[過去ログ] すべき君「NHKはごちうさを放送すべきだ。TBSはうららの代わりにごちうさを放送すべきだ」 [無断転載禁止]©2ch.net (1177レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: 2017/03/13(月)17:07 AAS
どうなる?2015 AT−X編成会議
ゲスト
橋本裕之監督 監督作:「ご注文はうさぎですか?」、演出作:「Angel Beats!」ほか
田坂秀将P(松竹) プロデュース作:「たまゆら」「絶滅危愚少女 Amazing Twins」ほか
小倉充俊P(NBCユニバーサル) プロデュース作:「BLACK LAGOON」「薄桜鬼」「グリザイアの果実」ほか
小野坂「今アニメの現状ってどうなんですか?」
田坂「本数が多いですね。2014年で200本近くの作品が世の中に出てきて一昨年よりも数が増えている。見てもらうにもひと苦労というところになると思います」
岸尾「根本的になんで数が増えてるんですか?」
田坂「それだけアニメがいろんな人に見てもらえるようになって注目されてるということではあるんですけど」
小野坂「制作側から考える売れそうなアニメは、そういうのはどっちの方向に行ってるんですか?」
田坂「教えてほしいですよね(苦笑)」
吉野「必ずアニメが世の中に出てくるのに選んでいる人間がいるわけですよね。誰に権利があるんですか?毎回思います、なんでこのアニメ、アニメにしてんのって思うんですけど。
いや、だってそうじゃないですか、普通の人でも素人さんでも自分の中でこれアニメ化してほしいとか思ってる人たちいっぱいいますけど結局は誰が一番こう責任もって進めてるのかなっていう、最後にGOサイン出してくれるのかなっていうすごい気になります」
田坂「思い入れのある人間が進めていくんじゃないかなと思います。監督の場合もありますし、プロデューサーのこともあるし、誰かがやりたいっていう気持ちをみんなに伝えていってみんなを巻き込んでいって、それで形に変えてっていう作業なのでプロデューサーであったり監督であったりやり方はいろいろだと思います」
小野坂「じゃあ会議でそれを投げる会議があるってことですね?」
田坂「会議だったり飲み会だったり(笑)」
小野坂「そういうことが重要なんですね(ほおー)」
小倉「あらゆる手段を使ってってことですね」
小野坂「そうか、やりたいと思ってる本人はね。飲み会の席でもいいから仲間を呼んで「これ僕やりたいんだけど」っていう話をすることですね」
小倉「そういうことですね」
小野坂「そういうことが日々行われているんですねえ」
吉野「ということは原作モノやるときにまだ連載はじまって1巻2巻しか出てないけど「やりたい!」って熱が強くて、早くもアニメ化にしようっていうふうにみんな覚えてるってことですか?」
田坂「そうですね。そういう思いのある人間が何名かいらっしゃってってことになりますね」
小野坂「むかしのセーラームーンとかまだコミックスになってない状態から始まったじゃないですか」
一同「へえ〜」
小野坂「俺が死ぬって知らないところから死んでた」
一同「(笑)」
小野坂「そのくらい前からやる作品もあるわけですよね。多分誰か面白いと感じたか若しくはやりたいと感じたんでしょうかね」
橋本「今の話をすると売れてるものがいけなくて作りたいものじゃないとダメだって話になっちゃうんですけど別に売れてるものも面白いものもいっぱいあるんですよ。だからそこは別の話じゃないかなと思うときもあるんですけど」
小野坂「なるほどね」
小倉「面白いものが売れてるんだと思うんで、売れてるっていう企画の立て方って体外みんな不幸になると言うですかね、一番大事なことなんですけど「これ売れそうだから」という企画の発信って結構危険で、
本数が増えてお客さんが選んでっていうなかで面白いものが選ばれてるなっていうすごく実感として感じるので今まで以上にそこと大事にしたほうがいいだろうと企画を出す側からからすると思うところではありますね」
小野坂「そういう意味では原作があったほうがより形がわかりやすいからそういうものがアニメになる方が多いということなんでしょうね、今は」
小倉「わかりやすいということだと思うんですね。だけどオリジナルは増えてますよね、間違いなく。アニメがこれだけ本数が増えてお客さんも見てもらって土壌が出来てきたのでオリジナルをやるチャンスが広がっていると思います。
オリジナルがよくて原作がどうこうではないですけど映像化したときにどっちが面白いかの判断だと思うんで」
小野坂「そうですねえ。なるほどねえ」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 987 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*