[過去ログ] 【万全の備えが】安倍自民党研究第61弾【抑止力】 (766レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27: 2014/07/05(土)12:03:45.97 ID:imtgCjKZ(1) AAS
すげえ詭弁だな
さすがワタミか
28: 2014/07/05(土)12:45:36.97 ID:PIJUdbiF(1/2) AAS
事前に本人に伝えた証拠がなければ、言い逃れと思われても仕方がない。
253: 2014/07/09(水)23:57:41.97 ID:3vNdN0xR(1) AAS
YrhBW2PbMk
256: ◆tSa1TVhSZo 2014/07/10(木)01:26:16.97 ID:/O8wKth2(1/8) AAS
神バンド用の曲で好きなだけタッピング奏法ができる曲でも新たに作ればいいのかね?
ならKOBAMETALにそういう曲をリクエストしてみるってのも一つの方法ですよね。
新曲であるのかどうかは別にして基本的にサポートできる人が限られるような感じになるより
サポートする人がどれだけその曲を凄く良いリズムに仕上げてくれるかが重要なんだよね。
小神さんのように大神さんと違ってパフォーマンスはそうでもないけどその分演奏が凄くいいとか
ライブの醍醐味をどう演出してくれるかってのも神バンドの要素である気もするんですけどね。

>>228
同じ悪くなるならメインストリームよりオルタナティブの方を選んじゃうのが滋賀県民って事なんじゃないの?
まぁ何も調べず麻生政権を叩きまくって日本の民主党政権を作っちゃった日本国民ですし
あまり考えてやって無いでしょう。
省5
267: ◆5QPwIibuyI 2014/07/10(木)14:32:06.97 ID:foVk27gx(1/6) AAS
平成26年5月実績:機械受注統計調査報告
外部リンク[html]:www.esri.cao.go.jp

5月機械受注は過去最大の減少幅、4─6月GDPは設備投資も減少か
外部リンク:jp.reuters.com

>5月の国内民需は前月比19.5%減の6853億円となった。2カ月連続の減少で、
>比較可能な05年4月以来、過去最大の減少幅だった。ロイターの事前予測調査
>0.7%増をも下回り、前年比も14.3%減と減少に転じた。リーマンショック時をも
>超える減少幅となった。

>4─6月の機械受注は当初の機械メーカーからのヒアリングを元に内閣府が作成した
>見通しでは前期比0.4%と増勢を維持する見通しだったが、この見通し達成のためには
省4
332
(2): 2014/07/12(土)09:17:08.97 ID:6F6rg8Ro(4/10) AAS
>>331
> ソースは?

大日本帝国がそうだし、ソ連もそうだ。
東欧ドミノだって、ソ連が東欧に求める軍事負担が重かったので起こった。

>予算の概算も出ていないのに、財源がどうこうの段階じゃないでしょ。

日本や各国の派兵にかかった費用ぐらい調べろよw
これまでの日本がやった戦闘をやらない「復興目的」の少人数派兵でも、例えばイラク派兵なら1年当たり200億円以上かかってる。
これで戦闘をちゃんとやるようになったらもっとかかるだろう。
遺族への補償も莫大になるしな。
355: ◆5QPwIibuyI 2014/07/12(土)17:32:08.97 ID:8pRrA4Ot(9/12) AAS
>>351
>その理屈なら、自衛隊じゃなくてワタミかパソナになるはずなんですよね。

ごめん、その「はず」がよく分かんないw

>あくまで外国の武力攻撃によって国民の生命、自由及び幸福追求の権利が
>根底から覆されるという急迫、不正の事態に対処

そうそう、アジア版NATOとかに参加して、その維持を日本の存立に結び付けない限り大丈夫だよね
370
(2): 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2014/07/13(日)05:01:35.97 ID:lHQS0ZiI(1/4) AAS
>>352 >>358
 うんとね。実際に自衛隊に「外敵」を攻撃させるには「防衛出動」が必要なんです。
 外部リンク[html]:www.mod.go.jp
 個別的自衛権があるから
 「尖閣に接近する中国軍を自衛隊は排除せよ」
 って命令を出す事が出来ます。
 しかし、
 「「いせ」および「ひゅうが」は、アメリカ空軍F15の航空支援を受けつつ現場海域に急行せよ。
 および、「あたご」および「あきづき」はアメリカ軍空母「ジョージ・ワシントン」を警備しつつ現場海域に急行せよ」
 この防衛出動命令は出せません。
省6
671
(1): 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2014/07/21(月)21:06:03.97 ID:7agWyWOj(3/3) AAS
>>669
 良い眼をされておられる。
 本当にその通りですよ。
 どっかで折り合いをつければ、外交的には御しやすい「はず」の総理大臣です。
 少なくとも第1次安倍内閣の時はそうだったんですから。
 でもワーストと看做してますね。
 「APECをやるからには日本の代表者を呼ばない訳にはいかないが、その代表者が安倍であってほしくは無い。」
 今日の人民日報には小沢一郎議員の安倍批判まで載ってましたが
 外部リンク[html]:world.people.com.cn
 話は大雑把に調べるんですけど、
省3
703
(1): 2014/07/23(水)03:42:48.97 ID:XPYt+wAM(1/2) AAS
年金の支給開始年齢が引き上げられる流れになってるけど
これは年金一元化も視野に入れてるのかなーと邪推
そう考えるといい流れ
729: 2014/07/24(木)05:26:55.97 ID:GIUQstvK(1) AAS
AA省
742
(1): 2014/07/24(木)15:57:08.97 ID:V4W5Nosv(2/3) AAS
>現在、成長戦略の成果は、中堅・中小企業、小規模事業者や地域経済に波及しつつあり

嘘しかつけない自民党
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s