[過去ログ] シリア情勢 158 IPなし (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513: 2024/12/10(火)15:24 ID:X+aCNlYm(8/9) AAS
アルカイダ版ゼレンスキーも緑の服で登場
1000万ドルの懸賞金がかけられている、国防省指定のテロリストに何故かCNNがインタビュー
x.com/RachBlevins/status/1865057101359243662
アルカイダ版ゼレンスキーが姿を現した…
アブ・モハメド・アル・ジョラニには1000万ドルの懸賞金がかけられているはずなのに、彼はCNNのインタビューに応じ、シリア北西部全域で攻撃を開始するきっかけとなったHTSの「訓練」について語っている。
514: 2024/12/10(火)15:49 ID:X+aCNlYm(9/9) AAS
x.com/IranObserver0/status/1866195569082798425
イスラエルはアサド政権崩壊後、ラタキアにあるシリア海軍の資産をすべて撤去し始めた 軍隊のないシリアはリビア2.0となる
515: 2024/12/10(火)17:33 ID:70VR1d7A(1) AAS
これは、アルカイダの友達の友達どころではなく
アルカイダ政権そのものw
516(1): 2024/12/10(火)18:01 ID:XK48iUGo(1) AAS
最終的には追い出されるだろう
そもそも原理主義者の胸先三寸で決まる軍事基地なんてまともに使えないし
ロシア、アサド政権崩壊でシリア軍事拠点失う恐れ-反体制派と交渉へ
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
「シリア解放機構(HTS)」のジャウラニ指導者はCNNとの最近のインタビューで、
外国の軍隊はシリアから出ていってもらいたいと述べていた。シリアにはトルコと米国も軍事拠点を構えている。
517(1): 2024/12/10(火)18:28 ID:CKwjkeoL(1) AAS
そもそも物理的にロシア基地を攻撃しなくても、基地への電力や水道カットしたら自滅するからな
どうするのかロシアとの交渉中って所だろう
莫大なリース料をロシアが支払えば、駐留を認める可能性もある
今のロシアの財政事情だと厳しいかもしれんが
518(1): 2024/12/10(火)18:34 ID:I1c0dBhb(1) AAS
🇮🇷🇸🇾 マンビジの戦い
2024年12月9日現在の状況
🔻先週日曜日、トルコ軍の砲兵の支援を受けた「シリア国民軍」の親トルコ派部隊が、シリア民主軍のクルド人が支配するアレッポ北東の都市マンビジへの攻撃を再開した。
▪親トルコ派の過激派は当初、市内に潜入し、クルド人を居住地から追い出すことに成功した。彼らはマンビジから数本のビデオを撮影し、マンビジを支配していると主張した。
▪しかし数時間後、「シリア民主軍」は砲兵の支援を受けて反撃を開始し、親トルコ派の代理人をマンビジのほとんどから追い出した。
省11
519: 2024/12/10(火)18:39 ID:sWqxpcFL(2/2) AAS
>>516
ウク信ネトウヨまた西側大本営フェイクニュースに騙されててワロタ
ウク信の妄想と現実が真逆に動いててくやちいねー
520: 2024/12/10(火)18:56 ID:voWH+XH2(8/8) AAS
シリア革命・反体制勢力全国連合の前議長であるハレド・コジャは、トルコは作戦の当初から極めて重要な役割を果たしてきたと考えている。不毛な革命だ。作戦の立ち上げから現地での実践に至るまで、トルコの影響はあらゆる段階で明らかだ。レジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は10月、トルコ南部国境の安全を確保する「近いうちに良い知らせがある」と述べた。コジャは、トルコのハカン・フィダン外相と他の高官が、ロシアを新しいシリアの仲間に巧みに引き入れたと評価している。
彼は、暫定政府の樹立や民族の平和と和解の促進など、ジョラニフの行動の多くが、シリアの反体制派が何年も前からロシア政府高官を交えたワークショップで話し合ってきたコンセプトの反映だと指摘する。「ジョラニは自分の部下だが、この作戦は明らかに背後の黒幕の存在を示唆している」とコジャは指摘する。
521(1): 2024/12/10(火)19:01 ID:2HvccUQn(1) AAS
イスラエルの露骨な侵略戦争に西側メディアはアーアーミエナイキコエナーイ
HTSはガンガン領土を割譲w
522: 2024/12/10(火)19:10 ID:tf3sR9hz(1) AAS
>>518
グロ
523: 2024/12/10(火)19:22 ID:guzAjyrj(1/3) AAS
>シリア革命・反体制勢力全国連合の前議長であるハレド・コジャ
肩書だけは何か凄いけど、誰も名前や顔を知らず功績も無いというやつ
>ジョラニは自分の部下だが、
HTSの兵隊たちが聞いたら皆爆笑するだろう
524(1): 2024/12/10(火)20:18 ID:oRfurAs3(1) AAS
>>517
国際条約で決めたなら政権が変わっても守らないとだめなのが国際法だろ
525: 2024/12/10(火)20:30 ID:guzAjyrj(2/3) AAS
>>524
アフガニスタンみたいに政府が丸ごと逃亡したわけではなく、首相以下の閣僚が首都に残って
正式な引継ぎの準備作業をしているし、逃亡した前大統領も平和的な引継ぎを望むと言ってるのだから
これで国家間の約束事が崩壊したとか無効化しただなんていう言い分はありえないのよな
526: 2024/12/10(火)20:43 ID:XswtL8hA(1) AAS
他の要人が拘束されたとかが何もないからアサドが病気か何かの理由で退任しただけのような気がする
527(2): 2024/12/10(火)20:43 ID:Z1q94i6S(1) AAS
>>467
大統領夫人の贅沢がamazonでハリーポッター買う程度だからな。
大統領宮殿には何にもなくて
警備も数人しかいないってのは内戦の時から言われてた。
528: 2024/12/10(火)21:34 ID:guzAjyrj(3/3) AAS
>>527
そういやイギリスのメディアがアスマ夫人がネット通販でブランド品爆買いしておったでぇとか
悪意だらけの暴露報道しておったな以前
華美贅沢なイメージを流布したかったんだろうけど、通販で買えるブランド品なんてタカがしれとるやんけと思うてた
つうか顧客情報を勝手に公開するとか企業コンプライアンスはどこ行ったんだよと
529: 2024/12/10(火)21:50 ID:B2Fu2BH/(2/2) AAS
>>521
シリア領内に緩衝地帯を確保とかロシアとやってること一緒なのになw
530: 2024/12/10(火)21:53 ID:SceeBoAz(1) AAS
イスラエル、アサド政権崩壊後のシリアを300回空爆
531: 2024/12/10(火)22:21 ID:LZ1BAtt5(1) AAS
>>527
たぶん、西欧生活が長いバッシャールは異常な浪費癖はなく、普通の金持ち程度の生活で満足で、ここ最近は大統領府も金欠で死んだ親父や兄貴の貯めてた美術品や貴金属を売却してたんでないかな?それで宮殿に大したものがない。
件の高級外車は弟ないし甥のものとか。
532: 2024/12/11(水)00:20 ID:F0ILaIeA(1/23) AAS
案の定、国境から入って来た外国人ゲリラが我が物顔で銃を撃ちまくって地元住民を早くも威嚇しまくる
x.com/MyLordBebo/status/1866413584277758271
外国の反政府軍がダマスカスのキリスト教徒居住区を車で通り抜け、威嚇する。祝賀ムードは徐々に薄れ、新たな現実が訪れる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*