[過去ログ] 天災 極東板にできること (44レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 壱歳爺 ◆BiueBUQBNg 04/10/31 02:54 ID:NF1RDjCV(1) AAS
7です。
8時に帰宅して、今まで寝てました。簡単な報告をば。

1、現地の状況
 金曜日にかなり大きな余震があったので、十日町といった被害の大きな地域は封鎖されてボランティアは入れません。
また、その余震のせいで折角片付けかけた家の中がまた滅茶苦茶になってしまいました。が、被災者の方々はそんな
状況にもめげず明るく前向きです。その点は非常に安心しました。
 タンスや本棚が倒れ床が足の踏み場もなくなったり、壁の漆喰が剥がれて室内が泥だらけになったりしています。
更に、傾いている電柱もかなりありました。

2、ボランティア志願、物資支援の方々へ
 上述した理由で、現在ボランティア活動は長岡市内での個人宅・避難所の清掃、支援物資の仕分けに限られています。
もし志願なさる方がいたら、ヘルメットと軍手、それに防塵マスクを必ず持参してください。(衣食住の確保は当然の事として)
 現在市内はボランティアの方々で溢れかえっていて、特に今日は週末ということもあって手持ち無沙汰な人もいくらか
見かけられました。なので行くとしたら平日をお奨めします。
 支援物資は個人・企業から大量に寄せられ、非常に有り難く思っています。が、出来るだけ中身と箱書きを一致させ、
一つの箱には一種類(男性用上着、食料、毛布といった類)の物のみを入れるようにしてください。仕分けに苦労します。
それと、水はかさばって重く、自衛隊の給水車も出動しているので出来れば遠慮してください。
 それと、お子さんがおられる方は手紙を書かせて同封していただければ、お年寄りの被災者が大変喜んでくれます。
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s