[過去ログ] 韓国新型戦闘機 KF-21 Part59 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852: ! 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ a3ad-5Abo) 01/03(金)23:23 ID:MJwBBIbm0(6/7) AAS
>>851
と言うより

FA-50(←T-50)のいわゆるホットロッド仕様で
実験し倒せば良いのに。
韓国の使い方なら、それの最終版でF-4と
F-5の更新は出来るでしょうよ>KF-21 のレーゾンデートル
853: 警備員[Lv.11][芽] (JP 0Hf3-DS50) 01/03(金)23:28 ID:eAyu/utIH(1) AAS
きふけゆゆめみんねえせりそそかなはふあふやをつひてむのしゆにちとにひみおしれるふをちへえみてちほさ
854
(1): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 768c-peqZ) 01/03(金)23:39 ID:+3pIn+Am0(3/3) AAS
>>845
で、そのF-35の航続距離が何か関係あんの?w

>>846
F-16の場合は増槽なしだと航続距離激減するが、その増槽を落とさないと空戦は厳しいし、なによりパワーが小さい
KF-21の場合は先の話の通り
一番重要な電子戦周辺は、組み込みにしろポッドにしろF-16Vにアドバンテージあるが、それくらいだ
855
(1): ! 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ a3ad-5Abo) 01/03(金)23:46 ID:MJwBBIbm0(7/7) AAS
>>854
>で、そのF-35の航続距離が何か関係あんの?w
言うまでもないがKF-21の航続距離と何の関係もないよ

これもだけどな?
 ↓
>834 名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 768c-peqZ) sage 2025/01/03(金) 14:40:08.40 ID:IYQ683s00
>>833
>>「事実ベース」ならこうだな
>> 5600㎞は異常に長すぎる気もするが

> 距離が、1513km(940マイル)である。
省5
856: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 768c-peqZ) 01/04(土)00:08 ID:yjLTnEPy0(1/14) AAS
>>850
そういう安くてそこそこなものには韓国強いからな
いいんじゃない?
F-16も高性能化しすぎても売りづらくなるしな、だからってKF-21売れるかは知らんが
857
(1): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 768c-peqZ) 01/04(土)00:08 ID:yjLTnEPy0(2/14) AAS
>>855
何の関係もないとわかってるものを何故コピペしてまで・・・?
やっぱりアスペだなあ(笑)
858
(1): 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 8b01-peqZ) 01/04(土)00:24 ID:sxQziAH90(1/12) AAS
何故か無関係なF-35の航続距離を持ち出したのはお前なんだが、統合失調症にでもなったのか?
859: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 768c-peqZ) 01/04(土)00:37 ID:yjLTnEPy0(3/14) AAS
>>858
そのまえ多分見えてないだろうけど、聞かれてんだわ
>833 :! <span style="color:green;">警備員[Lv.11][新]</span> (ワッチョイ a3ad-5Abo) :2025/01/03(金) 14:29:04.28 ID:MJwBBIbm0
>>>832
>航続距離は?(事実べーす

で、その前の>>832でだるいな、ここの文で航続距離にふれてるのは
> 航続距離バカ長いF-35あるからそれでいいかと
なんで、このF-35について聞かれていると判断するのが自然

知ってるとは思うが、こんなことをわざわざ書いた方がいいか?
韓国もF-35導入国なんで、使い分け前提で考えるのは自然だな
860
(1): 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 4e81-Udw9) 01/04(土)00:40 ID:I7NOBRKU0(1) AAS
問題は外販+F-16の後継狙っていることでは?
861
(1): 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 8b01-peqZ) 01/04(土)00:40 ID:sxQziAH90(2/12) AAS
>なんで、このF-35について聞かれていると判断するのが自然
この時点で間違ってんだよな
つか、KF-21の航続距離(短い)を答えたくなくて無理やりに曲解しただけだろうに
862: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 768c-peqZ) 01/04(土)00:48 ID:yjLTnEPy0(4/14) AAS
>>861
多分本当に知らなくて言ってんだろうけど、事実ベースで航続距離が出てる戦闘機自体ほとんどないんだよ

KF-21にもそれが無いのなんて、当然このスレでは全員分かり切った話だ
無いものを訪ねる馬鹿は居ないだろう、よほどの馬鹿以外はだけど
863: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 768c-peqZ) 01/04(土)00:54 ID:yjLTnEPy0(5/14) AAS
まあ、主語をつける知能が単に彼にないだけ、とも言えるがw

>>860
そこは買う側が考える話になる
まあ、イスラエルの手の入れ方から見て、あの国は保険を狙ってそうな節はあるがわからんな
864
(1): 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 8b01-peqZ) 01/04(土)00:55 ID:sxQziAH90(3/12) AAS
フェリー2,900kmを公称してるのが事実っすな
>>833の後、>>835でも念押しされてるけど

>KF-21の航続距離(短い)を答えたくなくて無理やりに曲解しただけ
結局これでしょ
865: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 768c-peqZ) 01/04(土)01:13 ID:yjLTnEPy0(6/14) AAS
>>864
で、「事実ベース」と「公称」が異なる意味合いを持つのはご存じで?

既に>>198で 「2900㎞」 を書いているし
直近でも>>838で計算後「3000㎞弱」と書いているのはその補強だ

つまり
>KF-21の航続距離(短い)を答えたくなくて無理やりに曲解しただけ
という解釈は成立しない

日本人の知力の衰退を、強く感じるよ…自分で裏付けてどうするんだ
866: 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 8b01-peqZ) 01/04(土)01:18 ID:sxQziAH90(4/12) AAS
訊かれた事を訊かれたままに答えるのが悔しくて
言葉の揚げ足取りをしたいだけだなー
867: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 768c-peqZ) 01/04(土)01:21 ID:yjLTnEPy0(7/14) AAS
はいそれブーメランね、こっちが既に書いてるのを認められないだけ
恥の上塗り、すぐにこうやって自爆するんだから
868: 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 8b01-peqZ) 01/04(土)01:21 ID:sxQziAH90(5/12) AAS
まーどんだけ妄想を膨らませた所で、KF-21がF-16を上回る事はないし
機内燃料だけならきっとKF-21の方が長く飛べるはず!F-16は増槽を落とさないと空戦は厳しい!とか珍説をぶち上げてみても
F-16にはCFTあるんすよな
869
(1): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 768c-peqZ) 01/04(土)01:24 ID:yjLTnEPy0(8/14) AAS
公称は事実ベースじゃねえぞ、でゴネられなくなった乙

別にKF-21がF-16を上回るとはだれも書いてないぞ、そしてF-16系の機内燃料の少なさは常識
ちなみにF-16のCFTはたった450ガロンしかないんだが…

どうしてそうやってすぐ自爆するのか
870
(1): 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 8b01-peqZ) 01/04(土)01:29 ID:sxQziAH90(6/12) AAS
機内3,985L + 増槽3,935L(370ガロン*2+300ガロン*1) + CFT1,665L = 9,585L の燃料でフェリー4,400km
ドロップタンク抜いて機内+CFTのみの5,650Lだと、航続距離2,593kmくらいか (ドロップタンクの空気抵抗とか考えるともうちょい変わるけど)

KF-21がドロップタンク抜きで2,100〜2,200kmくらいっしょ
871
(1): 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 8b01-peqZ) 01/04(土)01:30 ID:sxQziAH90(7/12) AAS
>>869
450ガロンて結構デカいぞ まさかリットルと勘違いしとらんよな
1-
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s