[過去ログ] 沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍A [無断転載禁止]©2ch.net (494レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57
(1): 2017/02/15(水)22:18 ID:SW/AHBhU(1/2) AAS
>>33
【日露】対ロ交渉トップ交代、経済協力を優先させる安倍首相と距離…「領土進展なしの責任を背負わされる形になった」の見方も [無断転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:daily.2ch.net 1485751759/
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
 原田氏は北方領土の日本への帰属確認を重視する立場で、対ロ経済協力を優先させる安倍晋三首相とは距離があったとされ、
「不十分だった成果の責任を背負わされる形になった」(政府関係者)との見方がある。

【国会】安倍首相「私は辻元さんより人は良いが交渉力はある」 民進党辻元議員のヤジに苦言 辻元氏のパネル表記ミスに抗議 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
2chスレ:mnewsplus
 辻元氏は北方領土問題をめぐるプーチン露大統領との交渉について、昨年12月の山口県での首脳会談直前にロシアが択捉、
省14
58
(1): 2017/02/15(水)22:24 ID:SW/AHBhU(2/2) AAS
>>57
月刊正論2016年3月号
プーチン訪日へのヨーロッパ諸国の冷めた目   早稲田大学教授 有馬哲夫
2chスレ:army
 EU諸国は、経済大国日本がフライングをして、3000億円のはした金でもロシアに出したとなれば、もはや経済制裁の効果は薄い
としてますます足並みが乱れるだろう。そして彼らは、このタイミングで日本がロシアに接近したことを、決して忘れないだろう。
   …(中略)…
 これでさらに経済制裁が解除されれば、クリミアを侵略して奪取しながら、西側諸国は経済制裁でもどうすることもできなかったと
いう悪しき前例が残ることになる。責任の一端は日本にあるとアメリカおよびEU諸国は思いたがるだろう。
   …(中略)…
省20
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s