[過去ログ]
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【基軸通貨になれないウォンの悲しさ】 (514レス)
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【基軸通貨になれないウォンの悲しさ】 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
337: 日出づる処の名無し [sage] 2012/12/10(月) 20:09:06.37 ID:MV9+Qkwj <ヤフー続きモトローラまで...海外のIT企業の撤退相次ぎ> 一方では"一部業者寡占なれば消費者被害"憂慮も http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/10/0200000000AKR20121210194300017.HTML http://img.yonhapnews.co.kr/photo/ap/2011/04/19/PAP20110419169001034_P2.jpg http://img.yonhapnews.co.kr/photo/ap/2011/01/04/PAP20110104027101008_P2.jpg (ソウル=聯合ニュース)キム・ビョンギュ、クォン・ヨンジョン記者=ポータルサイト ヤフーに続き世界的な携帯電話メーカーモトローラ も韓国支社撤収を宣言するなど海外情報技術(IT)業者の韓国市場放棄が相次いでいる。 モトローラとヤフーは事業領域は違うが他の大型企業等に苦戦をまぬがれないが結局撤収を決めたという点で共通点がある。 ヤフーは占有率でネイバー、ダウムなど国内大型ポータルに押されて結局韓国を離れることにしたしモトローラはサムスンとアップルが 主導権を握った国内スマートフォン市場ですっかり参って結局撤収することに決めた。 ◇海外IT会社韓国撤収なぜ? =ヤフーとモトローラはその間の歴史ぐらい各自領域で大きい象徴性を持っている企業等だ。 ヤフーは1990年代インターネット草創期だけでも国内外を問わずインターネット サービスの代名詞に通じたが、15年後に韓国サービス をあきらめて今年年末にサービスを終了する。 モトローラは1980年代移動通信(ポケベル)から始めて2G(世代)携帯電話と最近のスマートフォン時代まで国内市場で活躍してきた。 二つの会社が国内市場で撤収を決めたことは急速に変化する国内IT市場の流れに追いつくことができなかったためだ。 ヤフーは一時検索市場占有率1位を走ったりもしたが急速に変化するインターネット トレンドに追いつくことができなくて2000年前後に 当時新生土地産ポータルだったダウムとネイバーに先頭を譲り渡した。 以後下落傾向が止めなくて国内検索市場占有率は1%以下に落ちたしポータルでの失敗をモバイル サービスを通じて挽回しようとしたが 結局成功を収めることができなかった。 一時'ポケベル'の代名詞であったモトローラは2Gフューチャーフォン(一般携帯電話)時代までは善戦を継続したがスマートフォンが 携帯電話の大勢になりながら国内市場で立つ場所を失った。 (1/3)つづく http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/337
338: 日出づる処の名無し [sage] 2012/12/10(月) 20:09:52.92 ID:MV9+Qkwj >>337 つづき スマートフォンが国内に本格的に導入された2009年5%であったモトローラの国内市場占有率は最近では0.1%内外に落ちた。 80年余り歴史を持ったモトローラは一時世界最初商業用携帯電話メーカーだったが今はノキアとともに代表的な'スマートフォン時代の 不適応者'と呼ばれている。 ◇2年間携帯電話メーカー4社が事業たたんで…国内市場寡占深化=モトローラは去る2年間4番目の国内で事業をたたんだ携帯電話メーカーだ。 昨年SKテレシスが携帯電話事業をたたんだのに続き今年台湾メーカーであるHTCが国内事業撤収を宣言したし去る8月にはKTテックが門を閉めた。 これらが相次いで携帯電話事業をたたんだことは国内スマートフォン市場をサムスン電子とアップルが事実上両分するようにしているためだ。 新製品発売の有無により違うが業界はサムスン電子とアップルが概略国内市場の70%内外を占めると見ている。 残りの市場を他の企業等が分けて占めているのにこの中で相当数はLG電子とパンテックが占めていてその他企業等は立つ場所がない状態だ。 業界ではモトローラの撤収でこのような不均衡がさらに深化すると見ている。 ある国内メーカー関係者は"国内市場は過度に高い占有率を持つサムスンとアップルが両分する奇形的な市場"としながら"他のメーカーが 両社の寡占に割り込むことができなくて事業を撤収して、これに伴い、再び両社の占有率が高まる悪循環が繰り返されている"と説明した。 アップルを除いた外国携帯電話メーカーの国内市場離脱の流れは今後もずっと続く展望だ。 業界ではソニーの国内携帯電話市場撤収説 も流れ出ている。 外国系IT企業関係者は"韓国で外国系IT企業の'エクソダス'現象が行うだろうであるという事実は遺憾なこと"としながら"一部業者の 寡占状況になれば多様性が消えて結局消費者だけ被害を受ける構造になるだろう"と憂慮した。 (2/3)つづく http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/338
339: 日出づる処の名無し [sage] 2012/12/10(月) 20:20:17.90 ID:MV9+Qkwj >>337-338 つづき ◇ポケベルからスマートフォンまできたが=モトローラは去る1967年ソウル、広壮洞にモトローラ最初の海外半導体工場を作りながら 国内法人であるモトローラコリアを設立した。 引き続き1985年には無線呼出器(ポケベル)と車両用移動電話(カー電話)販売のためにモトローラ半導体通信をたてたしこれら二つの法人 を1998年統合した。 当時モトローラはポケベル市場では成功を収めたが携帯電話に移動通信市場を移しながら国内市場で困難を経験することもした。 1997年モトローラが世界携帯電話市場の35%を占めたが国内市場ではせいぜい0.3%の占有率を見せたのがその端的な事例だ。 以後当時有望ベンチャー企業だったパンテックに1千500万ドルを投資して'スターテック'などモトローラ商標がついた携帯電話を発注者 ブランドによる生産(OEM)方式で生産するようにしながら国内市場で再起するのに成功した。 しかしフューチャーフォン時代が行ってスマートフォン時代が到来しながらは国内市場からだけでなく世界的に苦戦をまぬがれなかった。 昨年初めにはモトローラ モビリティー本社まで事業部陣でモトローラ インコーポレイティドの子会社で分社されて8月グーグルに125億 ドルで引き受けられた。 モトローラが国内移動通信市場で撤収すれば1985年ポケベル以来27年ぶりに韓国で移動通信事業をたたむ計算になる。 (3/3)おわり >>333 おつかれさまでした http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/339
340: 日出づる処の名無し [sage] 2012/12/10(月) 21:31:02.70 ID:8UDl/E1J >335 風紀委員さん、出番ですよ!! とっとと仕事してください。・・・・・・・・・・支援 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/340
341: 日出づる処の名無し [sage] 2012/12/11(火) 01:18:57.92 ID:a5kRaE1w ■ソウル地下鉄1〜4号線ストライキ撤回..地下鉄正常運航 ttp://www.edaily.co.kr/news/NewsRead.edy?newsid=03060246599757208 @イーデイリー キム・ジョンミン記者 ソウル地下鉄1〜4号線を運営するソウルメトロ労働組合(ソウル地下鉄労組)が11日明け方4時に予告したストライキを 撤回した。 10日夜11時50分頃、ソウルメトロとソウル地下鉄労組は定年を58才から60才に延長するのに合意した。退職金累進制を 廃止するのにも合意したと伝えられた。 労使両側は最大懸案である定年延長と退職金累進制廃止にともなう損失補償問題に対する具体的施行方法をソウル モデル協議会(労使政協議体)で議論、来年上半期に施行することにした。 当初労組側はIMF外国為替危機当時に58才に短縮された定年を60才に再延長して退職金累進制廃止にともなう損失補償を 要求した。反面ソウルメトロ側は定年延長がなされる場合、今後5年(2014〜2018年)間1300億ウォンの人件費負担が 追加で必要とされ、不可能だという立場だった。退職金累進制廃止にともなう損失補償もまた累進制非適用対象者との 公平性問題と費用負担を理由に反対していた。 (おしまい) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/341
342: 日出づる処の名無し [sage] 2012/12/11(火) 01:20:05.08 ID:a5kRaE1w ■朴-文、景気低迷対応策それぞれ違って'神経戦' ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=820612 @毎日経済 セヌリ党 パク・クネ、民主統合党ムン・ジェイン大統領選候補は10日景気低迷対応策で明らかな見解の差を示した。 中央選挙放送討論委員会主催でこの日夜開かれた18代大統領選候補者2次TV討論会(経済・福祉・労働・環境)で 景気低迷長期化に対する解決法をパク候補は民生支援策で、ムン候補は経済民主化をそれぞれ指定した。 パク候補は"家計負債問題を解決して、不動産取り引きを活性化し、庶民の財布を分厚くしなければならない"と しながら民生負担を減らすことによって庶民と中産層の消費余力を育てなければならないという論理を開いた。 パク候補は"長期対策では新しい成長動力創出で経済体質を改善して基礎体力をしっかりしなければならない"と 説明した。 しかしムン候補は"景気低迷による国民苦痛を解決して成長を生かす政策の核心は、経済民主化と働き口"として 財閥改革に焦点を置いた。 ムン候補は"大企業は毎年10兆〜20兆ウォンずつ利益を残しているが、中小企業と自営業者、庶民層、労働者は 全部大変だと騒いでいて"としながら"成長の恩恵が等しく帰るようにするには経済民主化をしなければならない" と強調した。 討論に共に参加した統合進歩党イ・ジョンヒ候補は"サムスン電子株価が史上最高値を更新したのに財閥と大企業の 危機だといえるのか。困難を抱えている方々は庶民"としながらムン候補の財閥改革論に力を加えた。 (1/2) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/342
343: 日出づる処の名無し [sage] 2012/12/11(火) 01:20:40.40 ID:a5kRaE1w >>342 続き パク・ムン候補の経済政策見解の差は'参加政府失政論'と'イ・ミョンバク政府民生失敗論'が、対立した舌戦でも そのままあらわれた。 ムン候補は"セヌリ党とパク候補は5年間、4大河川と金持ち減税など5つの反民生法案と予算案を強力に通過させて 民生を破綻させた"としながら"'イ・ミョンバク政権'民生失敗に対してパク候補は共同責任があるのではないか"と 攻撃した。 これに対してパク候補は"金持ち減税だとして'金持ち'を付けるが、事実減税のほとんど半分以上は中産層ないし 庶民と中小企業に戻った"と反論した。 それと共に"(現政権と)共同責任があるではないかというが、去る5年間野党と会うどんな機会でも'パク・クネが答えろ、 パク・クネはどう思うのか、パク・クネはこの政府が不法査察した'と話したのを憶えているか"と逆攻勢した。 パク候補は進んで参加政府を狙い、"両極化と中産層崩壊が最も深刻だった参加政府で中産層比重は69%から63%に 落ちたし、家計負債と不動産、大学登録金は全部急騰した"としながら"ムン候補の経済政策は失敗した参加政府の 政策と大きく異ならない"と攻勢を加えた。 (2/2)おしまい http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/343
344: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) [sage] 2012/12/11(火) 01:39:19.05 ID:WLwo0m40 支援 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/344
345: 日出づる処の名無し [sage] 2012/12/11(火) 02:48:50.30 ID:a5kRaE1w ■'未検証部品どこまで'…建設中の新古里(シンゴリ)3・4号機にも納品 消火水ポンプ用制御パネル耐震試験成績書偽造摘発 ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2012121023043728116 @マネートゥデイ ユ・ヨンホ記者 建設中の原子力発電所に耐震試験成績書が偽造された部品が納品されたことが確認されて衝撃を与えている。 原子力安全委員会は原子力発電所部品民官合同調査団が建設中である新古里3・4号機の非安全等級設備である 消火水ポンプ用制御パネルの耐震試験成績書が偽造された事実を確認したと10日明らかにした。 原安委は新古里3・4号を建設中である韓国水力原子力に該当設備を耐震検証品に交替するようにしたし、調査団と 韓国原子力安全技術院が該当設備の交替過程に立ち会って安全性を徹底的に点検するように措置した。 また、建設原子力発電所に対してこれと似た事例があったかを徹底的に調査していく計画だ。 原安委は先立って国内原子力発電所部品製作会社2ヶ所が最近2年間138個の品目966個の部品に対して非破壊検査 試験成績書を偽造して部品を納品したのを摘発したことがある。 (おしまい) 支援dd http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/345
346: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) [sage] 2012/12/11(火) 03:05:36.70 ID:WLwo0m40 支援 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/346
347: 日出づる処の名無し [sage] 2012/12/11(火) 05:03:36.88 ID:2d7njlKx 電力需給'関心'解除、一日中ハラハラ'電力難' http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=079&aid=0002422417 [CBSクァク・インスク記者]引き続いた猛寒波により、10日一日中きわどい電力需給状況が続いている。 この日午後5時44分、電力危機状況を知らせる電力需給警報'関心'段階が発令され、36分後にに解除された。予備電力が400万kW未満 の状態が20分以上継続すれば警報が発令される。 先週の金曜日の午前に続き、今年の冬に入り二回目の電力危機状況を知らせる1次防御線である予備電力400万kWが一時崩れた。この 日午後5時25分には、予備電力が375万kWまで落ちた。 しかし、夕方6時から再び電力需要が減り、予備電力400万kW台を回復し、電力需要7300万kW台、予備電力450万〜500万kW台を記録し ている。 電力当局は、現在の企業体節電と民間自家発電機運転などで、計420万Kwの予備電力を確保し、非常状況に備えている。しかし、安心 することはできない状況で、この日の夕方7時までが最大の曲がり角になるものと見られる。 これに先立ち、電力当局は予備電力が274万kWまで落ち、この時間帯に電力需給'注意'警報が発令されることもあるいう警告を出した状 態だ。電力当局は、室内温度を20度以下に維持し、暖房機器の使用を自制するなど集中的な節電努力を要請した。 #この状況で>>345のように、いつまでも続く不正部品の納入事実の発覚。 原発をカナリの数停止して、きちんと調べるべきですが、厳冬でそれもままならない。 韓国の人にとっては、時期が悪いとしか言えませんね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/347
348: 日出づる処の名無し [sage] 2012/12/11(火) 05:05:20.82 ID:2d7njlKx 韓イラン産原油輸入、6ヶ月間で20%減らすようだ http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=008&aid=0002962407 [マネーツディ クォンダヒ記者]韓国が米国政府の制裁を避けるために、今後6ヶ月間にイラン産原油を昨年より20%減らした規模で輸入す ると見られると、ロイター通信が政府および業界関係消息筋を引用して10日(現地時間)報道した。 ある業界関係者は、ロイターとのインタビューで"来年の輸入が前年比20%減ると見られる"と明らかにした。 消息筋は、韓国政府が米国政府との議論で、輸入を減らすという確約を与えたと伝えた。 輸入が減る場合、来年5月までに韓国のイラン産原油輸入量は日14万7814バレルと、昨年同期(2011年12月〜2012年5月)の18万4767バ レルから減ることになる。 このような縮小で韓国は、来年6月初めての延長期間検討で利益を得るものと見られる。 米国政府は7日、韓国、インドなど9ヶ国をイランとの交易国家に適用する金融制裁例外国と認定すると明らかにした。 6月11日から最初適用された延長期間(180日)は7日に満了したが、韓国はイラン産原油輸入を段階的に縮小することを条件に制裁例外 国と指定された。 #韓国の不満が滲み出ている記事ですが、イランからの原油タンカーの船舶保険をどこも引受けてくれず、 韓国政府も引受けない現状では、イラン船籍タンカーによるイラン政府引受けによる船舶保険での原油輸送しか韓国には手がなく、 国防授権法の例外を拒否したとしても、韓国には輸入を増やす方法はありません。 韓国からイランへの輸出も気にしているでしょうが、イランはハイパーインフレで輸入量自体が極端に減少しているのが現状です。 気にする必要はほとんど無いのでは? 核兵器開発疑惑のあるイランへの制裁より、自国の利益が優先すると考えているのなら、また話は違いますがw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/348
349: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) [sage] 2012/12/11(火) 05:07:54.18 ID:WLwo0m40 支援 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/349
350: 日出づる処の名無し [sage] 2012/12/11(火) 06:00:30.63 ID:2d7njlKx 公共賃貸住宅建設に民間資本誘致、LH資金難のため…来年モデル事業 http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=032&aid=0002282453 政府が、公共賃貸住宅建設拡大のために民間資本を引き込むことにした。 国土海洋部は、来年から京畿華城市の南洋ニュータウンの国民賃貸住宅320戸を対象に‘賃貸型民間資本事業(BTL)’方式の公共賃貸 住宅モデル事業を推進すると10日明らかにした。 BTLは、政府が民間資金で公共施設を建設して所有権を受け継いだ後、民間に20〜30年間適正利率の賃貸料を支給する方式だ。南洋 ニュータウンBTL事業の場合、来年中に入札を経て民間事業者の適正投資収益率を保障し、借家人が出す賃貸料に加えて政府予算で 30年間分割支給する。 国会国土海洋委員会は、この事業の予算支援限度額を236億ウォンと策定した。国土部は、韓国開発研究院(KDI)を通じて南洋ニュータ ウン320戸のBTL事業妥当性を分析した結果、政府が直接供給するより89億ウォン程費用が節減されると把握した。 BTL方式は、これまで寄宿舎や軍官舎などに主に適用されたが、公共賃貸住宅に導入するのは今回が初めてだ。公共賃貸住宅の主な 供給元である韓国土地住宅公社(LH)が資金難で供給余力が落ちると、新しい資金源を発掘する次元で試みられる事業だ。2007年の一 年間に10万戸余りに達した公共賃貸住宅許認可物量、は昨年6万世帯水準に減った。 しかし、民間事業者が、どのくらいの関心を示すかは未知数だ。国土部は、2008年にもBTL賃貸住宅事業を推進したが、民間の参加低調 で取消した。国土部関係者は“建設景気が活況である時とは違い、今は安定した収益を上げることができる事業に対する関心が大きくなっ ていて、多くの参加があると見る”としながら“賃貸住宅需要は増えるが、土地住宅公社の供給余力は落ちており、他の資金源発掘が必要だ” と話した。 <京郷新聞:パク・チョルウン記者 #先進国では、公共住宅の建設費は政府予算を使うか政府が債務保証するものなのですが… http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/350
351: 日出づる処の名無し [sage] 2012/12/11(火) 06:00:50.57 ID:cyW0n+qC 支援 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/351
352: 日出づる処の名無し [sage] 2012/12/11(火) 06:03:21.09 ID:2d7njlKx ダイコン・ハクサイ価格暴騰…今年のキムチの漬込み費用2倍以上かかって http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=032&aid=0002282447 http://imgnews.naver.net/image/032/2012/12/10/l_2012121101001290500104761_59_20121210231606.jpg 大根とハクサイ価格が暴騰し、今年のキムチの漬込み費用は、以前より2倍以上高かったことから明らかになった。一部の農産物価格上 昇で、庶民の買い物かご体感物価は依然として高かった計算だ。 韓国銀行が10日に出した‘11月生産者物価指数’資料を見ると、野菜(18.4%)をはじめとして果実(9.8%),穀物(7.1)の価格上昇の勢いが持続 した。特にダイコンは、昨年同月に比べて147.2%上昇し、ハクサイ(127.8%),梨(66.5%),青唐辛子(28.3%)も1年前に比べて大幅に上がった。 10月にダイコンは昨年同月比109.6%、ハクサイは80.9%上昇したのと比較すると、キムチの漬込み用農産品の価格上昇がさらに険しいの だ。台風被害で作物状況まで良くなかったこと上昇要因だ。 農産物価格の一部上昇でも、先月の生産者物価指数はオイル価格下落の影響で昨年同月比0.2%下がり、4ヶ月ぶりに下落傾向に転じた。 8月(0.3%)から3ヶ月連続で上がった後、4ヶ月ぶりに下落傾向に転じたのだ。 工業製品が昨年同月比1.1%下落し、農林水産品も0.5%下がった。工業製品は、1次金属製品(-7.1%),電子部品・コンピュータ・映像音響・通 信装備(-3.6%),石油製品(-0.8%)が下落した。 <京郷新聞:パク・ジェヒョン記者> #正直、キムチキムチうるさいなと思いますが…w キムチ用ハクサイ輸送には、昔は軍が動員されていたほどですから、 韓国の人にとっては重要なんですね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/352
353: 日出づる処の名無し [sage] 2012/12/11(火) 06:05:21.95 ID:cyW0n+qC 支援 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/353
354: 日出づる処の名無し [sage] 2012/12/11(火) 06:28:01.73 ID:rJ/Jma3n "'サムスン共和国'韓国大統領選挙争点浮上"< WP> 1面に韓国内財閥グループ'明暗'紹介 http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/11/0200000000AKR20121211000100071.HTML (ワシントン=聯合ニュース)イ・スンクァン特派員=第18代大統領選挙を控えていわゆる'サムスン共和国(The Republic of Samsung)' が核心の争点に浮び上がったと米国、ワシントンポスト(WP)が10日(現地時間)報道した。 WPはこの日1面記事でサムスンは韓国の経済成功を象徴するが最近では経済学者、中小企業、政治家たちから行き過ぎた影響力に対する 指摘を受けるなど論争の対象に浮び上がったと紹介した。 それと共にサムスンをはじめとするいわゆる'財閥'グループの規模と影響力をどのように制限するかが今回の大統領選挙を契機に イシュー化していて、これに対する候補らの論争も熱くなっていると伝えた。 このような論議はサムスンが韓国経済の成長動力を越えて国家を圧倒して政府に釣り合う影響力を行使しているという批判に起因する と新聞は説明した。 合わせてサムスンを批判する側では中小企業領域進出にともなう消費者選択権制限、他の財閥グループとの価格談合、監督機関に対する 圧力、世襲経営なども問題視していると報道した。 特にイ・ミョンバク大統領が去る2009年末平昌冬季オリンピック誘致を理由に国際オリンピック委員会(IOC)委員であるイ・ゴンヒ サムスングループ会長に対する特別赦免を断行したことは誘致成功以後にも否定的な世論に直面したとWPは指摘した。 これに伴い、韓国の主な大統領候補らはひと声で政府が財閥総師に対して過度に寛大だという見解を出しながらこれらが犯罪を犯す場合、 強く処罰しなければならないという主張を出していると新聞は伝えた。 合わせていわゆる財閥グループの'循環出資'慣行に対しても候補らは反対立場を明らかにしていると強調した。 WPはしかし大統領候補らが財閥改革に対する必要性には共感しているが程度は政党別で大きい差を見せていて、特にセヌリ党パク・クネ 候補と統合進歩党イ・ジョンヒ候補の見解の差を比較した。 イ・チョル行全経連企業政策チーム長はWPとのインタビューで"多くの韓国の人々は財閥に対して二つ考えを持っている"としながら "財閥は嫌いだが子供は財閥企業で仕事をして欲しいという希望を持っている"と話した。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/354
355: 日出づる処の名無し [sage] 2012/12/11(火) 06:43:03.35 ID:2d7njlKx 不況に'息を弾ませる'中産層…個人回復申請急増 http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0005982242 資産価値落ちて生活費圧迫…老後の心配も山積み (ソウル=聯合ニュース)キム・スンウク、イ・サンヒョン記者=不況の溝が深まり、中産層の人生が厳しくなっている。 中産層は、全体勤労者を所得に応じて序列したときに、中間所得の50〜150%に該当する階層だ。 中産層の萎縮は、内需を減らし、景気)をさらに悪くする悪循環を作る。 経済の強固な腰の役割をする中産層が、直撃弾を受けている。経済的下層民化の懸念も深まっている。 崖っぷちに追い込まれた中産層家庭では、個人回復を申請するケースも明確に増加している。 ◇"ステーキの代わりに三枚肉" =中小会計法人に通う公認会計士A(36)氏。通常の会社員を羨ましがらない安定した生活を送ってきた 彼は最近、毎週一度来ていた家政婦に"もうこなくても良い"と通知した。 一回で4万ウォン、1ヶ月に約20万ウォンかかる費用を節約するためだ。週末の外食費用を減らそうと、値段が安い食物にメニューを変え る事も茶飯事だ。 問題は、不況で事情が厳しくなった会計監査依頼企業から、残金をきちんと受け取れずにいるということだ。1ヶ所は、3年分の監査報酬、 約5千万ウォンが滞っている。 他の企業も景気が厳しいという理由で、監査費用を割引してくれと言い、泣く泣く割引いた。 自然にA氏が属した会社も事情が厳しくなり、最近会計女子職員4人のうち1人を解雇した。毎月10日に支払われる月給も、今月はまだ半 分しか出ていない。 A氏は11日"私たちよりは事情が良いが、大型会計法人も厳しいのは同じ"として"例年は、私の年次なら大型会計法人の会計士1年分の 成果給が2千万〜3千万ウォン程度だったが、今年は1千万ウォンも出てこなかったといっていたよ"と耳打ちした。 (続く) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/355
356: 日出づる処の名無し [sage] 2012/12/11(火) 06:44:40.13 ID:2d7njlKx >>355 父親が運営する就職斡旋学院で、総務の仕事をするB(29)氏も"生活が大変厳しかった"としてため息をついた。 登録料に苦しむ就職準備生には、月30万〜50万ウォンに達する面接対応の受講料が侮れないうえ、不況で就職成功率が大幅に下がる と、学院が明確に閑散となった。一時は100人を越えた受講生が、この頃では40人にもならないという。 ◇個人回復申請、5年ぶりに4倍=子供の学資金やアパート貸出金などを返済できずに、裁判所に個人回復を申請するケースが大幅に増 加している。 個人回復制度は、世帯所得のうち生計費と税金などを除いた金額を最長5年間、全て借金返済に使えば残債を免除する制度で、主に一 定所得や保有資産がある中産層を対象にする。 公務員C(54)氏は、2005年に貸出しを受けてソウルに3億ウォンの家を買った。しかし、現在の住居価格は半分水準の1億5千余に大幅に 下がった。貸出金利子負担が日増しに大きくなると、彼は先月裁判所に個人回復を申請した。 主婦D(47)氏も個人回復手続きに参加、毎月20万ウォンずつ返済している。2010年に家族が運営していた小さな事業が不渡りになり、し ばらく旅館の部屋を転々とし、今でも夫は借金督促を避けて地方に逃げて身を守った状態という。 D氏は"他の人々は、いくらにもならない金額というだろうが、私たちには大きなお金"としながら"これからは子供たちの保険も解約して、 借金を返さなければならないかもしれない"とため息をついた。 ソウル中央地方法院が受け付けた個人回復申請件数は、2007年5千210件、2008年5千764件、2009年8千661件、2010年8千907件、2011 年1万3千806件だった。今年は、先月までに1万8千812件と急激な増加傾向を見せ、5年前の4倍近い水準になった。 ソウル中央地方法院の外部回復委員として活動中のるチョン・ジニョン弁護士は"無理に家を買い利子負担に耐えれずに買上価格よりは るかに低い価格で家を売る方々が、考えたより多い"と話した。 LG経済研究院イ・グンテ研究委員は"全般的に、中産層の資産価格が下落し、所得は減少した中で、子供の教育費などが大幅に上がり、 経済不確実性で老後の準備に対する圧迫が大きくなり、中産層が息を弾ませる状況"と分析した。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/356
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 158 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.167s*