いいデザインってなに?? (379レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

34: 2011/04/26(火)09:30:45.99 AAS
結果からしか判断できないか
60: 2011/09/18(日)18:06:10.99 AAS
町民の間では、ひこにゃんのパクリではないかと噂されている(キリッ)
151
(2): 144 2012/08/01(水)19:58:44.99 AAS
近年の萌えイラストといった様式に見られるような
デフォルメの傾向性なんかは、まさにあなたの仰る視覚的清潔さが偏った形で出ているように見える。
しかしこれも思索や追究といったものが無いため、大量生産用のハンコでしかないんだよね。

概念的なことしかかけないけど、
つまらない横槍が入ろうがこういう話はどんどん展開させていくべきだと思う。
抽象概念を体系化できる人って実はけっこう限られてるし、
よければあなたの話ももっと聞いてみたいところ。
ましてこの話はデザインに限らず表現と名のつくあらゆるジャンルに適用できるので。
自分もこのへんの研究に関してはまったくの未熟者だから、
西洋思想を一から学ぼうと思っているよ。
197: 2012/09/04(火)19:00:35.99 AAS
必要性を感じたり、ある程度体系化された原理に関して自信をもちたいのであれば学べばよいだけ
何を良いとして悪いとするかは自分の方向性次第だし
何もわからない人間にとって好き嫌いがすべてなのも当たり前
291
(4): 2015/01/23(金)02:39:29.99 AAS
>>224からの流れを整理すると
バウハウス的な機能主義のシンプルなデザイン
VS
周囲に注意を喚起するデザイン(点字ブロックや避難誘導灯)

前者の典型はシステムキッチンで、普通にガスコンロや冷蔵庫買って置くと
凹凸が発生するのを、最初から特定のコンロや冷蔵庫を置くくぼみを台所に
持たせることで、凹凸のないシンプルなデザインになる。
装飾のないシンプルな外観、
デザイン(装飾)していることを意識させないデザインをほめる前者。

それに対する後者側の批判は、目立たせることを目的としたデザインも必要ですよ。
省5
364: 2019/03/02(土)08:13:48.99 AAS
いいデザイン=人を動かせるデザイン
だと思ってる。

そもそもデザインの定義がバラバラすぎて
議論にもなってないな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s