[過去ログ] 【民需主導の好循環】安倍自民党研究第62弾【地方へ波及させる予算案】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2014/07/29(火)10:18 ID:BZjPdLO1(1/9) AAS
伊藤元重か。
時々産経新聞に、中身のないコラムを書いているが、
これで東京大学の教授かと情けなくなる。
曲学阿世というのも過大評価になるような、単なる風見鶏。
113
(1): 2014/07/29(火)16:18 ID:BZjPdLO1(2/9) AAS
>>107
> 首相、国連外交を本格始動、カリブ票を“青田買い” 安保理改革、常任理事国も視野
> 外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

「青田買い」とは底意地の悪い言葉を選ぶよなあ・・・
産経は保守の顔して後ろから安倍を撃つ。結局は第一次政権と同じ。

>>102
15億円でカリブ諸国の国連票が確保できるんならいいんじゃね。
中韓の執拗な国連ロビーに、いつまでも無為無策でいる方が問題。

それから、常任理事国入りはさておき、安保理改革は進めた方がいい。
常任理事国にしても、中国がいる限り、日本ができる可能性は低いとはいえ、
省4
116: 2014/07/29(火)16:46 ID:BZjPdLO1(3/9) AAS
カネは出すがクチは出せず、キャッシュディスペンサーと嘲笑される現状よりはいいいんじゃね?
常任理事国入り
118: 2014/07/29(火)16:50 ID:BZjPdLO1(4/9) AAS
> 国連非常任理事国入りとか意味あるの?

あ、お察しすべき人か。
そりゃー「非常任理事国」に拒否権なんかないわな。w
121: 2014/07/29(火)17:16 ID:BZjPdLO1(5/9) AAS
中韓だけ外した新国連ねえ。
うん、夢は大きな方がいいね。
125
(1): 2014/07/29(火)17:45 ID:BZjPdLO1(6/9) AAS
>>123
そうなんよねえ、ロビー対策をなめたらあかんのよね。

満州国のときも、「我が国の公明正大なることは天地神明・世界諸国の知るところ。
あえて喧伝する必要なし」とか何とかいって、何にもしなかったので、あのていたらく。
情報戦にかけては中国人は極めて優れている事実を見逃していた。

この写真一枚で、どれほど国際世論が動いたことか。
画像リンク[jpg]:www.history.gr.jp
126: 2014/07/29(火)17:46 ID:BZjPdLO1(7/9) AAS
なんだか、中国様の意向が国連の意向だと仰る方がいらっしゃいますね。
134: 2014/07/29(火)19:54 ID:BZjPdLO1(8/9) AAS
>>131
仰るとおりですな。
中国様は今回の安倍首相のカリブ歴訪をご不快に思し召しだということがよくわかりました。
138: 2014/07/29(火)21:07 ID:BZjPdLO1(9/9) AAS
確かに、国内向けの広報は、もう少しがんばってもらいたいね。
ガースー官房長官は、何かに対してコメントを発する場合はかなりいいセンスの持ち主だけど、
政府の方針や成果を語るにおいては、謙虚すぎるきらいはある。
政府の成果をマスゴミがマスクすることは計算に入れた上で、効果的な情報発信をしてもらいたい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s