[過去ログ] 沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍A [無断転載禁止]©2ch.net (494レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
278(5): 2017/08/29(火)07:23 ID:Qt0TlkCI(1/2) AAS
>>15 >>187-188 >>272
文藝春秋 2017年9月号
[若手学者激論]九条加憲案はひどすぎる 細谷雄一/浜崎洋介/西田亮介
外部リンク:bunshun.jp
浜崎 私は、第二次安倍政権の誕生に期待を持った人間の一人ですが、安倍政権の誕生にあたっては、二つの支持層がありました。
第一は、やはり「他に選択肢がない」という消極的選択としての支持層です。安倍政権支持のマジョリティは実はこの層である
のに、それを政権が忘れてしまったことの驕りが支持率急落につながっている。
第二は、安倍政権を積極的に支持した保守層です。この層の多くも今は失望しているのではないか。
当初の公約からすれば、靖国神社に行くと思われていた。TPPにも否定的だったし、旧民主党の政策だったプライマリーバランス
(基礎的財政収支)の黒字化も方針転換が期待されていた。すべて安倍首相の著書『美しい国へ――美しい国へ 完全版』で示され
省7
279(1): 2017/08/29(火)07:25 ID:Qt0TlkCI(2/2) AAS
>>278
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
286: 2017/09/03(日)11:12 ID:gyfXKd26(1) AAS
>>15 >>278
【終戦の日】靖国参拝した閣僚はゼロ 安倍晋三内閣で初 背景に支持率下落や中韓への配慮か[8/16] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
293(2): 2017/09/10(日)09:12 ID:fWAMIq3C(1) AAS
>>278 >>287
【正論・戦後72年に思う】
民族の生存懸けた政治議論を 保守の立場から保守政権を批判する勇気と見識が必要だ 評論家・西尾幹二氏
外部リンク[html]:www.sankei.com
今でも保守系の集会などでは当然ながら、安倍晋三政権を評価する人が少なくなく、私が疑問や批判を口にすると
キッとなってにらまれる。「お前は左翼なのか」という顔をされる。今でも自民党は社会体制を支える最大級の保守勢力で、
自民党の右側になぜか自民党を批判する政治勢力が結集しない。欧州各国では保守の右側に必ず保守批判の力が働き、
米国でもトランプ一派は共和党の主流派ではなかった。先進国では日本だけが例外である。
(中略)
私は安倍首相の5月3日の憲法改正案における第9条第2項の維持と第3項の追加とは、矛盾していると、6月1日付の
省8
316(1): 2017/10/02(月)07:14 ID:jidfmLD5(1) AAS
【加計疑惑封じ解散】安倍政権が9月解散 10月22日総選挙を断行? “加計疑惑”封じか(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
朝日新聞「なぜ安倍政権は、森友・加計問題の論戦をしないのかという有権者からの厳しい声がある」 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
【冒頭解散】山本一太「解散総選挙は国民をバカにしてると思われる」[9/18](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
【衆院解散】民進 前原代表「まさに自己保身解散だ!」★ 2 [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:asa▼hi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505636549/
『森友問題』や『加計問題』の国会での追及から逃げるため、国民の生命・財産そっちのけで、
まさに『自己保身解散』に走っているとしか言えない」と述べました。
省4
424: 2017/12/28(木)21:25 ID:jdDf6pLK(1) AAS
>>94 >>98 >>115 >>278-279
『選択』 2017年12月号
TPPはもう死んでいる
大筋合意は政権とメディアの「大嘘」
外部リンク:www.sentaku.co.jp
しかし、十一カ国がどこまで合意したかは、疑わしい。会合に出席していたカナダの閣僚は「大筋合意していない」と反論、
トルドー首相の欠席でTPP首脳会合は流会した。
実際に、TPPは既に二重の意味で死んでいる。一つは米国の離脱で手続き上発効できないという厳然たる事実だ。
こうした技術論とは別に、TPPは本質的な点で死んでいる。それは「中国主導のルールを許さない」(オバマ前大統領)という
共通目標を喪失したことだ。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s