[過去ログ]
シリア情勢 158 IPなし (1002レス)
シリア情勢 158 IPなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
435: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/09(月) 17:01:12.10 ID:f/Nfpaug それじゃ市況1の急騰スレに帰るね(´・ω・`)ノシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/435
436: 名無し三等兵 [] 2024/12/09(月) 17:06:46.47 ID:ZDI4RRGV イスラエル軍早くもゴラン高原の外に侵攻しだす x.com/Partisangirl/status/1865901609542455566 イスラエル軍はダラア県を爆撃し、シリアに侵攻している。反政府勢力は祝って踊り始めている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/436
437: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/09(月) 17:08:00.54 ID:aTaNLvZc イスラエルはこれポーランド分割狙いだろ トルコかクルドに北25%与えて残り全て編入するつもりだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/437
438: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/09(月) 17:27:51.08 ID:mBjDuLm9 それは流石にどうかね ゴラン高原全域はこの機に乗じて完全に抑えて あとは緩衝地帯の露払い程度じゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/438
439: 名無し三等兵 [] 2024/12/09(月) 17:56:22.93 ID:ZDI4RRGV イスラエル、更に多方面でゴラン高原を超える x.com/EurekaNews10/status/1866038789983834288 シリア - ハゲワシ... イスラエルは1974年の協定から離脱し、シリアへの公然と介入を開始した。そうです、領土が拡大するそのような絶好の瞬間はいつ来るのでしょうか?一方、トゥルキエ政府は、シリアの領土一体性を守るとの声明にもかかわらず、シリア北部の併合も厭わない姿勢を明確に示している。だからこそアレッポではトルコリラがすでに流通しており、トルコ軍も駐留しているのだ。残りは略奪のために世界中のイスラムテロリストに渡される。リビアで起きたように、アサド打倒を喜んでいた人々が間もなく激しく後悔することになると私は信じている。ただし、それらを理解する必要もあります。近年、アサド家はさらに悪党であることが判明し、それゆえに国民の反応も高まっている。一般的に、それが何であれ、この地域のすべての狩猟者はすでにシリアの死体に襲いかかっています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/439
440: 校長先生 [sage] 2024/12/09(月) 18:30:45.37 ID:+Tczvbu+ >>430 なんで? さっぱりわからんw アサド倒れてロシアの威信失墜して、親ウクライナには盆と正月がいっぺんに来たような状態なのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/440
441: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/09(月) 18:35:19.69 ID:Mqo8pm57 >>440 >なんで? ウクライナ戦況見てないでしょ? ポクロフスクとかで戦線が早すぎるぐらい動いている。欧米メディアも悲観論ばかり、戦線の完全崩壊前に停戦合意できるかどうか。トランプはまだ戦況の報告不足で2年前の停戦案のままだね (ロシアが受け入れない) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/441
442: 名無し三等兵 [] 2024/12/09(月) 18:57:07.02 ID:fWTw8kOw >>440 ロシアの威信失墜って、ウクライナ応援団は、プーチンの面子がーとかそういうのに拘るな 世界はそんなのは見てないよ 冷静に状況をみてます アジア、アフリカとかはますますロシア寄りになりますよ ロシア寄りになって真に独立するか、欧米寄りというより欧米の傀儡政権になるのか二択になってるのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/442
443: 名無し三等兵 [] 2024/12/09(月) 18:57:37.82 ID:dFdxydya ウク信の1ビット脳では理解できないんだろけど 反政府組織は別に反ロシアでも何でも無い ただアサドが居なくなっただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/443
444: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/09(月) 19:19:21.10 ID:x7zXEcGG >>424 HTSという表記を見てると、一瞬旅行会社か何かかな?と思ってしまうワイが通りますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/444
445: 名無し三等兵 [] 2024/12/09(月) 19:23:13.51 ID:mWUwjD6R >反政府組織は別に反ロシアでも何でも無い ・・・てことは無いだろうけど、感情より政治的判断や実利を重視すると いまこの状況下でロシア軍を追い出して絶交するのは明らかに得策ではない 思っていたほどアメリカが好意的でないうえに、イスラエルが攻めてきている そんな中でロシアが握手をするに吝かでない態度を示しているのなら 過去の恩讐など地中海に投げ捨てて手を組むのが賢者の振る舞いだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/445
446: 名無し三等兵 [] 2024/12/09(月) 19:23:35.17 ID:XB0s9L/t 親露派って本当にバカしかいねーなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/446
447: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/09(月) 19:35:42.10 ID:kF9i5xoK ロシアの空爆は無かったことになっているのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/447
448: 名無し三等兵 [] 2024/12/09(月) 19:53:55.70 ID:pqRO522J ロシア大使館に掲げられたシリア反体制派の旗の画像 www.aljazeera.com/gallery/2024/12/9/images-of-syrian-opposition-flag-raised-at-the-embassy-in-russia ロシアの首都モスクワにあるシリア大使館では、ダマスカスでバッシャール・アル・アサド政権が崩壊した翌日、一団の男たちが反体制派の旗を掲げた。 これだけで基地が使えるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/448
449: 名無し三等兵 [] 2024/12/09(月) 19:54:28.20 ID:LD7H5vLG >>447 都合よく考えることしか出来ない馬鹿珍露にそんな難しい事聞いてやるなよ。ビット数は多いんだろうけど、搭載ソフトウェアが腐ってるからハルシネーションしか起きないだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/449
450: 名無し三等兵 [] 2024/12/09(月) 20:01:21.26 ID:dFdxydya ウク信ネトウヨの妄想と現実が真逆で ウク信ネトウヨの火病が止まらない ウク信ネトウヨってホントーにバカチョン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/450
451: 名無し三等兵 [] 2024/12/09(月) 20:16:26.23 ID:m4miQ8IT >>447 まあ、敵対関係だったのが手を組むのは普通にあることだしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/451
452: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/09(月) 20:19:05.24 ID:WvxmHuIu もうロシアは反体制派に手を貸すんだろ 新しいシリア政府の味方になるパターン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/452
453: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/09(月) 20:37:09.04 ID:JcP/W2mo シリアはソ連ロシア兵器ばっかだから、ロシアと完全に断絶になると航空機も戦闘車輛もミサイルも重火器もみんな使えなくなるのよ。使えるのは小銃ぐらい。 西側が代わってくれるかと云うとトランプはシリア介入を非常に嫌がってる。 まだまだ内戦は終わってないから、新政府はロシアと武器取引を継続することを選択せざるえんよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/453
454: 名無し三等兵 [] 2024/12/09(月) 20:44:35.91 ID:70jhfSKg >>452 トルコがシリアの親分になると思うよ トルコの狙いはそこ ウクライナ戦争が終わり、黒海のウクライナ沿岸の大部分がロシアの領土だと確定すると、トルコが被るロシアの脅威は大きい だからこそロシアの脅威を軽減するために、シリアの親ロシアのアサド政府を滅ぼした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/454
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 548 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s