「愚か者には見えない服」・・現代アート [転載禁止]©2ch.net (514レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: 1 2015/04/17(金)09:11:50.97 AAS
議論だからね。ここは役所に提出するような清書を出す場所じゃない。
13: 1 2015/04/18(土)13:12:27.97 AAS
さて。
横山操や安部公房といった現代作家としての
天才と、
現代アートなる概念はどこが
違うのだろうか。
誰か何事か考えてるひとはいますか?
124: 2015/05/31(日)21:10:13.97 AAS
ええっ!文盲か?
149(1): 2015/06/14(日)15:39:56.97 AAS
このスレを論文のベースにでもするつもりか?w
博士号とか取るのかな。
338: 2016/04/23(土)23:29:34.97 AAS
まあいいじゃないですか、現代アートなんて所詮、理屈こねくり回す言葉遊びなんだし
433: [age] 2016/07/30(土)21:01:41.97 AAS
糞スレには書き込むもんじゃないな。
えらく病んだ人がいたり。
動画リンク[YouTube]
443: 2017/06/28(水)23:39:48.97 AAS
あげ。
447: 2017/07/05(水)17:07:19.97 AAS
3、何が描いてあるのかわからない小説
さあ、これこそ小説詐欺の真髄なのだ。「何が書いてあるか誰にも
わからない」。何が書かれているのか誰にもわからないって?じゃあどうして
こんな小説に題名をつけられるんだい?誰にも分からないのに、なぜ作者だけ
意味が分かるんだい?これは論理的におかしいと思わないのかね、王様が着ている服が
美しいとおっしゃる皆様方は。誰にも何が書かれているかわからない・・だからこそ
価値を込めることができる・・書かれたものが評価のできる水準にあってはダメなのだ・・
ウソがバレる・・鑑賞眼のないウスラバカにはこの手の詐欺がもってこいさ
「さあ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい。ここにおわす作品こそが愚か者には
その価値がわからない小説だよ」
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s