絵の評価もらうスレ (944レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
199(9): 2013/06/18(火)22:17 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
どうでしょか。
204(1): 芸術家 2013/06/19(水)14:38 AAS
>>199
素晴らしい。けど、この絵が観衆を魅了するには何かが足りないですね。この絵の根底に流れるテーマは何でしょうか?それが自分の中でハッキリさせていればまた更なるアイデアが浮かぶかもね。
226: 199 2013/06/21(金)18:13 AAS
ご覧の方。コテハンつけてなかったので紛らわしくてすいません
>>199,205,207,210,225が私です。
とりあえず199と名乗っておきます。
229: 199 2013/06/23(日)13:11 AAS
>>228
日本語がおかしかったですね、すいません。
作品とは作品のみで自立的に成立するのではなくて
作品と鑑賞者のコミュニケーション、そして鑑賞者間のコミュニケーションを含んで
立ち現れて来るものであって、あえて二元論的にいうとそのコミュニケーションの方が
大切ではないだろうか、というような意味です
230(1): 199 2013/06/23(日)13:19 AAS
>>227
確かに同時代に生きているということを共感したい、というのは
正しい方向に思える社会的な価値の一つだとは思います。
しかし、その正しさに没入して絶対的なものと捉えてしまうという
危険性を孕んでいるとも言えるのではないかと思います。
その共感を相対化できる装置として作品がある、というのもありではないかと。
237(1): 199 2013/06/26(水)21:17 AAS
>>233
「〜は自明だ」というと話は終わってしまいますね。残念ながら。
作品そのものを語る、とか、才能あり/なし、という価値の在り方自体も問うことは可能ではないでしょうか?
「関係性の美学」以降では、作品は鑑賞者の行動にとっての背景となりうるような、永続的な開放性を求める
のであって、作品そのものを問うといったモダニズム的な発想はなかったですね。
238: 199 2013/06/26(水)21:25 AAS
>>234,235
「面白い芸術家」とはどんな人でしょうか?
243(1): 199 2013/06/27(木)18:50 AAS
>>239
胸を張るとかではなく現在の文脈においての話をしているということが言いたかったわけです。
ところで「その人自身」というのを仮にそちらから見た私自身とすると
「理屈っぽい私自身」を介在させたコミュニケーションというのは存在してもいいのではないでしょうか?
>>240
「歴史に残ったものだけが価値がある」という唯物史観的な絶対性に関して個人的には否定的な立場ですが、
仮にそうであれば現代アートは歴史に残っているので価値があることになりませんか?
まあ何のことをさしているのか、この文章だけではよくわかりませんが。
補足頂けると幸いです。239,240は別人ですよね?
289(2): 2013/09/14(土)09:50 AAS
結局、ここまでで一番技術あるのが>>199にみえるけど
フルボッコなのはやっぱり嫉妬なんですか?
296: 2013/09/15(日)04:31 AAS
>>199
評価なし
こういう絵を描いて評価を得たいというのは仮に売り絵としても自分の表現に怠慢な気がする。
とても質にこだわった作品だと思うのだけれどここに貼っても壁紙以下ということを自覚して作品と向き合ったほうがいい。これで死ねるならそのまま行けばいい。
>>295
32点
シチュエーションが説明的、驚きもない、残念ながらすべて記号化されている。
そして一番のポイントのパンチらにエロさのカケラもない。こいつがモッコリしてたら少しは面白かった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.090s*