールするための材料です。拉致を口にしていれば、保守政治家のように振る舞えます。
それによって、支持を固めてきた。拉致問題を自分の力で解決できないと周囲に悟られてしまえば、
省1
698: 2018/06/21(木)00:57 ID:dq4K249I(1) AAS
>>697
はあ?

【北朝鮮拉致被害者家族】増元氏「安倍総理でなければここまで来れなかった」辻元を名指しで「政局に利用しようとしている」と非難
2chスレ:news4plus
699: 2018/06/21(木)06:23 ID:a2t5q+hw(1) AAS
ネトサヨは兵役受けろヘタレ
700
(1): 2018/06/21(木)21:23 ID:3Wv+VC7/(1) AAS
>>650
【骨太の方針】政府、外国人就労資格を創設 介護や農業など5分野想定 2025年に50万人確保へ ★2
2chスレ:newsplus
【骨太の方針】深刻な人手不足、「ベルリンの壁崩壊くらい」外国人の就労大幅拡大へ 新たな在留資格の創設明記★13
2chスレ:newsplus
【社会】外国人労働者50万人超必要 25年までに 人手不足深刻化で転換
2chスレ:bizplus
外国人就労拡大を表明 首相「仕組み早急に」
建設や農業など5業種、「選ばれる国」へ課題
2chスレ:news
省8
701
(1): 2018/06/22(金)19:26 ID:NrRNFsB3(1/3) AAS
>>15 >>187 >>278 >>293 >>300
>>700
日本政府が外国人労働者を本格的に受け入れへ 保守派の大きな反対は?
外部リンク:thepage.jp
 この動きは以前から報道されているのですが、外国人労働者の受け入れに強く反対しているはずの保守派と呼ばれる
人たちからは大きな反発が起こっていません。その理由は安倍首相自身が外国人労働者の受け入れに前向きなことと
関係しているようです。
 安倍首相は今年2月の経済財政諮問会議において、外国人労働者の受け入れ拡大策を具体的に検討するよう指示して
おり、これをきっかけに本格的な受け入れ策の検討が進められてきました。保守派の一部は、思想というよりも安倍氏を
強く支持しているとも言われており、外国人労働者の受け入れに積極的な安倍氏の方針を尊重しているものと思われます。
702
(1): 2018/06/22(金)19:32 ID:NrRNFsB3(2/3) AAS
>>701
「5人に2人が外国人」の街も! 日本はすでに「移民大国」になっていた
外部リンク:www.dailyshincho.jp
【有本香の以毒制毒】「移民受け入れ」の前に穴を塞ぐのが先決 ドイツは「同化プログラム」実施も移民系との溝は深い
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
703
(1): 2018/06/22(金)19:32 ID:NrRNFsB3(3/3) AAS
>>702
【国家を哲学する 施光恒の一筆両断】外国人就労拡大 「国民の安寧」への打撃
外部リンク[html]:www.sankei.com

2013.11.2
【政治】 中曽根元首相(95)「政治の強い意志で、合計特殊出生率が「2」になるまで、対策を取り続けよ。人口減は国家存亡の危機だ」
2chスレ:newsplus
外部リンク[html]:www.sankei.com
シンクタンク「世界平和研究所」(会長・中曽根氏)が10月に発表した創立25周年記念提言だ。
25年後(平成50年、2038年)の日本が「輝いている国」であるために取り組むべき10の根本課題を説いている。
 その筆頭に挙られたのが、抜本的な少子化対策の遂行だ。経済界を中心に根強い移民受け入れ論を退け、
省4
1-
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s