いいデザインってなに?? (379レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
35: 2011/05/26(木)22:09:54.78 AAS
いいデザインとかっていうのは制作者自身の考えからみた主観だから、制作者がいいデザインだと思えばそれでいいと思う。
そのデザインを作るのが、自分が向上を目指してる以上納得のいくものは作れないと思うんだけどね
115(3): 2012/07/08(日)00:48:24.78 AAS
例えば毎日大勢の人が触れる日用品に求められる良いデザインとは「老若男女問わず全員が好んでくれるもの」だよね。
つまり、子供しか好まないデザイン、女性しか好まな(以下略)は、良い悪い以前に好ましくない。
だから男が嫌うピンク色、老人が嫌うビビッドな色彩、等々その他多数の好ましくない要素は徹底的に排除していく。
そうして生き残るものが、少なくとも誰にも嫌われないデザイン、つまりシンプルやミニマルといったもの。
これらの中でも特に趣向が凝っていて美しいものが良いデザインだ。
145: 2012/08/01(水)18:27:48.78 AAS
>>144
そう、全くお話しその通りです。
それが問題の根本なんです。
イデオロギーというか、彼らの呼ぶ美という概念が我々に無いものなんです。
おっしゃる「単純な美」というのはよくわかりませんが、視覚的清潔さ或いは感覚的清潔さなら日本人は世界一だと思います。
しかし、それが美か?というと私は違うと思う。
異なる民族が文化を翻訳しようとすることの限界ですよ。
148: 2012/08/01(水)18:39:15.78 AAS
>>144
正に宗教なんです。
デザインしよう原動力ですら、
美という観念すら、
意味の帰属先ですら、
すべてが宗教なのです。
私が>>119で伝えたかったことです。
231: 2015/01/16(金)16:23:01.78 AAS
アニノマス
292(1): 2015/01/23(金)03:03:30.78 AAS
最初から通して読んだけど機能美主義の>>6がずっと定住しているな。
100年間変わらないシンプルなデザインが美しいという小林秀雄的なやつな。
現実のデザイナーの仕事はパリコレのファッションカルテルだから。
女性用の水着やスキーウエア、女子中高生のファッションが典型だけど
毎年新しいデザインを出して「去年の水着を着て海岸に行くの恥ずかしいよね」
と宣伝して、毎年新しい服を買わせるのが、デザイナーの仕事。
100年同じデザインの商品を売って、同じ服を5年10年着られたんじゃ儲からない。
313: 2015/01/23(金)19:23:45.78 AAS
良いデザインを語るスレなんだろ
ここは?
三流デザイン論を語る場所じゃないぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s