「愚か者には見えない服」・・現代アート [転載禁止]©2ch.net (514レス)
「愚か者には見えない服」・・現代アート [転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
474: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2017/07/13(木) 01:10:15.33 平山郁夫が1947年に東京美術学校(現、東京芸大)に入学したとき、上野直昭校長の訓辞です。 「諸君らのうち宝石はたった一粒です。その一粒を見つけるために君らを集めた。他は石にすぎません」 (2009年12月4日 朝日新聞「天声人語」) 当時、平山郁夫も自分を石だと思い、三年生のときに見切りを付けると、新任の先生に「君の絵はこれ以上、 下手にならない。おおらかにやりなさい」といわれたそうです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/474
475: 1 [] 2017/07/13(木) 19:48:30.53 >>473 あんたが芸大受験をしてないことがわかるよ。 >>474 彼のときはまだ「専門学校」だよ上野の美校なんて(今で言う高校『昔の中学』を卒業すれば 受験資格を得られた。水木しげるさんは中学卒業資格がなかったので受験できず)。 敗戦後には芸術系学校も基礎教養を国立大学なみにしたいってんで、 学科試験を強化したら絵がド下手な田舎ものしか 集まらなかった。それじゃまずいってんで東京芸大は学科を後に 重視しなくなる(芸術学、建築、音楽学理などの抽象的な 学科を除いて)。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/475
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s