[過去ログ] 【民需主導の好循環】安倍自民党研究第62弾【地方へ波及させる予算案】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
555
(3): 2014/08/13(水)14:23 ID:8FJlbMmS(1/15) AAS
>>536
賃金の上昇が価格の上昇を上回るっていう状況ってどんな状況か
説明して頂けないでしょうか?
559
(2): 2014/08/13(水)14:40 ID:8FJlbMmS(2/15) AAS
>>558
文章でなくて具体的にどの国の何年くらいかでお願いしたいですね。。
564
(2): 2014/08/13(水)15:17 ID:8FJlbMmS(3/15) AAS
>>563
仮想かよwww
567
(1): 2014/08/13(水)15:25 ID:8FJlbMmS(4/15) AAS
>>536
>賃金の上昇が常に商品価格の上昇を「下回る」インフレ
が如何にも不思議なこととして書いているから

>>555
>賃金の上昇が価格の上昇を「上回る」

ことってあるのかって聞いているんだけどさ?
570
(1): 2014/08/13(水)15:36 ID:8FJlbMmS(5/15) AAS
>>568
何かループになっているだろ。

>>559
にちゃんと答えてくれ。仮想じゃなくて。
572
(1): 2014/08/13(水)15:52 ID:8FJlbMmS(6/15) AAS
>>571
現実の理屈www
仮想なのに現実の理屈かよwww
576
(1): 2014/08/13(水)16:00 ID:8FJlbMmS(7/15) AAS
>>574
>需要があって生産手段のうち労働者が特に足らない状況

現代社会においては、解散・倒産か海外移転になるだけでしょ。
それによって賃金が先行して上昇するなんてないな。
577
(2): 2014/08/13(水)16:01 ID:8FJlbMmS(8/15) AAS
>>575
特に足らない日本w

という状況で

賃金の上昇が価格の上昇を「上回る」

が実現できていないじゃないかwww
580
(1): 2014/08/13(水)16:31 ID:8FJlbMmS(9/15) AAS
>>579
オマエの中の超理論では現実にはならないからだよw
592
(1): 2014/08/13(水)19:48 ID:8FJlbMmS(10/15) AAS
勝手に勝利宣言して自分の理論を超理論と認めない現代の阿Qワロタwww
595
(1): 2014/08/13(水)20:07 ID:8FJlbMmS(11/15) AAS
>>594
オマエさ、2時間掛けて出してきた答えがこれか?>>582
本気でこれなのか?
598: 2014/08/13(水)20:24 ID:8FJlbMmS(12/15) AAS
>>597
何度ループさせたら気が済むんだ。

>何か今の様子だと、次は「賃金の上昇が常に商品価格の上昇を下回るインフレ」が慢性化しそうな予感

何を普通のことをドヤ顔で慢性化と言い政府批判しているの?
600
(1): 2014/08/13(水)20:45 ID:8FJlbMmS(13/15) AAS
未来予測が正確にできてそれから給料が自動的に計算される会社があるならいいね、本当に。
603
(1): 2014/08/13(水)20:57 ID:8FJlbMmS(14/15) AAS
>>575>>577>>579

頭にブーメラン突き刺さっているのに平気で動ける民主党議員のようなゾンビに本気になれとか拷問だわw
606
(1): 2014/08/13(水)21:17 ID:8FJlbMmS(15/15) AAS
>>604
オマエはこの暑い中路上に立ってビックイシューでも売り歩いた方が実感すると思うぞ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s