[過去ログ] 北海道のアニメ事情 40 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210
(1): (ワッチョイ 1f19-MRQN [219.121.64.90]) 2017/07/14(金)18:56 ID:5FxqY6T30(2/2) AAS
北海道のテレビ局の考え方は
あくまで枠を買ってくれた場合じゃなく自前で番組を用意しなきゃならない場合だが
1.枠が空くぞ!何を入れようか?→2.よし地元局制作のローカル番組(大抵バラエティか情報番組)を流そう!→
3.そういう番組がないぞどうする?じゃあ道外の局が作ったローカル番組を買ってこよう!→
4.それもめぼしいものがないぞどうする?じゃあ韓流ドラマでも流そうか→5.それもいいのがないなどうする?
じゃあ日本のドラマで昔やってたもので1話が30分で終わるやつを買ってこよう!→6.それももうやりつくしてるなどうする?
じゃあ仕方ないテレショップ流すよりかは予算も余ってるし数少ない道内アニメファンに媚びでも売っておこうか

これ
やっと最後の最後でアニメって考えが出てくる これが他の地方の例えば青森とか近畿・九州・中部とかのテレビ局と違うところ
このアホな道民気質を変えない限り深夜アニメ過疎地域の汚名はいつまで経っても払拭できん
青森朝日放送なんて視聴者にどんなアニメが見たいかアンケまで取ってるというのに
STVはいますぐナナマルサンバツを買ってこい 
1-
あと 791 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.102s*