[過去ログ] 【チャバンラトリオ】海江田民主党等研究第833弾【レツゴー惨劇】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2015/01/14(水)03:36 ID:1DsbuM6T(1/16) AAS
社説 自民の敗北―佐賀の乱で見えたこと
外部リンク[html]:www.asahi.com
地方選には地域固有の事情が反映する。それを安易に国政に結びつけるべきではないにしても、
安倍政権にとっては痛い結果だったに違いない。前知事の衆院選立候補に伴う11日の佐賀県知事選で、
元総務官僚で新顔の山口祥義(よしのり)氏が当選した。
衆院選で大勝した自民、公明両党推薦の樋渡(ひわたし)啓祐・前佐賀県武雄市長らを破っての「番狂わせ」である。
知事選では、県内にある九州電力玄海原発の再稼働や、自衛隊のオスプレイ佐賀空港配備といった問題よりも、
政権が進める農協改革をめぐる「政権対農協」の争いがクローズアップされた。
政権が支援する樋渡氏に対し、改革に否定的な地元農協などが反旗を翻す形で山口氏を推したからだ。
2006年から武雄市長を務めた樋渡氏は、レンタル大手ツタヤの運営会社と組んで市立図書館を刷新、全国的な注目を集めた。
省13
204(4): 2015/01/14(水)18:35 ID:1DsbuM6T(2/16) AAS
平成27年度予算案について(談話)
外部リンク:www.dpj.or.jp
民主党幹事長 枝野幸男
本日、平成27年度予算案が閣議決定された。まず、指摘しなければならないのは、26年度の実質経済成長率の見通しが、
当初の1.4%からマイナス0.5%へと大幅に下方修正されたことである。実質成長率が年度でマイナスとなるのは
リーマンショック以来5年ぶりの事態であり、安倍内閣の経済失政は明らかである。
一般会計総額は96兆3420億円と過去最大規模となった。経済対策であるはずの26年度補正予算に
防衛費を2110億円も計上する等、禁じ手とも言うべき手法を使って見かけを小さくしてもなお、財政の肥大は明らかである。
国債依存度低下や税収増など歳入面の改善も、消費税8%引上げの平年度化等を踏まえれば当然の話にすぎない。
日本銀行による事実上の財政ファイナンスに支えられている面も大きく、日本経済の不確実性は増している。
省10
245(1): 2015/01/14(水)19:15 ID:1DsbuM6T(3/16) AAS
■週刊新潮 1月22日号(1/15発売)
外部リンク:www.shinchosha.co.jp
外部リンク[html]:zasshi.com
・ハンサムだから「地方議員」がすがってしまう背骨のない八方美人「細野豪志」の取扱説明書
暴露話から批判合戦に発展し、禍根を残す結果となった民主党代表選。なぜ「細野豪志」代議士は次世代のホープなのに
苦戦を強いられるのか。人は見た目が9割でも、政治家の信念に欠けていると見透かされたからだという。
・「安倍昭恵」総理夫人の「私をスキーに連れて……」の不思議なイベント
・企業の内部留保を「守銭奴」と罵った「麻生財務相」お身内の内部留保
・170人の巨大弁護団を引連れて……週刊文春を訴えた元朝日新聞「植村隆」記者は日本の名誉を毀損しなかったか?
・うるさ型「伊吹文明氏」に自民税調から待望論
省14
253: 2015/01/14(水)19:19 ID:1DsbuM6T(4/16) AAS
「素粒子」―1月14日
外部リンク[html]:www.asahi.com
出船入り船を導く「みおつくし」。大阪市章もなくなるか。煮詰まらぬ都構想が住民投票へ。航路の霧は晴れず。
保育所にしろ病院にしろ……。プレミアムより普通のサービスこそ。地方創生で自治体が商品券やら旅行券やら。
地球儀は俯瞰(ふかん)できても。列島のすみずみまで言うことを聞かせるのは難しい。佐賀にも政権の気に入らぬ知事が。
357(2): 2015/01/14(水)20:19 ID:1DsbuM6T(5/16) AAS
AA省
377(2): 2015/01/14(水)20:30 ID:1DsbuM6T(6/16) AAS
■TBS・上田晋也が真相直撃!「ニュースの巨人」 1月14日(水)24時41分〜25時11分
外部リンク:tv.yahoo.co.jp
今回の「ニュースの巨人」は、自民党の実力派元幹事長・古賀誠氏です。
ある人は彼を「コワモテながら生粋のハト派」と呼びまたある人は「自民党きっての武闘派」と呼びます
ふたつの異なる顔?はたしてその実態はどうなのでしょう?
遺族会の会長を長年つとめた古賀氏は、意外なことに「総理の靖国参拝」に難色を示します。その理由は何でしょう?
また「道路族のドン」と呼ばれることには「むしろ誇りに思う」と切り返し、旧来の派閥政治に関しては
「以前の議員は、派閥の中でこそ政治家としての教育がされたものだ」といいます。それぞれの真意とは?
自民党の良さも悪さも知り尽くした男は、安倍政権をどう見るか。
新年1回目は「昭和の実力派幹事長」の提言と苦言に耳を傾けます。
486(1): 2015/01/14(水)22:05 ID:1DsbuM6T(7/16) AAS
岡田氏「安倍政権の間は改憲議論しない」 3候補全員が9条改正反対
外部リンク[html]:www.sankei.com
民主党代表選(18日投開票)に立候補している岡田克也代表代行は14日、札幌市内で党員らを対象にした集会に参加し、
「安倍晋三政権である限りは憲法改正の議論をしないというのが民主党の考え方であるべきだ」と述べ、
自身が代表に就任した場合、党として改憲議論を封印する考えを示した。
長妻昭元厚生労働相と細野豪志元幹事長も憲法9条の改正に反対する考えを示した。
岡田氏は「安倍さんは首相になる前、『あれはGHQが8日間でつくり上げたしろものだ』と言っていた。
自国の憲法をそこまで足蹴にする首相は珍しい」と批判した。その上で「憲法改正は視野に置いていいが、
安倍さんが首相である間に憲法改正の議論はしたくない。基本的な考え方が違う」と述べた。
長妻氏も「安倍内閣の下で9条をいじることは絶対あってはならない」と明言。
省1
506(2): 2015/01/14(水)22:20 ID:1DsbuM6T(8/16) AAS
>>494
これを思い出した
画像リンク[jpg]:kaiedabanri.jp
511(1): 2015/01/14(水)22:26 ID:1DsbuM6T(9/16) AAS
爆笑問題太田がサザン桑田のパフォーマンス擁護 「あれがなぜ安倍政権批判?」「どんだけ日本を明るくしてくれたんだ」
外部リンク[html]:www.j-cast.com
517(4): 2015/01/14(水)22:37 ID:1DsbuM6T(10/16) AAS
wakadannna @waka__danna 11時間前
Twitterリンク:waka__danna
昨日は民主党の細野豪志氏と未来の日本を語りあう新年会をやってきました!
今、豪志は(親しみを込めてこう呼ばしてください)民主党の代表選を闘っております!
絶対に勝ってやる!と目をキラキラしながら言っていました!
裏表のない、俺のような奴とも真剣に向き合う豪志は最高の奴です!
↓
細野豪志 @hosono_54 2時間前
Twitterリンク:hosono_54
若旦那の言葉は腹にズドンと来た。語り合う仲間に恵まれた私は幸せだと思う。
536(1): 2015/01/14(水)22:48 ID:1DsbuM6T(11/16) AAS
田中龍作 @tanakaryusaku
Twitterリンク:tanakaryusaku
辺野古はこれからあす(15日)にかけてが勝負になりそうだ。
山本太郎議員が逮捕されないか、心配だ。国会議員の不逮捕特権は、現行犯のばあい適用されない。
メロリンは今、沖縄にいるようですな
551(2): 2015/01/14(水)22:54 ID:1DsbuM6T(12/16) AAS
田延彦 @takada_nobuhiko
Twitterリンク:takada_nobuhiko
毎日新聞社説。国政一強安倍政権の地方に対するおごりが浮き彫り。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
日刊スポーツ記事。好きなコラムです、米国の閣僚クラスはパリに飛ばず、
我が国もそれに倣ったのか?いずれにしても積極的平和主義の意味が益々わからんです。
しかしこのコラム、私レベルでも理解出来るように常に分かりやすいタッチが嬉しいです。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
592(1): 2015/01/14(水)23:13 ID:1DsbuM6T(13/16) AAS
福島みずほ @mizuhofukushima 41分前
Twitterリンク:mizuhofukushima
今日は六本木合唱団のミュージカルを観ました。鳩山由紀夫さんの女装がとても可愛かった。
モップダンスはとても上手でした。配役をみると、なんと鈴木寛さん、柿沢未途さん、羽田雄一郎さん。
びっくり。とても上手。「強い国より、尊敬される平和な国を作ろう」というセリフがとても良かった。
629(7): 2015/01/14(水)23:32 ID:1DsbuM6T(14/16) AAS
上丸洋一 @jomaruyan 10分前
Twitterリンク:jomaruyan
地震と台風の国だから、木と土と紙の家がよかった。
壊れない家は無理だから、壊れない家より、簡単に建て替えられる家を選んだ。
過去に執着せず、その時どきを生きる。深く省みるより、しょうがない、と流してしまう。
戦争責任、またしかり。 そして今「戦争を知らない子どもたち」の子どもたち。
644(5): 2015/01/14(水)23:42 ID:1DsbuM6T(15/16) AAS
機動隊来た
山本太郎 次の準備を! @yamamototaro0
Twitterリンク:yamamototaro0
密着映像 配信中! ( 辺野古ゲート前 外部リンク:twitcasting.tv )
645(3): 2015/01/14(水)23:44 ID:1DsbuM6T(16/16) AAS
>>633
以前「ずぼらな瞳」とか言ってたよねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s