[過去ログ] 【万全の備えが】安倍自民党研究第61弾【抑止力】 (766レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
99(1): 2014/07/06(日)17:34:12.78 ID:1CvBLrTQ(1/3) AAS
>>98
ここでグダグダ書いてないで内閣官房HPにメールで意見送れ
162: 2014/07/08(火)05:44:33.78 ID:seoeHRy0(4/12) AAS
>>161
徴兵制否定論者の大家であるオブイェクトが「大増税すれば徴兵しなくてすむ!」しかいわない現状について。
これなら陰謀論ではなく徴兵制はあり得るだろう。
273(1): 2014/07/10(木)16:26:44.78 ID:5OvDxzqd(2/2) AAS
テレ朝によれば、日本はアメリカ並みの海外派兵をするから徴兵制が必要になるんだそうです
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
335: ◆5QPwIibuyI 2014/07/12(土)11:25:41.78 ID:8pRrA4Ot(1/12) AAS
>>324
>「資源外交」もいいが、増税どうにかしてほしいんだけどね。
このままだと「地球儀を俯瞰し過ぎ」と受け止められ始めるんだけど、
そうなった場合に内に目を向けるように自分で自分を制御できるのかね?と疑うくらいの弾け振り
まあ無理なんですけどね
思考回路が「世界から日本を逆算する」で固まってるから
>習慣ってのは生活の一部なんだろうし
その「生活」ってのがね…
別に差別なんかしないけど、「生活圏」の中に「別の生活圏」を招き入れたってことに気づいてるのかね三越伊勢丹は
442: 2014/07/14(月)12:15:35.78 ID:lW6SqV46(1) AAS
>>394
散々妥協してきてそう言われても言い訳にしか聞こえない。
583(2): 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2014/07/18(金)11:12:04.78 ID:w6IToUn+(1/3) AAS
>>539
なるほど。
「TPPの部分ではJファイルの実行に不十分さを感じている支持者が多いだろう」
との御指摘だろうと思います。
なら、なおさらのこと「その他を十分に実行」するべきかと。
>>540
地域別最低賃金の全国一覧 (情報ソース 厚生労働省)
外部リンク:www.mhlw.go.jp
昨年のアップが15円だったってだけなんですけどね。
念のため、大臣記者会見の実物
省7
696(1): 2014/07/22(火)21:40:26.78 ID:O5TG2k2K(1/2) AAS
>>692
元々都道府県議会議員なんてその程度の人品骨柄でなれてしまう公職であったというだけじゃないんですかね
735(1): 2014/07/24(木)10:16:35.78 ID:efPNzcHB(1/3) AAS
>>727
本来の役割というか本来求められてる役割な
個々の労働者は基本圧倒的に企業より弱く対等に対峙出来ないから必要な組織なのに是々非々ならともかくズブズブでは……
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s