[過去ログ] 【子どもたちがますます元気に育つよう】安倍自民党研究第55弾心を尽くしていきます】 (891レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): なんという勇者 ◆7n4nX3fPd. 2014/03/12(水)21:24 ID:UC1ls/LP(1/2) BE AAS
自民党公式 外部リンク:www.jimin.jp
安倍晋三公式 外部リンク:www.s-abe.or.jp
安倍晋三twitter Twitterリンク:AbeShinzo
自民党広報twitter Twitterリンク:jimin_koho

自民党ネットサポーターズクラブ 外部リンク:www.j-nsc.jp
第二次安倍晋三内閣(旧:自民党シャドウ・キャビネット) 外部リンク[html]:www.jimin.jp

【映像】
Jステーション 外部リンク:www.ldplab.jp
LDPラボ 外部リンク:www.ldplab.jp
youtube 外部リンク:jp.youtube.com
省6
872: ◆tSa1TVhSZo 2014/04/03(木)12:49 ID:FYBBpXjQ(3/7) AAS
学校は来週あたりから始業式。今週は入学入社式が多い感じかね。暇でもプチプチ潰すか。
>>864
そのODAとかがどういう使われ方をするか?ってのが重要で単にお年玉や
おこずかい感覚でばら撒いているって発想がおかしいんだけどね。
それぞれの国で開発をするにしても日本から物を買うならそこの通貨より
円で買えた方がいいし。その見返りに資源なり需要なりを貰えば日本にとっても
Win-Winと成れる。当たり前の発想ができずに単に一方的な見方だけをしてりゃ
何でも善悪でしか考えられない歪んだ正義しかうまれんよ。
873
(1): 2014/04/03(木)12:52 ID:5P47MG+c(4/4) AAS
ODAは借金だから返済してもらえるよ
もっとも一番マジメに返済してるのは中国だがw
874
(1): ◆tSa1TVhSZo 2014/04/03(木)14:42 ID:FYBBpXjQ(4/7) AAS
>>863
>値段を下げて安くする事は、あんまり重要じゃないんですよね。
なら価格ってどうやって決めてると思う?生産ってどうやって行ってる?
製造、開発、人件、諸経費など色々とお金かかってるしその中から利益を上げるとしたら
何処かで下げる必要が出てくる。新たな材料、効率化その他諸々。それに税が加算されて
価格って決まってる。破棄が決まってるものなら少しでも在庫の処分を減らす為に時間によって
価格を下げて販売率を上げるが、それだって色々と有る。
言いたいことは分かるが、そりゃ販売員(営業)の考えで価格を決める側の考えじゃないよね。

>近所に安売りスーパーが出来て、焦って値下げ競争に走る駄目な店主じゃあるまいし
大型店出店での商店街潰しってそれをやってたじゃん。
875
(2): 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2014/04/03(木)15:03 ID:0S/fOhDm(1/3) AAS
>>855 >>857 
 今の所、大きな動きじゃないですが若年層、特に女性でそれを言う方が多くなってるみたいですね。
 年代別・性別で内閣・政党支持率を公表しているのがニコニコしかないので、一応に見てますけど、
 外部リンク:www.nicovideo.jp
 外部リンク:www.nicovideo.jp
 ニコニコと同じく、ここも当然に「ネット上」ですので、ちょくちょく目立つようになりだしているのは、それかなと。
 率直に言って、外交・安全保障に対する事より、経済に関する興味が非常に高い傾向があるのは間違いないですね。
 一般的に若年層で尚且つ女性となると投票率が低めですけど、それで居てネットをやっていて政治に興味がある層というのは、ガチだと言って
良いと思います。
 (私は既婚女性板の住人の事は何一つ言っていません。言ってないったら言ってません)
省9
876
(1): ◆tSa1TVhSZo 2014/04/03(木)15:08 ID:FYBBpXjQ(5/7) AAS
中元すず香 is Mai Waifu ってか。
>>873
Q3 中国は、感謝しているの?中国の国民はODAのことを知ってる?
A 中国政府が、日本の巨額のODAに感謝しているとはいえないようです。 また、国民にもほとんど伝えられていません。
感謝するどころか、「戦後賠償の代わりにもらって当然」、更には「日本による経済侵略だ」との声すらあるようです。
また、2003年3月には、尖閣諸島に上陸した中国人活動家を、日本の警察が 逮捕したことに抗議し、円借款の調印式に、中国側が欠席し、回覧で調印したこともあります。
外部リンク[htm]:www.h3.dion.ne.jp

返さない国もあるし避難する国もある。色々あるさー。
877: ◆tSa1TVhSZo 2014/04/03(木)15:17 ID:FYBBpXjQ(6/7) AAS
お、そういや俺が行かないと言ってるんじゃなく各ホテルのGMや社長より数憶倍偉い(らしい)
態度のでかい配膳様が「来るな」と言ってるから行かないだけで俺でもなければホテルでもない。
まぁそれを言っちゃうホテルもある事は有るんだがな…元池袋の面子とか。
>>875
自民党のびっくり水ことケケ中、渡邉美樹などそうそうたる面子を擁しても
自民熱を下げられなかったのが痛かったというべきか…俺は気分悪くてゲロ吐きそうだったが。

>「ASEANと組まないと中国の軍拡に対抗できないんで理解をお願いします」
その前に今の日本の状況を考えたらASEANとは協力体制を築かないと復興も難しい。
移民で何とかしようとか馬鹿げた事をやる位なら2兆でも払って期間工として来てもらった方が
両国にとってマシ。少なくとも表層面だけの金額で物事語った結果が欧州の移民問題。
878: 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2014/04/03(木)15:24 ID:0S/fOhDm(2/3) AAS
>>865 >>874
 安売り店と値段だけで勝負しようとしたら勝てないです。
 韓国や中国、あるいは、シンガポールやタイが「日本の近所に出来た安売り店」かどうかは置いておいて、「安い」って事が相手の得意分野なら、
 「なんで、相手の得意な土俵で戦おうとするんですか?」
 こっちの得意分野で戦ったほうが、どう考えても勝算が高いと思うんですよ。
 もっとぶっちゃけると、「海外の企業が日本に来る事」より「日本の企業が海外に流出すること」を防ぐ方策が要るわけですよ。
 外部リンク[pdf]:www5.cao.go.jp
 3nから4ページにかけて麻生副総理の発言が載ってますけど、研究開発の情報が漏れるリスクの軽減とか、市場としての規模の話とか・・・
 そういう「メリット」を確実な物にする前に安売り競争に参加したら、絶対勝てないもん。
879: 2014/04/03(木)16:33 ID:f/K1tDCr(1) AAS
>>857
>>やはり自民党に勝たせすぎた。

なんか最近、選挙に行く気が薄れてきた。
公約を守る義務が日本では無いから、よく考えたら選挙に行っても空しいだけ。

公約を破ったら罰則なんて、今の政治家には出来ないでしょ。
せいぜいスキャンダルで倒すだけ。
てんぷら食ったとか、そういうことで攻撃するしかなくなる。
だから下品になりがち。

いったん陛下に政権お返しして、ゼロから考え直したほうがいいよ。
 
880
(2): 2014/04/03(木)17:11 ID:m8cYmpSD(1/2) AAS
>>876
中国はきっちり返してるほうですが何か?
名より実を取るという思考がない人らしい。
881: 2014/04/03(木)17:13 ID:m8cYmpSD(2/2) AAS
>>875
>「ASEANと組まないと中国の軍拡に対抗できないんで理解をお願いします」

ASEANが対中国でたのみになると思ってるとしたら相当バカ。
むしろ日本が大軍拡してでも守ってやらないといけないようなカスだらけじゃねえか。
そんで日本が経済破綻すればいいと思ってるんですかね?
882: 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2014/04/03(木)17:17 ID:0S/fOhDm(3/3) AAS
あと、自民党の広報から回って来たんですが、高村副総裁による「集団的自衛権について」
外部リンク[html]:www.jimin.jp
すっごく長い説明なので、私が頑張って一行に纏めたんですが、
「解釈改憲が駄目って言ってる人が人が居るけど、今の憲法から「集団的自衛権は認められない」って決めたのが、そもそも、解釈改憲ですよ」
って話みたいです。
883: ◆tSa1TVhSZo 2014/04/03(木)17:27 ID:FYBBpXjQ(7/7) AAS
オーバーオール隊の復活をその内望む。
>>880
うんにゃ、返さない国もあるし文句(非難)を言う人も居るのに返してんだなと。
884: 2014/04/03(木)18:00 ID:+C35JHXN(1/2) AAS
ODAについて、前者を好むか後者を好むかは意見が分かれそうだな。
・親日行為を明確に示し、返済は徹底的に渋る。
・反日行為を明確に示し、気前よく返済する。
885
(2): 2014/04/03(木)18:52 ID:wN9CnSAf(1) AAS
それなら親日行為を明確に閉示し、気前よく返済する国にODAを実施すればいいじゃない。
パンがなければお菓子を食べればいいじゃない。
886: 2014/04/03(木)19:11 ID:49ow6cmj(1) AAS
>>885
そういう国に限って返済能力もない小国やジャパンマネーを引っ張りたい紛争国だったりするんだよw
887: 2014/04/03(木)19:45 ID:0pmkcijv(1) AAS
>>880
青木直人が見たら噴飯ものの言い訳だな
888: 2014/04/03(木)20:20 ID:GKglWbAr(1) AAS
【税制】個人収入に課税される所得税に「2億円の上限」設定--政府・自民党が検討 [03/16]
2chスレ:bizplus

あれ?カレーじゃないよ?
889: 2014/04/03(木)20:23 ID:+C35JHXN(2/2) AAS
>>885のお人好しぶりは素晴らしいな。
890: 2014/04/03(木)21:04 ID:/ackH5A4(1) AAS
>>861
それは計算違わないか?

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その580
2chスレ:asia
891: 2014/04/03(木)21:47 ID:aumMyrzj(1) AAS
安倍「配偶者控除を廃止する。女性が働きやすくするためだ」←何言ってだこいつ頭おかしいのか
2chスレ:poverty

安倍首相「配偶者控除の見直し」を指示 公約違反? 根強い反発を押し切れるか

妻が専業主婦の世帯の夫の所得税を軽減する配偶者控除を縮小・廃止しようという議論が浮上している。
安倍晋三首相が2014年3月19日、合同会議で検討を指示した。

成長戦略の柱の一つとして安倍首相が掲げる女性の活用を進めるのが狙いだが、
昨年の参院選で自民党は「配偶者控除維持」を公約した経緯がある。
根強い反発を押し切れるか、予断を許さない。

合同会議は、女性が働きやすい環境の整備や少子化対策などを議論するために開かれた。
この場で安倍首相は「女性の就労拡大を抑制する効果をもたらす税・社会保障制度の見直しや
省14
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*