[過去ログ] 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【基軸通貨になれないウォンの悲しさ】 (514レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410
(3): 2012/12/11(火)16:24 ID:2d7njlKx(20/20) AAS
上場企業26%営業利益で利子を支払えず
外部リンク[nhn]:news.naver.com
債務償還能力悪化企業、昨年より増え

(ソウル=聯合ニュース)クォン・ヒョクチャン記者=有価証券市場上場企業のうち、今年に入り債務償還能力が悪化した企業が増えたことが
分かった。

11日、韓国取引所と韓国上場会社協議会が、有価証券市場12月決算法人のうち631社を対象に調査した結果、第3四半期までの累積営
業利益が利子費用より少ない会社は166社で、全体の26.31%に達した。

これは昨年同期間より24社が増加したものだ。

景気低迷で、上場企業の全般的な利子負担も大きくなった。
省7
413: ◆M6A1eiUUqQ 2012/12/11(火)16:41 ID:GTKwI1og(7/13) AAS
金融監督院"日本円貸し出し取り扱い監督強化" 【アジア経済】
外部リンク[htm]:www.asiae.co.kr

 日本円貸し出しを受けた中小企業を崖っぷちに追いやった日本円が劣勢を見せているが、金融監督院は今後も
日本円貸し出し取り扱いに対する監督を強化すると明らかにした。下半期に入って円に対してウォンが高くなる傾向が
続いているが、国内外の環境変化にともなう為替レート変動リスクが依然として残っているためだ。

 11日金融監督院によれば、9月末現在の国内銀行日本円貸し出し延滞率は1.48%で、6月末(1.43%)に比べやや悪化した。
固定以下与信比率は2.41%で6月末(2.59%)より低くなった。金融監督院は一部業種(製造業など)の景気不振で、第1四半
期は前年末に比べて健全性が悪化したが、その後は不良資産を整理したために多少緩和されていると分析した。

 11月末現在の為替レートは100円1320.6ウォンで、今年のウォン最安値の1514.6ウォン(1月10日)に比べて194.1ウォン
高くなった。日本円貸し出しで利子と元金償還に苦しんだ中小企業の立場では、負担が多少緩和されたわけだ。
省12
419: 2012/12/11(火)17:25 ID:rJ/Jma3n(14/15) AAS
>>417 つづき

昨年と今年発生した大規模特別利益も来年には予想し難い。 昨年には現代建設売却で銀行券全体に約3兆2000億ウォン、今年はハイニックス
売却で約1兆ウォンの利益を上げたが来年からはこういう‘ボーナス’がない。 自然に当期純利益は減少することになる。
資産成長を通した全体利益規模増大を期待することも大変だ。

○不況で不渡り率も高まるようだ
景気不況が深くなって引当金をさらに多く積まなければならない可能性も提起される。 国民銀行関係者は“来年引当金を‘今年水準’
で捉えたがこれは‘今年より減らし難い’という意味”と伝えた。 新韓銀行関係者は“今年熊津(ウンジン)法廷管理で銀行圏が打撃
を受けたように来年にも予想できない企業の不渡りが発生する可能性が高い”と憂慮した。

不況だが希望退職等を通した人材構造調整も見通しが暗くなる。 ウリ銀行関係者は“銀行圏が社会に寄与しなければならないという
圧迫が大きいので利益が減るといって大規模構造調整をすることも難しい”として“かえって青年層採用を増やして定年延長等を通して
省5
432: 2012/12/11(火)19:25 ID:grUYb5Nt(1) AAS
>>410>>431 お疲れ様でした
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s