[過去ログ] 宇宙戦艦ヤマト全作品総合スレ1 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242(3): 2013/06/27(木)22:07 ID:???0 AAS
>>241
放送時は原作者として表記された者はいない。
松本は放送後のインタビューで「原作者は曖昧」と答えている。
放送後作られた記録全集は西崎と松本の共著で双方のコピーライト表記もある。
松本が自分が唯一の原作者である事の確認を求めた裁判では松本は敗訴している。
西崎と松本は和解して双方が原作者であると確認している。
実写版、リメイクアニメ版は西崎側が松本原作者表記を認めなかったため
松本は(デザイナーとしての)氏名表記を拒否している。
結論としては事実上原作者は(オリジナル版スタッフを代表して)西崎と松本であると言ってよさそう。
311(1): 2013/06/29(土)12:16 ID:???0 AAS
>>242
>結論としては事実上原作者は(オリジナル版スタッフを代表して)西崎と松本であると言ってよさそう。
ヤマトはオリジナル作品である以上、原作者でもありませんし、
著作権法上、映画の著作物の著作者と認める要件も満たしていません。
松本零士はデザインや設定などで、ヤマトに多大な貢献をしました。
ヤマトの作者の一人です。ただし、豊田有恒の設定を引き継いでおり、
「総設定」ではありませんし、デザインもメカはスタジオぬえ、
キャラクターは岡迫亘弘らアニメーターとの共同です。
メインスタッフのほとんどが松本を原作者と認めてないことは事実です。
著作権法上、著作者や原作者と認められないからといって、
省2
323(1): 2013/06/29(土)14:36 ID:???0 AAS
裁判とか法律とかどーでもいい
>>242の様に原作者2名が一番落ち着く
文句言うのは実はヤマトなんかどうでもいい西崎関係者って事で放置推奨
434: 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???0 AAS
まあ、関係ない双方中立な立場で考えれば
>>242あたりが妥当な落とし所じゃないかと思いますけどねぇ。
そうなっちゃうと西崎さん亡くなって、
困る人達がいるから暴れてるって事なんでしょうかね^^;
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s